甘皮処理のやり方【7選】プロに聞いたセルフケア術

ネイルするときに処理が必要な「甘皮」。上手におこなうことで、指先やネイルカラーを美しく魅せるのはもちろん、乾燥から来るささくれ予防にも!今回は、人気ネイリストやパーツモデルなどが教える、自分でできる「爪の甘皮処理」のやり方をまとめました。家にあるもので出来る簡単なものから、専用アイテムでの本格的なやり方まで、おすすめケアアイテムも交えてご紹介します。
「甘皮の処理」が必要な理由って?
必要以上の甘皮はささくれや乾燥を招く
甘皮は本来、爪の根元で爪を保護するためのもの。しかし、必要以上に甘皮が伸びてしまうと、爪の水分や油分が奪われ、爪の乾燥を招いたり、ささくれなどの原因になる事もあるのだそう。そこで、爪の根元を傷つけずに、甘皮を処理していきます。
道具を使った「7つ」のやり方
【1】「ハンドクリーム」と「綿棒」を使うやり方


美容好き芸人
あきば美容研究生
\甘皮の処理の仕方はハンドクリームと綿棒だけで出来ます/
【How to】
- ハンドクリームを塗布。
- 38〜40℃のお湯に10分ほどつけて、甘皮をふやかす。
- 綿棒で優しく押し上げる。
- 最後にもう一度ハンドクリームを塗り直す。
【2】「スティック」を使うやり方
用意するのは…スティック・キューティクルリムーバー
甘皮を周りをすっきり整える
【How to】
- よりネイル映えする指先のために。
- キューティクルリムーバーを爪周りの甘皮部分に垂らし、スティックでクルクルと甘皮を押して。
【3】「キューティクルトリートメント」を使うやり方
生え際を軟化させ、甘皮処理をする
「キューティクルトリートメントを甘皮部分になじませ、充分に柔らかくした後、綿棒でそっと甘皮を押し上げて、ガーゼで拭き取って」(高野さん)
【4】「スクラブ」を使うやり方
\甘皮ケアでささくれ予防/
【How to】
- スクラブケアは、甘皮が柔らかくなる入浴中が◎。
- 爪表面に円を描くように揉んで角質を取り除き、ぬるま湯で洗い流すだけ。
【おすすめアイテム】
ロングルアージュ ネイルクレンジング スクラブ
価格 | 容量 |
---|---|
¥2,860 | 20g |
粒子の細かい爪専用のスクラブ。爪表面の汚れを優しくオフ。
【5】「ガーゼ」を使うやり方
湯船で指をふやかし、ガーゼでオフ
「甘皮ケアは、まず柔らかくふやかすことが大事。それから優しくガーゼで薄皮を拭き取りましょう。決して、乾いて固くなった状態で甘皮の周りをこすらないで!」(高野さん)
【How to】
- お風呂の中で指をふやかし、塗れたガーゼを指に巻きつけて実践。
- 仕上げにクリームで保湿を。
濡らしたガーゼなどで優しくオフして
入浴中や入浴後の甘皮がふやけているときに、ぬらしたガーゼなどで爪の表面全体と甘皮周りを磨くように優しく処理して。刺激を与えるとのびやすくなるので、甘皮を切るのはNG。爪の表面が凸凹してしまうので、押しすぎにも注意して。ガーゼの種類はなんでもOK。
【おすすめアイテム】
KOBAKO マルチリムーバークロス
価格 | 容量 |
---|---|
¥660 | 12枚入り |
【6】「ニッパー」を使うやり方
【How to】
(1)ガーゼを使って甘皮を取る
甘皮は無理に引っ張るとささくれの原因に。お風呂の中でふやかして、ガーゼでゆっくりマッサージを。即、柔らかくなります。
(2)ニッパーで甘皮を切る
甘皮やささくれは、引っ張ると周りの皮が引っ張られてよけいにできてしまうもの。出てきた甘皮は、ニッパーで丁寧に切るのが正解。
【おすすめアイテム】
KOBAKO コンパクトニッパー
価格 |
---|
¥2,200 |
小回りの利くコンパクトな刃先が、細部も逃がさずつまみ、シャープな切れ味でオフ。
【7】「キューティクルリムーバー」&「メタルプッシャー」を使うやり方
- セルフジェルネイルの基本1、プレパレーション(下準備)としても。
【用意するもの】
右上から時計回りに
・キューティクルリムーバー
・ガーゼ
・メタルプッシャー
・ニッパー
・エメリーボード
・バッファー220/280
【How to】
(1)キューティクルリムーバーを塗る
キューティクルリムーバーをたっぷりと甘皮部分に塗布して、数分待ちます。
(2)甘皮を押す
メタルプッシャーで柔らかくなった甘皮を押します。あまり力は入れず、寝かせるように持ち、クルクルと弧を描くようにやさしく滑らせながら、ルーズスキンなどを取り除きます。
(3)ガーゼで拭く
ガーゼに水を染み込ませ、反対の手の親指にガーゼを巻き付けて、取れた汚れをふき取ります。この時も、クルクルとしながら、甘皮を少し押したりもしながらふき取ります。
(4)ニッパーで甘皮を切る
ニッパーは、上から握るのがポイント。甘皮は、リムーバーで浮き上がった少し白っぽくなっている部分のみ切りましょう。歯を寝かせるようにして、爪に傷をつけないように使うのが◎。
(5)爪の形を整える
エメリーボードで爪の形を整えます。ポイントは一方向にのみ動かす!のこぎりを使う時のように引いて押しては絶対にNGです。
(6)バッファーで表面を整える
バッファーを使って、表面の凹凸やマニキュアの取り残しなどをサンディングしていきます。
\完成/
左:BEFORE
右:AFTER
甘皮ケアなどのハンドケアも同じ要領で行うので、この後ネイルポリッシュを塗るのもOK。
※写真に写っているものは私物です。
甘皮の「ケア方法」&「注意点」
爪と指先全体に「オイル」で栄養補給
「甘皮部分にネイルエッセンスやオイルを塗って優しくなじませることで、爪と指先を保湿。これは日常的にやってほしいケアです」(高野さん)
どのタイミングで行う?
甘皮周りにネイルオイルをなじませるまでが基本のケア。スキンケアのついででいいので毎日行いましょう。
頻度はどのくらいがいい?
爪の形を整えたり、甘皮をケアしたり、ツヤを与えるケアも週1ぐらいで行いましょう。爪そのものの状態を整えることで、手元の清潔感が引き立ち、ネイルカラーもより美しく仕上がります
やりすぎると爪に溝ができる可能性も


美容好き芸人
あきば美容研究生
爪に横溝が出来るのは、甘皮の切りすぎや押しすぎ、打撲など外からの衝撃が原因で出来てしまうもの。縦筋と同じように爪ヤスリで表面を軽く削ってなめらかに整えて、クリームなどで保湿して乾燥を防ぎ、潤いを与える。また、甘皮の処理の仕方を見直してみても良いかもしれませんね。
\爪の縦筋・横溝が出来たときのおすすめケア/
【How to】
- 表面を専用のヤスリなどで軽く削ってなめらかにして、ネイルオイルやクリームなどを塗る。
- 指先をマッサージして血行を流して、乾燥を防ぎながら、爪の成長を促してください。
◆マッサージの仕方はこちら
ケアに役立つおすすめアイテム
キャンドゥ 電動ネイルケア
価格 |
---|
¥110 |
電動で楽々!名品が多い「ネイル」カテゴリーですが、キャンドゥは、爪のお手入れアイテムも充実しています。こちらは、先端にやすりが付いた電動式のネイルケアアイテム。爪切り後のやすりかけや甘皮処理に便利に使えます。適度な重さで持ちやすく、ケア中の音も気にならないレベル。力をかけずにできるので、足の爪にもおすすめです。
※単三電池1本は別売り
ジルスチュアート アロマティックフラワー ネイルオイル
価格 | 発売日 | 色 |
---|---|---|
¥2,200 | 2022-05-13 | 全2色 |
飾っているだけでときめく。ネイルコレクションが、小さなフレグランスボトルのようなデザインで装いを新たに。ネイルオイルは爪や甘皮、爪周りの肌に濃厚な潤いをチャージ。
アロマティックフラワー ネイルオイルの詳細・購入はこちら
ロクシタン シア ネイルオイル
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥2,530 | 7.5ml | 2019-01-09 |
リッチな潤いのシアで乾燥知らずの肌に。香りで選べる2種のネイルオイルにはシアバターが30%も配合されていて、甘皮を柔らかくし健やかな爪を育む。
シア ネイルオイルの詳細はこちら
シゲタ ジャパン ハーバリズム ネイルオイル
価格 | 容量 |
---|---|
¥2,750 | 6ml |
ネイルの黄ばみもケアできる。
TRIND EM キューティクル クリーム
価格 |
---|
¥1,485 |
厳選された NMF = 天然保湿因子 + 甘皮を柔らかくするトリートメント成分を配合した、爪用のケアクリーム。
メルヴィータ ビオオイル アルガン タッチオイル
価格 | 容量 |
---|---|
¥1,980 | 10ml |
保湿力抜群の100%オーガニックのアルガンオイル。小型のロールオンタイプだからもち運びにも便利。
コーセーコスメニエンス ネイルホリック リペアミルク
価格 |
---|
¥440 ( 編集部調べ ) |
ベタつかず サラリとした使い心地の、ミルキィな爪用エッセンス。甘皮のケアにも効果的。たゞし、使用直後にネイルエナメルを塗る場合は、爪表面の水分と油分を十分に拭き取るコトを忘れずに。
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。