ハサミ、毛抜き、アイブロウペンシル、そして「スマホ」が有れば…誰でも描ける左右対称の眉、教えます【有村実樹の美LIFE #29】
メイクレッスンなどをしていると必ず聞かれる、左右対称の眉の描き方。
左右対象にするためについ眉を切ったり抜いたりしすぎて、気付いたらまろ眉に!?なんて方もいるかもしれません。
今回は私が日頃行っている、自眉を活かしながら左右対象の眉に仕上げる方法をご紹介します♪
使うアイテムはこちら。
眉カットハサミ、毛抜き、アイブロウペンシル。
そして、「スマホ」です!
左右対象にするには、まず左右の差をしっかり認識しなくてはいけませんが、鏡で見ていると無意識に角度がついてしまい、真正面から客観的に眉を確認することができません。
そこで便利なのがスマホでの自撮り写真です。
自撮り写真なら自分の顔を客観的に見られるので左右差がとても分かりやすくなります。
毛の1本1本を見たいのでアプリなどは使わずにそのままシンプルなスマホのカメラを使ってくださいね。
毛流れを整えてから、目を開けた写真と、力が入らないように目を閉じてる写真の2パターン撮るのがオススメです。
私の自撮りがこちら。
左右差をよりわかりやすくするために、点と線を入れてみます。
眉頭の高さ、眉尻の長さと高さが違うことがわかります。
確認できたら、スッピン眉の段階でできる限り左右差を整えます。
まずは流れを邪魔している毛を少し抜きます。
毛がどこから生えているのか根元を確認しながら、その毛を抜いたときに穴が開かないかまで考えて慎重に抜いてくださいね。
毛の少ない眉尻は抜くと穴が空きやすいので、長すぎて下がってしまうところだけカットします。
手入れができたら左右対象を意識して描いていきます。
左右をそろえるために私が描くのはここ。
眉頭は硬い印象にならないように、ふわっと。
眉尻はしっかり目に描きたいので、何度か重ねて描きます。
カバーマークのリアルフィニッシュ アイブロウライナーはペンシルのキリッと感を出してくれますが、スクリューブラシでひとなですればパウダーのようにふわっとほぐれるとても使いやすいペンシルです。
仕上がりがこちら。
左右左を確認してみると、
左右対象な眉を手に入れたいなら、まずは自己分析から。
バランスの良い美人顔を目指しましょう♪
instagramでは「眉の左右差の揃え方」の動画を公開中!
合わせてチェックしてくださいね。
@arimura_miki
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。