エリクシールで人気のアイテムをピックアップ・おすすめの使い方も

エリクシールの中には、シュペリアル・ルフレ・ホワイトなどいろいろありますが、今回はそれらの中で人気のアイテムを使い方と一緒にご紹介したいと思います。おしろいミルクはベスコス常連の乳液下地♪
メイクの上から使える【つや玉ミスト】
エリクシール シュペリエル つや玉ミスト
きめ細かなミストで、メイクの上からでも素肌にたっぷりの潤いをプラスできる美容液。複合保湿成分“クレソンエキス BG”、イノシトール CP、さらに高濃度に配合したコラーゲン GLが、なめらかな均一肌へと導く。花粉やほこりなどの大気中の微粒子から肌を守る効果も。
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥1,980 | 80ml | 2019-11-21 |
メイクの上から保湿
「手のひら全体にローションを広げて、そっと押さえるように肌にのせれば、メイクはくずれません」(山崎先生)。手がぬれるのがイヤな人は、ミストを活用すると便利。
たるみにアプローチ【デザインタイムセラム】
エリクシール シュペリエル デザインタイム セラム
ストレッチング処方で緩み肌をピンッ!
「表面的ではなく、真のツヤ肌になれるエイジングケア美容液です。価格以上の手応えにきっと驚くはず!」(モデル 有村実樹さん)
価格 | 容量 |
---|---|
¥4,500(編集部調べ) | 40ml |
たるみコスメの効果的な塗り方
(1)顔の中心から外側に向かってさすり流したら、最後に顔を引き上げて3秒静止。ピンと張る膜感を形状記憶させる。
(2)こめかみ付近は、逆側の手を使って引き上げ。常に「なじませてから上げて止める」手つきを意識。反対側も同様に。
(3)最後に、両手のひらでハンドプレス。手の体温と密閉効果により、コスメの美容成分がより肌奥に浸透しやすくなる。
乳液下地【バランシングおしろいミルク】
エリクシール ルフレ バランシング おしろいミルク
【2019年間読者ベストコスメ乳液 ランキング3位】 【2018年間賢者ベストコスメプチプラ下地 ランキング3位】朝時短の大きな味方!サラッとした後肌も魅力。おしろい効果で毛穴やテカりをカバーする、UVカット機能つき朝用乳液。
【読者の口コミ】
「下地効果もあって、後にすぐファンデを塗れて朝の時短に。ちゃんと潤うし、くずれ にくいしでリピート5本目」(販売・24歳)
価格 | 容量 | 発売日 | SPF・PA |
---|---|---|---|
¥1,980 | 35g | 2018-03-21 | SPF50+・PA++++ |
エリクシール ルフレ バランシング おしろいミルク S
【2020上半期ベストコスメプチプラ下地 ランキング1位】
くすみ・色ムラを自然にカバー。ほんのり色づき、透明感をアップ。
【口コミ】
「くすみも色ムラもこれひとつで肌悩みを全面カバー」(ヘア&メイク 甲斐美穂さん)
「リモート中でマスクが必須な時期はファンデ をつけなかったので、これをヘビロテ」(美容家 高城彩香さん)
価格 | 容量 | 発売日 | SPF・PA |
---|---|---|---|
¥1,800(税抜) | 35g | 2020-02-21 | SPF50+・PA++++ |
ナチュラルに毛穴をカバー
- 厚塗りせずに毛穴をカバー!
- ほんのりハイライト使いで疲労感払拭
時間がないときやお泊りのとき、頼りになるのがスキンケアでありながら毛穴カバーや色ムラ補整をしてくれるもの! ベースメイクなしでも、素肌よりワンランク上の仕上がりに。
時短アイテムとして重宝
「最近たまたま購入して、私的にヒットだったコレ。おしろい効果でテカリ・毛穴を自然にカバーしてくれます!コレほんとに毛穴をカバーしてくれるので、ファンデが毛穴落ちしなくなって感動しました!」(佐藤さん)
美白&エイジングケア【クリアローション】
エリクシール ホワイト クリアローション T[医薬部外品]
美白&エイジングケアを同時にかなえるラインが進化して登場。ポイントは、独自複合保湿成分“クリアコラ EX”や、注目の保湿成分“クレソンエキス BG”を新たに配合した点。透明感のある、ぷるんとした柔肌に感動するはず。
価格 | 容量 | 発売日 | 色 |
---|---|---|---|
¥3,630 | 170ml | 2019-03-21 | 全3種 |
たっぷり潤しシミケア

美的専属モデル・美容研究家
有村 実樹さん
インスタグラムで公開する美容法が大人気。NHKカルチャーにて美容講座「幸せ美人になる方法」の講師も担当。プロ顔負けの知識を誇る。
関連記事をcheck ▶︎
シミがある部分は、過剰なメラニンが積み重なって塊のようになっています。これを排出させるためには、滞ってしまった肌の新陳代謝をスムースに促すことが必要となります。
「乾燥していると、肌のターンオーバーが停滞して古い角質がたまりやすくなります。まずはしっかりと保湿して、肌を柔らかく整えましょう。目安としては、いつも使っているコスメをすべて、ちょっと多めに。お手入れをした直後に髪が肌に貼りつくくらいしっとりさせましょう」(有村さん・以下「」内同)
肌が柔らかく整うと、成分が肌の奥にまで浸透しやすくなるので、美白美容液の効果がより高まるというメリットも。
「さらに、シミやソバカスに効く医薬品やサプリメントで肌の内側からメラニン対策すると、より効果を感じられるはず。また、シミのある部分は紫外線の影響を受けやすくなっているので、日中の徹底したUV防御もお忘れなく」
化粧水や乳液はたっぷりと!コットンがひたひたになる量を使う
たっぷりと保湿したいときはコットンを使うのが実樹流。
「肌に触れる面全体に行き渡るように化粧水や乳液を使います。液ダレすることなく肌のすみずみまでじっくりと届かせることができます」
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。
まいこホリスティックスキンクリニック院長。栄養指導やストレスケアなど包括的に体や心にアプローチ。肌が自ら美しくなる力を育むケアを提唱。