美容プロが実践!ボーイッシュメイクやり方まとめ【パーツ別】

ハンサムでかっこいいのにどこか色っぽく中性的な雰囲気が魅力の「ボーイッシュメイク」。プロに教わるボーイッシュメイクのやり方を伝授!ベースから眉、アイメイク、チーク、リップのパーツ別に解説。甘めのメイクが苦手な人や、カジュアル、ジェンダーレスな服装が好きな人にもオススメです♪
「ベースメイク」ボーイッシュに仕上げる2つのテク
【1】おしゃれでカッコいい「マット肌」
【How to】
(1)マットファンデはブラシを使い、顔の外側から内方向へ塗るのがポイント。目のキワは外し、顔全体に薄く丁寧に。
(2)量のリキッドを指にとり、コンシーラー的に使用。くすみが気になる目の下や小鼻、口角などに重ねづけを。
「マットファンデは陰影が出やすく、自然に顔が引き締まる!」(KUBOKIさん・以下「」内同)
【使用アイテム】
NARS ソフトマットコンプリート ファンデーション
価格 | 容量 | 色 |
---|---|---|
¥5,500 | 45ml | 全6色 |
「ひと塗りで肌がしゃれて見える潔いマット感!」
【2】「シェーディング」で作る知的でクールな印象メイク

ヘア&メイクアップアーティスト
河嶋 希さん
モデル本来の美しさを引きだすのはもちろんのこと、等身大でありながらもトレンドをおさえた1ランク上の愛され顔に仕上がるため、ティーンからミセスまでとにかく幅広い世代の女優・モデルからの信頼が厚い。またヘアアレンジにおいても、すぐ真似してみたい!と思うリアルさと抜け感で、女子の求めるものをズバリ表現する天性の持ち主。
関連記事をcheck ▶︎
\キュッと小顔なヘア&メイクがカギ/
【How to】
- Dのaを付属のチップの太い方にとり、アイホールに広げ、bを細い方で下まぶたにライン状に入れる。
- Cの真ん中と濃い色をチークブラシにとり、頬骨の下に沿うように斜めにぼかし、ブラシに余った分をノーズシャドウとして鼻筋の両わきに縦長に細く入れる。
- Bはチップで薄くのばし、指で輪郭をトントンたたいてなじませる。
- メタリックベージュネイルは軽く一度塗りでOK。
【使用アイテム】
B.NARS エアーマット ウルトラリップティント
価格 | 色 |
---|---|
¥4,070 | 317 |
ワイルドマンゴーバター配合でマットなのにカサつきにくい。
C.コーセー ヴィセ シェード トリック
価格 | 色 |
---|---|
¥1,760(編集部調べ) | BR300 |
難易度の高いシェーディングも失敗知らずの柔らかな発色。
D.カネボウ化粧品 ケイト バーチャルアイズメイカー
価格 | 色 |
---|---|
¥1,540(編集部調べ) | GY-1 |
4色中2色が下まぶた用カラーで360度目を拡張して見せる画期的なパレット。
「アイブロウ」ボーイッシュに仕上げる2つのテク
【1】「オリーブブラウン」で作るハンサム眉
【HOW TO】
(1)パレットAの淡色パウダーで眉全体をさっと描いたら、パウダー2色をミックスして同範囲に重ね塗り。
(2)オリーブの抜け感を生かすため、毛の柔らかさはキープすべし。マスカラBを、眉全体に軽く一度塗り。
【使用アイテム】
A.アナ スイ アイブロウ コンパクト
価格 | 色 |
---|---|
¥4,950 | 03 |
毛流れを整えながら描けるクリームと、オイルコーティングされ汗・皮脂に強いパウダーがセット。
B.カネボウ化粧品 ケイト 3D アイブロウカラーN
価格 | 色 |
---|---|
¥935(編集部調べ) | BR-6 |
オリーブブラウン。
【2】「眉下ストレート」のハンサム美人眉

ヘア&メイクアップアーティスト
中山 友恵さん
Three Peace所属。3年のヘアメイクアシスタント期間を経て、独立。抜け感があり、ノスタルジックでガーリーなヘアメイクを得意とする。タレント・女優・アーティストのヘアメイクを数多く手がけ、雑誌・広告・TVなどで活躍中。
関連記事をcheck ▶︎
【ポイント】
眉山を強調しなければ、ストレート眉もキツくならない!
【How to】
- 眉下の色がいちばん濃いめになるように描いていく。
「眉下を濃いめの色で引き締めると、目元に立体感が出て、顔だちが生きてきます。いつもよりワントーン濃いパウダーを使ってみて」(中山さん・以下「」内同)
【使用アイテム】
ローラ メルシエ ブロウ ブラシ ダブルエンド N
価格 |
---|
¥4,620 |
「斜めにカットされている方のブラシはコシがあり、直線が描きやすい! 眉下のラインを引くのにぴったりです」
「アイメイク」ボーイッシュに仕上げ4つのテク
【1】「マットカーキ」のしゃれ感ハンサムアイ

ヘア&メイクアップアーティスト
中山 友恵さん
Three Peace所属。3年のヘアメイクアシスタント期間を経て、独立。抜け感があり、ノスタルジックでガーリーなヘアメイクを得意とする。タレント・女優・アーティストのヘアメイクを数多く手がけ、雑誌・広告・TVなどで活躍中。
関連記事をcheck ▶︎
【How to】
- aをアイホールより広め、dを太チップ幅で上まぶたキワにふんわりのせ、その下側半分にcをON。
- 下まぶたにもcを薄く細めに入れて。透け感のある発色。
【使用アイテム】
コーセー ヴィセ ニュアンス マット クリエイター
価格 | 色 |
---|---|
¥1,320(編集部調べ) | BR-3 |
ふんわり透けるマットカラー。マットにありがちなきしみ感がなく、するすると軽やかに溶け込む。くすみや色ムラまで補正し、美しいグラデーションアイが即完成!
【2】「ベージュのワントーン」でハンサムクールに仕上げる
「トレンド感のあるクールなベージュは潔くワントーンに仕上げると、柔らかい血色をプラスしつつ、こなれた印象のハンサムな雰囲気が実現。マットやツヤ、パールの異なる質感をレイヤードすると初心者でも使いこなしやすくGOOD!眉もマニッシュな雰囲気に合わせてキリリと描くと、より洗練されます」(中山さん)
【How to】
- Bのaをアイホールにぼかし、bをアイホールより広い範囲に薄く重ねて陰影を強調。
- 下まぶたはaとbを混ぜてオン。
- マスカラとアイラインは茶系で優しく引き締めて。
- チークはピーチゴールドとブロンズのミックスカラーで頬骨下のラインに沿ってシャープに、リップはアーモンドベージュで輪郭をぼかすようにオーバーに塗る。
【使用アイテム】
B.かならぼ フジコ 足しパレ
価格 | 色 |
---|---|
¥2,090 | 01 |
重ねてもシアーな彫り深アイに。じんわりとした深みをレイヤードする、黄みを帯びた4色をセット。
【3】「メンズライク」なかっこいいメイク

ヘア&メイクアップアーティスト
小田切 ヒロさん
LA DONNA所属。藤原美智子氏に師事。ナチュラルからリアルモード、ハイファッションまで幅広いメイクテクニックと、独自の審美眼で語る美のセオリーと格言は、多くの女性から熱く支持。著書は『小田切流小顔道 自分でつくるキレイで、人生を変える』(講談社)、『大人のキレイの新ルール 捨てる美容』(世界文化社)、『美容中毒』(幻冬舎)。
関連記事をcheck ▶︎
【How to】
- 目元はAを上まぶた全体に仕込んだら、ミモザイエローを上下のまぶたに、くすみ系のオレンジレッドを目頭側と目尻側の二重幅に。真ん中にはあえて入れないことで、抜け感を演出。
- 眉はDで毛を描き足したら、Cで毛並みを強調。
- Cはそのまままつげにも塗って、眉毛とまつげをさりげなくリンクさせる。
- チークはベージュでフェースラインをぐるりと囲むように。
- リップはFを輪郭から丁寧に塗る。ネイルはくすみグリーンを塗って完成。
【使用アイテム】
A. ボビイ ブラウン ロングウェア クリーム シャドウ スティック
価格 | 色 |
---|---|
¥4,510 | 44 |
まぶたを整えるヌードトーン。
C. アディクション ザ マスカラ カラーニュアンス WP
価格 | 色 |
---|---|
¥4,180 | 005 |
シナモンオレンジ。
D. アナスイ リキッド アイブロウ
価格 | 色 |
---|---|
¥3,080 | 03 |
リアルに描けるフォーク型のリキッドアイブロウ。
F. NARS パワーマットリップピグメント
価格 | 色 |
---|---|
¥4,400 | 01529 |
ヌーディなローズ。マットな薄膜がぴったり密着。
【4】「グリーンマスカラ」でおしゃれハンサムに!

ヘア&メイクアップアーティスト
paku☆chanさん
Three Peace所属。端正な美しさとトレンド感を兼ね備えた理論的なメイク提案には美容業界にもファン多数。女優やアーティストのヘア&メイクも多数手掛ける。
関連記事をcheck ▶︎
同性ウケするようなおしゃれ感が欲しいときはグリーンを。黒より軽やかな分、重ね塗りでボリュームを出すとバランス良く。さらに目尻を意識して塗るとキリッとハンサムに!
【How to】
- 黒より抜けが出る分重ね塗りでボリュームアップ!
「チーク&リップ」ボーイッシュに仕上げる3つのテク
【1】「シマーベージュチーク」で血色感のあるハンサム顔に
【How to】
- シマーに輝くベージュチークを、ブラシで頬の中心から頬骨に沿って外側にすっと広げる。
- 鼻筋をまたぐように鼻上にも1度だけオン。
- 下まぶたの粘膜にはカーキのアイラインを。血色感があってハンサムな顔が完成!
【2】「赤マットリップ」で洗練された印象に

ヘア&メイクアップアーティスト
岡田 知子さん
TRON所属。女優、アーティストのヘア&メイクを多数手がけ、顔までファッションの一部と捉えた、今どきのおしゃれメイクを得意。独自の明確な“抜け感”に理論にも定評あり。
関連記事をcheck ▶︎
【How to】
- 輪郭に沿って唇全体へ塗った後、何もついていないリップブラシで輪郭の外側をなぞり、はみ出した部分をオフ&キレイに仕上げる。
【使用アイテム】
グッチ ルージュ ア レーヴル リキッド マット
価格 | 色 |
---|---|
¥6,050 | 505 |
なめらかな塗り心地でふんわりエアリーに色づき、重くならない&パサつかない。ほんのりブラウンみを帯びた、温もりのある色合い。
【3】さりげなく彩るジェンダーレスコスメの「ベージュリップ」を
【How to】
- マルチユースのバーを唇にON。見たままに色づくベージュをじか塗りで。
- 目元にはリップとリンクしつつ引き立てるマットベージュをアイホール&涙袋全体にぼかし、キワをブラウンで締める。
- チークもベージュ系で統一。
【使用アイテム】
FIVEISM×THREE ミラークールタッチ バー
価格 | 色 |
---|---|
¥4,400 | 02 |
目元や頰、髪などを自由に彩るバータイプのマルチユースカラー。
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。
Three Peace所属。サロン勤務後、メーキャップスクールを卒業。ヘアメイクアシスタントを経て独立。女性誌だけに止まらず、メンズ撮影や映像など様々なジャンルに活動の場を置く。