【メイクのやり方】に関する記事まとめページです。トレンドメイクのやり方を細かくご紹介!パーツごとのお悩みや、新作コスメの使用感レポなど、最新と流行を一緒にチェックできます!チークテクニックやアイラインの最新メソッドは日々変わってしまうもの。こまめなチェックをお勧めします★
Make Up
2015.8.17
女性支持率の高いアイメイクと言えば、北川景子風のアーモンドアイ。筆者もそのアイメイクに挑戦し、過去記事「石原さとみ・井川遥を抑えて“なりたい目”1位!憧れアイの…
すべて読む
2015.8.10
女性ファッション誌のモデルを見て、「こんな自然なツヤ肌になりたい」と思ったことはありませんか? 実はベースメイクのポイントを数ヵ所押さえるだけで、モデルのような…
2015.8.9
よく耳にする「BBクリーム」と「CCクリーム」。実はこの二つの違いをよく知らずに使っている人も多いとか!? きちんと違いを押さえて、理想の肌を手に入れて。…
2015.8.8
FacebookやInstagramなど、SNSの普及により何かと写真を撮る機会が増えた人も多いかと思います。そんなときに気になるのが写真うつり。「私、写真うつ…
2015.8.7
きちんとケアしたり、十分に寝るなど対策をしたりしても、なかなか消えないのが目の下の頑固なクマ。しかもコンシーラーやファンデーションで隠そうとすると、悪目立ちして…
2015.8.5
まつげが痛む原因は、大きく分けて3つ。今回は、そのうちのひとつ“乾燥・紫外線などの環境的要因”を徹底解説。まつげを守るマスカラのつけ方をマスターして!…
2015.7.31
ベースメークをするうえで、シミやくすみ、赤みなどの肌トラブルを目立たなくするには、コントロールカラーが必要不可欠。でも本当に正しく使えている人は少ないよう。そん…
2015.7.29
Q 下まつげがまばらに生えていてせっかくキレイに仕上がった上まつげを台無しにしがちです A 下まつげを盛ろうとせずブラウンのペンシルライナーとアイシャドウで…
2015.7.28
Q 根元から上げないとすぐにカールが落ちてパンダ目にもなってしまいます A まつげと下まぶたについた油分が落ちる原因。フェースパウダーで事前に押さえましょう…
2015.7.24
夏は定番の黒ラインだと、暑く重い印象に見えませんか? ボルドーのアイラインなら女らしい旬顔にチェンジできるんです! \ボルドー/ 下目尻に赤みをプ…
2015.7.23
その日の肌のコンディションや、なりたい肌の質感によって使い分けたいファンデーション。パウダリー、リキッド、エマルジョンなど豊富な種類の違いをおさえて、ベストなフ…
2015.7.22
Q まつげが濃すぎて、大人っぽく上品に仕上がりません A 明るめのブラウンマスカラへ まつげが濃密すぎる人は、明るめのブラウンのマスカラを使って目力をトーンダウ…
上まつげはキレイに仕上がるのに、下まつげはイマイチ……。このようなお悩みを抱えている方は多いですよね。下まつげは、長さやボリュームが少なく、生え方もまばら。ただ…
2015.7.20
カラーアイライン初心者さんなら、黒に少し近いネイビーからトライするのがおすすめ。引くだけで爽やかでおしゃれな目もとに即チェンジ! \ネイビー/ キ…
2015.7.19
Q1 奥二重でまつげが短いのでいつも根元から思いっきり上げてしまいます A1 まつげの中間をやや強めに上げ繊維入りマスカラで長さをプラス! 奥二重は、まつげの根…
2015.7.17
夏は定番の黒ラインだと、暑く重い印象に見えませんか? カーキ、ネイビー、シルバー、ボルドー…旬色に〝チェンジ〟もしくは〝ちょい足し〟して、涼やかな抜け感と今どき…
2015.7.16
目元を無理なく一回り大きく演出してくれ、“生まれつき美人”の印象を引き立ててくれる「セパレート美まつげ」。“まつげを上げすぎない”&“ボリュームをつけすぎない”…
2015.7.13
ハニーベージュのチークを頬や鼻筋につければ、色白さんでもトライできるヘルシーな夏顔に変身! ハニーベージュの日焼け風チークで、夏限定のヘルシーなカ…
2015.7.12
3月号の連載ページで話題拡散中のヨンアのまつげ。それがカールもボリュームも欲張らない、しなやかに上向き&開いた「セパレート美まつげ」。上品だけど目力があって、若…
2015.7.11
メイクHOW TO
シーン別メイク
メイクアップニュース
【2023年秋冬】新色カタログ
【2023年秋冬】新作ファンデーションBOOK