水光肌になりたい!韓国で注目の美肌になれるアイテム10選
みずみずしいツヤと透明感を兼ね備えた「水光肌」が韓国で注目を集め、日本でもトレンドとなっています。誰もが触れたくなるような美肌へと導いてくれるアイテムをご紹介します。
【目次】
・ツヤ肌の鍵はファンデーション!おすすめアイテム5選
・美的クラブのお気に入りアイテム4選
ツヤ肌の鍵はファンデーション!おすすめアイテム5選
韓国のクッションファンデは“マルチ”か“デュアル”がトレンド
韓国はクッションファンデーション発祥の地で、さらに1歩も2歩も先を行きます。 ひとつのパレットに、質感違いのファンデーションがふたつ入っていたり、チークやハイライトまでセットされたマルチコンパクトが続々誕生。
MISSHA(ミシャ)|テンションパクト パーフェクトカバー
密着力が高く、理想のベルベッド肌へ。粘度の高いクリームファンデーションを、ネットを通しパフで塗布する、クッションファンデーションの進化形。
「パフでポンポンとタッチするだけで、素早く均一な仕上がりに。シワや毛穴をしっかりカバーしますが、厚塗りにならないのも魅力」(PR 山田ちひろさん)
全2色 ¥1,800(スポンジ・ケースつき)
HERA(ヘラ)|ブラッククッション
ツヤ、カバー力、色、すべて秀逸。マットフィニッシュジェルを配合。さらりとした化粧膜を形成。なめらかでべタつかないセミマット肌が続く。SPF34・PA+++。
55,000ウォン
クッションファンデにシートマスクetc. 韓国コスメ通の美容家が選ぶおすすめコスメ8選
HERA(ヘラ)|UVミスト クッション カバー
微細なミネラルウォーターがはじけて、自然な水光肌を演出。水分クッションが塗った瞬間に、肌の温度を−2℃にするクーリング効果を発揮。SPF50+・PA+++。
15g×2個入 47,000ウォン
【美容賢者の声】
「リキッドでもソリッドでもないミストという発想。即、つるんとツヤ肌に」(美容家 神崎 恵さん)
「しぼんだ顔が瞬時に生き返り、元気そう! とまで。最強武器です!」(本企画ライター 小内衣子)
IOPE(アイオペ)|エアクッションインテンスカバー
ミネラルウォーターを30%含む、ツヤタイプのクッションファンデーション。カバー力もありつつ、軽やか。そしてもちが抜群。SPF50+・PA+++。
全2色 42,000ウォン
【美容賢者の声】
「絶妙なツヤ感と質感が好み。今までに何個買ったかわからない!」(モデル 田中マヤさん)
ETUDE HOUSE(エチュードハウス)|ニンフオーラ ボリューマー
ベースやBBクリームに混ぜて使うクリーム。アルガンオイルとアボカドオイルが肌の潤いを閉じ込めて乾き知らず。内側からふっくらしてイキイキとした顔だちに。
¥1,670
【美容賢者の声】
「僕のここ最近のメイクに不可欠。みずみずしい肌に仕上がります」(ヘア&メイクアップアーティスト 石川ゆうきさん)
韓国コスメ|クッションファンデ、コンシーラー、アイライナーetc.美容賢者が本気で選んだ神セブンとは?
美的クラブのお気に入りアイテム4選
重すぎない、自然なクッションファンデ
田畑 実果さん(会社員)
韓国女優のような光を放つツヤ肌(水光肌)に憧れている田畑さん。
「私はこの水光肌に憧れて、クッションファンデを色々試してきました。何だかんだ色々試して最終辿りついたのは、、HERAのクッションファンデ。」(田畑さん、以下同)
「私はあくまでナチュラルさにはこだわりたいので、クッションファンデにありがちな、塗ってます‼的な、カバーしまくり感は苦手なんです。あと、、めんどくさがりなので、時短でつや肌を作りたい。HERA UV ミスト クッション はミスト+ファンデーション+サンケア+ワントーンUP+クーリングの、、5in1。超万能!」
「これ一つでつや肌が完成しちゃうんです。ナチュラルなつや感と透明感も持続。薄付きでもしっかりカバーしてくれます。お値段もレフィル付きで5000円以内というコスパの良さも魅力かと!」
「肌との対話を通じて自分の肌をよく知ることが美しさへの近道」をコンセプトにしたHAREのクッションファンデは、ツヤ肌派、めんどくさがりさんにはもってこいのファンデだそうです。
潤いたっぷりシートマスク
水光肌に潤いは欠かせません。理想のお肌へと導くために、田畑さんが長年愛用しているinnisfree(イニスフリ)のシートマスクをご紹介。
「大きくは、さっぱりウォータータイプ・しっとりエッセンスタイプ・リッチなクリームタイプに、分類されていました。全部で18種類!!」
\その中でも田畑さんのお気に入りはコチラ/
しっとりと栄養保湿のマヌカハニー
美白にも効くアサイーベリー
『女性の果物』とも言われているザクロ
「種類が豊富なので、その日のコンディションによって使い分けることもできます。原料の栄養がそのまま行き届くように作られているので、お肌が元気になる気がします。」
「コスパもいいので、自然派コスメがお好きな方はお試しください♪」
2018年も艶肌♪ お気に入りシートマスク【美的クラブ通信】
ツヤ肌へと導いてくれる化粧下地
照本 加奈子さん(メーカー勤務)
美的クラブの他のメンバーも多く使っているセレンディ ビューティーのブロッサム トーンアップ クリームを試してみたそうです。
「化粧下地兼ファンデーションになるクリームです。ラベンダーエッセンシャルオイルとビタミン、7種の植物性特許成分が肌を沈静化するそうです。クリームの約60%が天然AHA配合のハイビスカス抽出物を使用しており、肌への刺激も少なく、メラニン色素の沈着を抑え、透き通った肌へと導きます。」(照本さん、以下同)
「ほんのりピンクの色はビタミンB12特有のもの。自然なトーンアップ効果をもたらします。出した瞬間にラベンダーの香りが広がり、気分が落ち着きました。触るとみずみずしくてビックリ。韓国のベースメイクアイテムは濃厚な物が多いので良い意味で期待を裏切られました。」
【使い方1:すっぴん肌メイク】
スキンケア後、日焼け止めを塗りブロッサム トーンアップ クリームを塗るだけ。
「シミはまだまだたくさん透けて見えてしまっていますが、目立つ物はカバーされ、頬の高いところにツヤが出ます。(素肌はもっとシミだらけ。加工なしなのをご考慮ください!!)滑らかで明るい、まるでノーメイクのような肌を演出します。」
【使い方2:水光肌メイク】
ブロッサム トーンアップ クリームを化粧下地として使うだけで、水光肌が完成します。
「肌の色ムラをカバーしてくれてファンデーションのノリが良い!」
すっぴん肌もツヤ肌もおまかせ!韓国ブランドのトーンアップ クリームに注目【美的クラブ通信】
※価格は記載がない限り、基本韓国ウォン(=W)編集部調べです。
10W=0.94円(2019年11月8日現在)
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。