【初心者向け】揃えるべき「メイク道具&使い方」パーツ別に解説!
数あるメイク道具の中から何から揃えたらいいかわからない、メイク初心者さん必見!今更聞けない、揃えるべきメイク道具を選び方、基本の使い方とともにご紹介します。基本のおさえてさらにメイク上手になっちゃいましょう♪
揃えるべき「メイク道具」一式
- 【ベースメイク】下地/ファンデーション/コンシーラー/フェースパウダー/ハイライト&シェーディング など
- 【ポイントメイク】アイブロウ/アイシャドウ/チーク/マスカラ/アイライナー/口紅/リップグロスなど
- 【メイク小物】 ビューラー/スポンジ/ブラシなど
【スキンケア】基本のステップ&使い方
朝のスキンケアの順番は下記のとおり。
肌が特に乾燥しているときは洗顔料を省いてぬるま湯だけで洗っても大丈夫です。美容液を複数使う場合は、軽めのテクスチャーのものから使いましょう。アイケアは美容液タイプなら乳液orクリームの前、クリームタイプならその後に使用します。
日焼け止めは夏場だけでなく、一年を通しての必須アイテム。終日自宅で過ごす日でも、日当たりが良い部屋の場合は塗っておくと安心です。その際は、乳液状のUVではなく軽めのUVパウダーなどを使用してもOKです。
【STEP1】洗顔
洗顔料にはフォームや泡で出てくるタイプなどいろいろあり、泡で出てくるタイプの方が手軽ではありますが、個人的にはフォームタイプを自分で泡立てるのがおすすめ。その方が水分の加減ができて理想のモコモコ泡が作れるからです。
泡立てネットなどで両手がいっぱいになるぐらいに泡を作り、その泡を肌の上で転がすようにして洗いましょう。特に夜はクレンジングで基本的にメイクや汚れが落ちているので、ちょっと余分な皮脂などをとるぐらいのイメージで優しく洗ってあげてください。
小鼻などの部分的な皮脂が気になる方は、気になる部分から先に洗い、最後に全体をふわっと洗うというのもおすすめです。
(1)洗い流す際は36℃以下のぬるま湯で、肌をゴシゴシこすらないように。熱いお湯で洗い流すと乾燥・肌あれ・皮脂の過剰分泌など、さまざまな肌トラブルの原因になってしまいます。
(2)顔を拭く際は、厚手の柔らかなタオルでポンポンと押さえるようにして水気をとりましょう。ゴシゴシ拭くと肌への刺激になり、肌あれや肌老化の原因に。丁寧に優しく行うのがポイントです。
【STEP2】ブースター美容液・化粧水・美容液
ブースター美容液・化粧水・美容液は適量をとり、両手のひらで一旦のばしてから、顔全体にハンドプレスしながら優しく塗布します。
「ハンドプレス」とは、スキンケアアイテムをなじませた後に、手のひらで顔全体を包み込むようにゆっくりと押さえ、しっかりとなじませるテクニックのこと。
手のひらの体温と圧力によるマッサージ効果で血液循環も良くなり、ただつけるだけよりもスキンケア効果が長もちします。よく、手のひらを顔につけるときだけ優しく行って、離すときは雑…という方もいらっしゃいますが、つけるときも離すときも両方優しく丁寧に行ってあげると浸透が断然良くなります。特に気になるパーツには、重ね塗りをするのもおすすめです。
【STEP3】アイケア
美容液タイプの場合は乳液orクリームの前、クリームタイプの場合はお手入れの最後(朝は日焼け止めの前)に。適量をとり、目周りに一旦塗布してから、指の腹で優しくのばします。
下まぶただけでなく、上まぶたにつけるのも忘れずに!
【STEP4】乳液orクリーム
乳液とクリームは質感が異なるだけで役割は同じなので、どちらか一方を使えばOK。適量を小分けにして額・両頬・鼻・あごの5点に置き、顔の内側から外側に向かって優しく均一にのばします。
のばし終わったら、手のひら全体でハンドプレスをしてしっかり浸透させると潤いが長続きするのでぜひやってみてください。ちなみにオールインワンスキンケアも、これと同様の使い方をすればOKです。
【ベースメイク】選び方&使い方
【化粧下地】効果&色の選び方
美容好き芸人
あきば美容研究生
SMA所属。日本化粧品検定1級、化粧品会社での勤務経験を経てお笑い芸人に。YouTube『プチプラスキンケア研究所』にて最新の美容情報や季節ごとの気になるテーマやなどを配信中。『めざめるパワー』というコンビで漫才しています。
【化粧下地の効果】
色補正
肌がくすんでしまった印象を軽減して、明るい印象に整えてくれる効果。ファンデーションを厚く塗らなくても美しい仕上がりになりますよ。
光(ツヤ)
ツヤや光沢感を出すことで、顔に立体感が生まれます。メリハリもつくので印象アップ。
UVカット
日焼け止めに近い処方で、UVカットをしてくれるもの。逆に日焼け止めに化粧下地としての機能を持たせているアイテムもあり、その境界線はどんどん曖昧になっています。
化粧下地はファンデーションやパウダー類と合わせてベースメイクアップ化粧品の仲間です。その中でも化粧下地はメイクの一番最初に使うものとして、キメや毛穴などをカバーして、メイクののりやもちをよくする効果があります。そして、それだけではなく、最近ではさまざな効果を持ったタイプも発売されています。
【顔色を整えてくれる色の選び方】
色によってあなたの印象を補正してくれるのはお伝えしましたが、人によって肌の色というのは異なりますよね。しかも目の下のくま、シミ、そばかす、頬や小鼻の赤み、全体的な黄みやくすみなど、悩みもそれぞれです。適切な色を選んで、色ムラを整えましょう。ここではどの色がどういった悩みにおすすめなのかをご紹介します。
ピンク
血色の良い肌色を再現してくれる色み。仕上がりによってやわらかい肌の印象をくれる。色白の肌の方におすすめ。
イエロー
くすみや色が沈んでしまう肌を明るくカバー。健康的な印象の肌に微調整してくれる。ちなみに元々黄み系の人が使っても浮かないので便利な万能色。
オレンジ
より強いくすみ感が気になる人におすすめ。例えばダークな茶ぐすみ、くまやたるみなどで影ができてしまっていることに悩む人に効果◎。
グリーン
肌が赤っぽい、頬やニキビ後の赤みなどを相殺してくれるのがグリーン。気になるところにだけポイントで使うのも♪
パープル
黄ぐすみしがちな肌の黄みを抑えてくれる。肌に透明感が出るので、エレガントな印象になりますよ。
【化粧下地】基本の塗り方
【How to】
- 下地をパール粒大程とり、おでこ・両頬・鼻先・あごの5点にオン。
- 両手で内から外へ顔全体に、首の方まで均一に塗り広げていく。
\5点おき!/
【使用アイテム】
マキアージュ ドラマティックフォルミンググロウベース
価格 | 容量 | SPF・PA |
---|---|---|
¥3,300 | 30g | SPF30・PA+++ |
光を操り、ツヤと陰影の立体効果で小顔印象に!
【コンシーラー】の役割
【コンシーラーって何?】
「シミ、そばかす、くまなど、肌の色ムラ悩みをカバーするアイテムのことです。」(竹下さん・以下「」内同)
ファンデーションだけではカバーし切れない肌悩みに対してアプローチし、美しい仕上がりにしてくれます。コンシーラーとファンデーションの違いは「使用範囲」と「成分」。ファンデーションは顔全体にのせる一方で、コンシーラーは気になる部分にポイントで使用することが多いです。
【コンシーラーの種類と特徴】
「剤型は4種類、スティック、パレット、チューブ、リキッドです。それぞれ異なる長所があります!」
スティックはピンポイントの悩みを隠しやすく、パレットは色を混ぜることでさまざまな悩みに対応します。チューブは広範囲の悩みを隠すときにおすすめ。リキッドはテクニックレスで簡単にでき、線状の悩みを隠しやすいのが特徴です。
【悩みに合わせてツールを使い分け】
「隠したい悩みに合わせてツールを使い分ければ、よりキレイな仕上がりに!」(長井さん)
くまには少し水を弾くようなナイロンのブラシがおすすめです。フワフワの毛のブラシだと毛がコンシーラーを吸収してしまうことがあります。シミにはアイシャドウチップが◎。チップでシミを隠した後にファンデーションスポンジで上から重ねるようになじませるとよりキレイな仕上がりになります。ニキビ痕には少し厚みのあるスポンジがおすすめです。ニキビ痕が炎症を起こしている場合は優しくのせましょう!
\ニキビ痕には少し厚みのあるスポンジ/
\シミにはアイシャドウチップ/
\くまにはナイロンのブラシ/
【コンシーラー】悩み別塗り方
美容エディター
小内 衣子さん
大学卒業後、ラジオ局の報道記者として警視庁記者クラブに所属。都内の殺人・強盗事件から全国の事件・事故・自然災害などを取材。目の当たりにしたことを自分の言葉で伝える仕事に生きがいを感じ、放送業界→出版業界へと転職。女性ファッション誌のライターを経て、約10年間美容担当編集を務める。その後、友人と共に編集プロダクション『PRIMADONNA』を立ち上げ、『美的』や『美的GRAND』のほか、ファッション誌の美容ページの編集・ライティングを担当。趣味はゴルフ、ドライブ、映画鑑賞、サウナ巡り、そして韓流。
関連記事をcheck ▶︎
【毛穴カバー】
毛穴が目立つ頬には、広範囲に使えるリキッドタイプがべスト。マスク跡がついたときのレスキューにも重宝するので、ぜひもち歩いて!
【How to】
(1)毛穴の気になる頬やマスクの跡がついてしまった部分などに、まずはチップで点おき。のびが良いので少量でOK。
(2)毛穴を引き上げるように塗り広げていって。フェースパウダーで押さえれば、より落ちにくくなるのでおすすめ。
【使用アイテム】
ザ セム カバーパーフェクション チップコンシーラー
価格 | 色 |
---|---|
¥790 | 02 |
さまざまな肌トラブルや凹凸に対応し、ひと塗りで美しい仕上がりを実現。速乾性に優れ、よれにくく、コストパフォーマンスもGOOD。
【多すぎる肌悩み】
隠したいときにも、ハイライトとしても大活躍!2色の万能ぺンシルなら、さまざまな肌悩みに対応できちゃうわ!手軽に使えるから、お直しにもぴったりね。
【How to】
(1)明るくしたい所は「ブライト」を、隠したい所は「コレクト」を使い、ぺンシルで直接肌にのばしていく。
(2)指でたたき込むようになじませる。よりカバー力が欲しいときは、「コレクト」を重ねて再びたたき込む。
【使用アイテム】
ローラ メルシエ シークレット カモフラージュ ブライト アンド コレクト デュオ
価格 | 色 |
---|---|
¥5,170 | 2C |
明るく透明感のある印象に導くブライトカラーと、しっかりカバーするコレクトカラーのWエンド。濃密ながら、軽やかなつけ心地。
【赤みカバー】
赤みには“グリーン”を。肌にふんわりとぼかせるものを選べば、内側から透き通るような明るさのある印象になれるわよ。
【How to】
(1)小鼻の横や目の際などの赤みが気になる部分に付属のチップで色をおく。のびが良いので、つける量は1か所に1点くらいでOK。
\インパクト大だけど、大胆にのせて大丈夫!/
(2)色を指でたたき込むようにして、ぼかしていく。グリーンが肌に溶け込んで、赤みがふわっと隠れているのが仕上がりのサイン。
【使用アイテム】
シャネル ル コレクトゥール ドゥ シャネル N
価格 | 色 |
---|---|
¥5,720 | ヴェール |
高いカバー力と潤いが長時間続くリキッドタイプのコンシーラー。ホイップクリームのような軽やかなテクスチャーなのに、肌にフィットして瞬時にカバー。“ヴェール”は、透明感のあるグリーン。
【シミカバー】
濃いシミには、最強カバー力のものをこれは実はクリームファンデーション。シミの上でピタッと留まり、落ちにくさも満点で手放せません!
【How to】
(1)多めの量をブラシにとり、シミよりもやや広めに、覆うようにのせていく。肌に自然になじむので、しっかり塗ってみて。
\かれこれ10年以上もリピート中!/
(2)ファンデーションをのせた肌との境目だけを指でぼかしていく。シミ部分はぼかさないよう注意しましょう。
【使用アイテム】
カバーマーク べーシックフォーミュラ
価格 | 色 |
---|---|
¥3,080 | E5 |
圧倒的なカバー力を誇るロングセラーのクリームファンデーション。汗や水に強く、仕上がりを長時間キープ。全23色展開で、肌色に近い色が必ず見つかる!
【くまカバー】
見た目を印象づける目元だからこそ、くまは自然に隠すことが大切!パレットなら、自分に合う色に調整しやすくて、失敗知らずよ!
【How to】
(1)パレット左上のカラーを少量指にとり、おくように塗っていく。くまをぼかすように、トントンと軽くたたき込む感じで。
(2)パレット下の2色を混ぜ合わせ、指で重ねていく。スポンジを使ってなじませると、一体感がアップし、より自然な印象に。
\肌色に近くなるよう下の2色を混ぜて!/
【使用アイテム】
アディクション スキンリフレクト フレッシュ コンシーラー
価格 | 色 |
---|---|
¥4,950 | 002 |
色と光を巧みに操る、計算し尽くされたコントロールカラーとハイライトカラーをセット。薄膜でありながら、固めのテクスチャーで塗りやすさも秀逸。
【ファンデーション】の役割
美容エディター
野澤早織さん
『美的』編集部のアシスタントを経験し、独立。現在32歳で、『美的』の若手エディターとして活躍中。もち前のおしゃれ感度の高さを生かし、トレンドメイクなどの企画を担当している。
「肌をキレイに見せることはもちろん、大切な肌をプロテクトするためにも、ファンデーションを塗っています。肌に薄く“層”を重ねるように、ファンデーションを塗ることで、その下に塗っている日焼け止めの効果も持続。紫外線やブルーライト、大気汚染物質などの外的刺激はもちろんのこと、日々のマスク着用による慢性的な物理的ストレスへの対策としても効果的だと思っています」(野澤さん・以下「」内同)
【ファンデーションを塗った方がいい理由】
- なりたいツヤ肌がかなう!
「美容液成分配合のファンデーションなら、スキンケア効果と艶やかなカバー膜のおかげで理想的なツヤ肌に」 - 肌への刺激も化粧くずれもストップ!
「スキンケア、日焼け止め、ファンデーション…と、薄く何層も塗ることで、強力なシールド効果を発揮してくれます」 - 清潔感をキープできる
「ファンデーションを塗ることは身だしなみを整えることであり、清潔感に直結。男性のひげ剃りみたいなものかも」
【ファンデーション】形状別塗り方
ヘア&メイアップアーティスト
yumiさん
トレンドをその人らしく落とし込むメイクに定評あり。メイクレッスンや美容誌、ファッション誌、映像などさまざまなジャンルで活躍。女優、モデル、アーティストからの指名も多数。美的GRANDwebでは、大人世代のリアルなメイク悩みを見事解決。Three PEACE所属。
関連記事をcheck ▶︎
【リキッドファンデーション】
(1)リキッドファンデーションはスポンジで塗り広げると毛穴がキレイにカバーされて密着も高まります。まず両頬、おでこ、あご、鼻先の順に指で5点置きし、清潔なスポンジで内から外に向けてポンポンポンと擦らないように優しくタッピングして全体に広げていきます。
(2)スポンジは両頬→鼻→おでこ→あご→目の上→鼻の下の順に移動させ、フェースラインはタッピングせずにスッと首筋まで伸ばすようにしてつけて。
【使用アイテム】
コスメデコルテ ゼン ウェア フルイド
価格 | 容量 | 色 | SPF・PA |
---|---|---|---|
¥6,600 | 30ml | 全40色 | SPF25 PA++ |
毛穴、色ムラ、シミなど肌悩みを瞬時に薄膜カバー。潤いをはらんだ端正なセミツヤ肌が持続。
ロージーローザ マルチファンデパフ
価格 | 容量 |
---|---|
¥638 | 2P |
肌にピタッと密着して毛穴をカバー。パフ表面のキメが細かく、ムラのない均一な肌に仕上がります。
【クッションファンデーション】
パフにとったら、まずは手の甲でなじませて分量調整を。頬→おでこ→あご→鼻先の順に、垂直に置くようにして塗布し、小鼻や目尻はパフを折ってキワまで丁寧に。つけ足さないまま、フェースラインにはパフを並行にしてスッと馴染ませるように塗っていきます。シミなどのカバーしたい部分はパフの先端を使ってピンポイントで重ねて。
【使用アイテム】
コーセー エスプリーク アクアリー スキンウェア カバー
価格 | 容量 | 色 | SPF・PA |
---|---|---|---|
¥4,400(編集部調べ、ケース込み) | 13g | 全3色 | SPF50 PA++++ |
毛穴や色ムラをすりガラスのようにぼかして美しくカバー。美容液を纏ってみずみずしいツヤ肌に。
【クリームファンデーション】
全顔の適量はパール粒程の極少量でOK。手の甲に一度とって体温で温めて密着を高めて。ファンデーションも下地と同様全顔に均一に塗らず、目の下のビューティーゾーンを中心に塗ると顔が立体的に見えます。指の腹で内側から外側へとタッピングしながらのせたら、スポンジでトントンとソフトタッチで押さえるように。スポンジを使うとくずれにくくなり、余分なファンデーションもとりのぞけます。
【使用アイテム】
SUQQU ザ ファンデーション
価格 | 容量 | 色 |
---|---|---|
¥14,300 | 30g | 全24色 |
とろけるようなコクのあるテクスチャーでうっとりするほどの美しいツヤ肌に。大人に必要な端正な化粧感を追求したクリームファンデーション。
【フェイスパウダー】の効果
進化が目覚ましいベースメイクアイテム。プロのヘア&メイクさんが口をそろえて、とにかくベースは新作を使うのが、手っとり早く今っぽ顔になるための必須条件、と断言する程です。中でも、注目は…
「ずばり、“フェースパウダー”です。進化した粉体は粒子が本当に細かく、肌の上で“消える”という程、軽い。厚化粧に見える膜感ゼロなのに、肌補整効果はあって毛穴レスのなめらか感を実現。同時に透明感が高く、ファンデなどで仕込んだ艶が透けるから、パウダーをしてもフレッシュな艶美肌になるんです。しかも、最新の粉体は密着感が高く、マスクとの摩擦とベースメイクのくずれをコートして防ぐサラスベな仕上がり。粉っぽくならず、マスクにもつきにくい…といいことずくめ。この春はどんなベースメイクもパウダーで仕上げると、美しさも格段に進化します」(岡田さん)
触れるとサラリ、なのに内から艶が透ける肌
【フェイスパウダー】基本の塗り方
【How to】
(1)パフに粉をとり、たまりがなく、全体にまんべんなく薄く広がるよう手の甲でなじませる。
(2)まず、いちばんテカりやすく面積の広い額から。パフをおくようにポンポンと全体に押し当ててから、すーっと左右に力を入れず軽やかに滑らせて、パウダーをなじませる。
(3)そのままパウダーをつけ直さずに、パフをふたつに折った角の部分を使って、細かい所にオン。小鼻のわきやあご先など、脂っぽく、くずれやすい部分に。
(4)パフにパウダーを軽くつけ直してから、頬にポンポンとおくようにつける。全体についたら、内から外へすーっと滑らせてなじませて。フェースラインの外や首も忘れずに。
(5)全体につけられたら、何もついていない両手を使ってハンドプレス。このとき、サラサラすぎるとパウダーのつけすぎ。サラリとした中にしっとり感を感じるくらいに。
【使用アイテム】
THREE アドバンスドエシリアルスムースオペレーター ルースパウダー
価格 | 色 |
---|---|
¥6,050 | 02 |
フェースパウダーの代表作。なめらかな艶を含む“グロウマット”な仕上がりに。
【アイメイク】選び方&使い方
【アイブロウ】崩れにくいアイテムの選び方
\教えてくれたのは…花王 坂田さん/
「アイブロウペンシルは、固い油剤で固めているので肌に密着して膜ができ、汗、皮脂、多少のこすれには強くなります。ちなみに、アイブロウリキッドもペンシル同様落ちにくい膜ができます。違いは繊細なラインが描けること。これらに対してアイブロウパウダーは、ふんわりついて膜を形成しないため、汗、皮脂、こすれに弱いです。とはいえ、仕上がりのテカりがない自然なニュアンスはパウダーだけのもの。ペンシルやリキッドと、パウダーを併用するのがおすすめです」(坂田さん)
ペンシルだけだとテカりやすくパウダーだけだと取れやすい
右がアイブロウペンシルのみ、中央がアイブロウパウダーのみ、左がペンシルとパウダーをダブル使いした眉の仕上がり。ダブル使いが最も立体感のある自然な仕上がりになり、くずれにも強い。
【結論】
- もちと仕上がりの美しさを両立させるにはダブル使いがベスト!
【おすすめアイテム】
エレガンス アイブロウ リクイッド
価格 | 色 |
---|---|
¥3,300 | BR21 |
繊細なラインが描けるリキッド。毛の薄い部分に淡く繊細なラインを描け、ボリュームアップ。色が薄れにくい。
コーセー ファシオ アイブロウペンシル
価格 | 色 |
---|---|
¥605(編集部調べ) | 02 |
汗や皮脂に強い密着ペンシル。汗・皮脂・こすれに強く、10時間化粧もちデータ取得。
カネボウ化粧品 コフレドール アイブロウキーパー
価格 | 色 |
---|---|
¥2,970(編集部調べ) | 02 |
バーム&パウダーで落ちにくい立体眉。右端の密着バームで足りない部分を補い、左2色の定着パウダーでふんわり感を。
イプサ アイブロウ クリエイティブパレット
価格 |
---|
¥4,620 |
もちの良さ抜群、王者のパウダー。パウダーをオイルでコーティング処理して汗に強く。
【アイブロウ】基本の描き方
【リキッドアイブロウ、スクリューブラシの重ね技】
「眉毛のない部分はリキッドアイブロウで1本ずつ毛を描くと自然に見えます。描く前に心得3で紹介した油分取りを行い、リキッドアイブロウで描いたらスクリューブラシで定着を。この3STEPでアイテムがのらない、時間がたつと消えるという問題が一気に回避できます」(長井さん)
(1)眉頭はペンシルを立て下から上へ、ほかは毛の流れに沿って、1本ずつ毛をリアルに描く。
(2)リキッドアイブロウで描いた上からスクリューブラシをスライドしてなじませる。
【使用アイテム】
SUQQU フレーミング アイブロウ リキッド ペン
価格 | 色 |
---|---|
¥3,300 | 04 |
眉毛の色と近い色をセレクト、繊細な筆先で眉を1本ずつ自然に描けるリキッドタイプのアイブロウ。
【不自然にならないアイブロウパウダーの使い方】
「よほど眉の毛が多い人以外は、パウダーのみで眉を描くのは不自然に見えるのでやめましょう。アイブロウパウダーは、仕上がりがサラサラと感じる程度に。眉毛がふわっとすればOK。ちなみに眉はグラデーションにした時点で古い印象になるので気をつけて」(小田切さん)
【使用アイテム】
ジルスチュアート ニュアンスブロウパレット
価格 | 色 |
---|---|
¥3,520 | 02 |
ほんのりピンクが今っぽい!ふんわりフェミニンな眉をかなえる、ピンクカラーのアイブロウパウダー。
【表情を作る眉マスカラの使い方】
「毛流れや毛の質感などを左右する眉マスカラは、表情を作る要! 毛を立たせるとキリッと凜とした表情になるし、全体をふわっと整えるとまろやかな表情に。生命力のある眉を求めるならツヤを出す。使い分けてみて!」(小田切さん)
【ふわっと眉】
(1)眉マスカラは使う前に、必ず行いたいのがティッシュオフ。片眉ずつ、その都度オフを!
(2)アイブロウマスカラを毛流れと逆向きに塗布する。毛のみにマスカラの液が絡むように。
(3)最後に毛流れに沿って、マスカラをサッと塗れば、ナチュラルふんわり眉が完成。
【毛並みを出す眉】
【How to】
(1)ティッシュオフした眉マスカラを毛流れと逆向き(眉尻→眉頭)に一度塗布する。
(2)下から斜め上に立たせるように毛を整える。凜々しさを抑えたい場合は眉頭の立ちを控えめに。
【使用アイテム】
シュウ ウエムラ クシ ブロー
価格 | 色 |
---|---|
¥3,960 | M シールブラウン |
しゃれ感のあるちょいマットな質感。繊細なブラシが塗りやすく、自然な立体感を演出する眉マスカラ。
【アイシャドウ】崩れにくいタイプの選び方
\教えてくれたのは…花王 坂田さん/
「アイシャドウは、粉状の色材と、粉を肌に密着させるための油分や保湿剤などの組み合わせでできています。そのバランスによってパウダー、クリーム、リキッドと形状の異なるものができるわけです。ポイントは、塗るとオイルが揮発して、仕上がりがさらっとするものを選ぶこと。ベタつきがあるものはオイルが多く残っているので、まばたきでよれたり時間がたつとくすんだりします。また、ラメの粒が大きいアイシャドウを使いたい場合は、接着剤となる油分が多いクリームやリキッドタイプがおすすめです」(坂田さん)
【パウダーアイシャドウ】
よれにくいものが多い傾向
【クリームアイシャドウ】
さらっとするものが◎
【リキッドアイシャドウ】
ラメ入りタイプの強い味方
右が粒の小さいパール剤、左が大粒のラメ剤。粒が大きいと重みで剥がれやすくなるため、油分多めの剤形を選ぶのがベター。
粉(色材)をベースに“つなぎ”として油分や保湿剤を少量配合しているパウダーアイシャドウは、よれや色ぐすみが起こりにくいものが多い。クリームやリキッドアイシャドウも、揮発オイル配合のさらっとしたものならよれにくい。リキッドアイシャドウはオイルや水分などの揮発量が多いので、乾燥肌だとパサつきを感じることもある。
【アイシャドウ】質感×ツール別塗り方
いろんな質感のアイシャドウも、ツールを活用すれば濃さが安定!
【リキッド×指】
リキッドアイシャドウは、こすらず、まぶたに密着させる感覚で優しく指でタッピングを。範囲内にまんべんなくのばす。
\3点おいて指でトントン20回!/
【クリーム×チップ】
クリームシャドウは、アイカラーチップを使うとムラなくのばしやすい。中央から左右ジグザグに塗り広げて。
\中央から左右へ8往復!/
【パウダー×ブラシ】
しっかり色づくパウダーアイシャドウは、ブラシでふんわりぼかし塗りをするとちょうどいい濃さに。
\左右にワイパー塗り4往復!/
【アイライナー】にじみにくいタイプの選び方
\教えてくれたのは…ポーラ 飯田さん/
「ペンシル形状のジェルアイライナーは、揮発する油剤を多く配合しており、するすると描いた後は油剤が揮発してぴたっと密着します。リキッドアイライナーにはウォーターベースと揮発オイルベースがあり、皮膜剤によって膜を作って密着します。どちらも密着力が高く、材形の違いによるもちの良さを比べるのは正直難しいところ」(飯田さん)
一般的に、涙目の人は油性のジェルアイライナー、奥二重や一重の人は皮膜を作って擦れに強いリキッドアイライナーがおすすめ。
濃く描きすぎるとその分にじみやすくなる
にじみを防ぐには、塗り方にも改善ポイントあり。ティッシュオフしてついてくる程に濃く塗り重ねると肌に密着しない部分(写真の上)ができ、そこがにじんでしまう。
【結論】
- にじみにくさはどちらも同等に高く、比較が難しい
- 自分の目に合うものを見つけて
【おすすめアイテム】
コスメデコルテ ラスティング ジェルアイライナー
価格 | 色 |
---|---|
¥3,850 | BR301 |
にじみにくさに定評があるペンシル。描きやすさとにじみにくさでプロにも愛用者多数。
コーセー ファシオ リキッドアイライナー
価格 | 色 |
---|---|
¥1,100(編集部調べ) | 02 |
水にも汗にも強いリキッド。汗・皮脂・涙・こすれに強い。
SUQQU ニュアンス アイライナー
価格 | 色 |
---|---|
¥3,300 | 02 |
大人のまぶたに優しいリキッド。軟らかいフェルト筆で描きやすく、お湯で落とせるフィルムタイプ。
【アイライナー】基本の描き方
【美人見えするバランス】
アイラインのはね上げは目尻1/3、眉と平行のラインにすると美人見えする
「はね上げラインは上まぶた目尻1/3程度、目を閉じた状態で眉尻とほぼ平行になる角度で入れると美人映えします。まぶた全体にラインを描くと二重幅が埋まることも…。目頭から2/3程度はまつ毛とまつ毛の間を埋める程度にしましょう。カラーライナーなど、ポイント使いでアイメイクを楽しみたい場合におすすめ」(永田さん)
正面から見ても二重幅がキレイなまま
【目を大きく見せるコツ】
目のキワの粘膜をアイライナーで埋めない方が目は大きく見えると心得る
「目のキワにある粘膜までアイラインで埋めると、目がつぶれて小さく見えます。また、粘膜にあるマイボーム腺から油分が出るので、時間と共に落ちてくるのは必須。アイラインを引く場合はまつげより上に引きましょう!」(長井さん)
【素のまぶたと比較】
素のまぶた(右)とまつげの間を埋めたライン(左)での比較。素のまぶたはなんだか眠たげな目の印象に…。
【キワ埋めで比較】
キワ埋めは目の至近で見るとデカ目効果を感じるのに、顔を離れて見たときに黒々しくて目を小さく見せてしまう。
【下まぶたもキワのせ】
上下Wのキワ埋めはなんだか古くさい印象に。特に下ラインに黒のリキッドアイライナーを使うと、一気に昔顔…。
【マスカラ】にじみにくいタイプの選び方
\教えてくれたのは…花王 坂田さん/
「ウォータープルーフマスカラは油で構成されているため、水には強いのですが、皮脂やアイシャドウの油分などの油に触れてまばたきなどで摩擦が起こると、にじみやすくなります。フィルムマスカラは、38℃以上のお湯に触れるとくずれる設計のフィルムを使用しているため、38℃以下なら水や油に触れてもくずれず、摩擦にも強いです。ただし、目元のタイプによってはにじむことも」(坂田さん)
フィルムタイプの欠点は、まつ毛が下がりやすいこと。下がるのが嫌な人はウォータープルーフマスカラで自分に合うものを探すという選択肢も。
【ウォータープルーフマスカラ】皮脂やアイシャドウの油分に弱い
ウォータープルーフマスカラをつけたつけまつ毛に水道水を垂らしてもびくともしないが、皮脂に近いオリーブ油を垂らして少し指でなじませると、にじんでしまった。まつ毛との摩擦が起こりにくい形状のまぶたなら、にじまずキープできることもある。
水をオン
油をオン
【フィルムマスカラ】基本的に猛暑でもにじまない設計
フィルムマスカラをつけたつけまつ毛は、水や油を垂らして指で軽くなじませてもにじまない。とはいえどんな化粧品も塗った膜が摩擦で取れるリスクはあるので、目元の形状によってはにじむことも。
水をオン
油をオン
お湯にイン
フィルムマスカラをつけたつけまつ毛を40℃のお湯に浸すと、ボロボロくずれてきた。強い洗浄料を使わなくてもお湯で落ち、肌への負担も少なくて◎。
【結論】
- 万人におすすめなのはフィルムマスカラ
- まつ毛が下がりやすいならウォータープルーフも検討を
【マスカラ】基本の塗り方
【How to】
(1)ビューラーは3段階で
根元2、中間1、毛先1の力加減で、手首を返すように少しずつ上げるとキレイ。
(2)扇形まつげを目指して
マスカラブラシの余分な液を落とし、目頭、中央、目尻と扇形になるように塗る。
(3)目尻は横に流すイメージ
目尻は横に向かってマスカラを重ね塗り。目がパッチリ大きく見えて、女性らしさもアップ!
(4)ダマがないよう、キレイにとかす
令嬢まつげにダマは絶対NG! まつげコームを使い、下からすくい上げるように整える。
(5)ホットビューラーでさらに上げる
根元からぐぐっと上げて。お湯落ちマスカラの場合は熱で溶けることもあるので素早く。
(6)下まつげは縦塗り
ブラシの先端を使って左右に動かして塗る。下まつげもコームでとかして整える。
【使用アイテム】
A. コージー本舗 リリミュウ アイラッシュカーラー
価格 |
---|
¥1,980 |
根元からカール。
B. シャンティ チャスティマスカラコーム メタルN マジェンタP(ナチュラル)
価格 |
---|
¥770 |
ダマを取り、まつげをセパレート。
C. パナソニック まつげくるん セパレートコーム EH-SE51-P(クリーミーピンク)
価格 |
---|
¥2,045(編集部調べ) |
扇形まつげの仕上げに。
【チーク】選び方&使い方
チークの「魅力」
「ほかのポイントメイクと比べて、チークは顔の広範囲に入れるもの。使った方が断然、肌の透明感やキメ細かさ、さらには広角の位置までが自然に上がって見え、ベースメイクの仕上がりが100点から200点に高まります。ほかのポイントメイクをナチュラルに落とし込む効果があるのも、私がチークを”バランサー”と呼ぶ理由。最近はテクニック不要で肌や顔だちへ溶け込み自然な色味、ツヤ、キメ細かさを与えてくれる”なじませチーク”が豊富。大人こそ、使うべきですよ!」 (paku☆chanさん)
【チークなし】
\ちょっと疲れ気味!?/
【チークあり】
\リフトアップして見える!! 健康的で幸せそう! ポイントメイクがなじんでいる!/
夕方まで残るチークの「選び方」
\教えてくれたのは…ポーラ 十塚さん/
「チークもアイシャドウと同じように、粉状の色材と油分や保湿剤の組み合わせでできています。肌への密着力が高いのはどちらかといえば油分を多く配合しているクリームタイプですが、パウダータイプと大きな差はないので、仕上がりの好みで選んでもいいと思います。ひとついえるのは、クリームタイプで油分が揮発せずペタつきが残るものは、取れやすかったりくすんだりするので夏場は避けた方がいいということ。なじませると表面がさらっと収まるものを選んで」(十塚さん)
【クリームチーク】油分が多いと取れやすい
右は油分が揮発せず残るタイプのクリームチークを使った状態。左はさらっとするクリームチークを使用。右はうるっと濡れたような艶がキレイなのでこのタイプの製品が最近増えているけれど、もちがいいのは左のさらっとタイプ。
【結論】
- どちらかといえばさらっとしたクリームタイプ
- 大差はないので仕上がりの好みで選んでもOK
【おすすめアイテム】
イプサ デザイニング フェイスカラーパレット
価格 | 色 |
---|---|
¥6,380 | 101PK |
重ね使いで色もちアップ。4色のパウダーを左上から順に重ねることで、毛穴レス&立体感が出てもちもアップ。
コスメデコルテ クリーム ブラッシュ
価格 | 色 |
---|---|
¥3,850 | 251 |
絶妙にとれにくい艶肌スフレ。弾力のあるクリームが、肌に塗ると“さらしと”な感触に変化。
エレガンス スリーク フェイス N
価格 | 色 |
---|---|
¥3,300 | PK106 |
持続力に定評があるクリーム。少量でも見たままに発色するクリームチーク。
【パウダータイプ】チークの「塗り方」
「ふたつ目は“フォギー系”マット質感のチーク。ブラー効果があって肌をすべすべに見せる力が絶大なので、赤ちゃん肌を目指して、頬骨から下を染め上げるように広く入れて。丸く入れてかわい子ぶるのではなく、位置低めのボトムチークにして頬の柔らかさ、あどけなさを表現。大人もできるふわふわ優しげチークです。やせ型の人が頬をふっくら見せるのにもおすすめ」(河嶋さん)
【How to】
- 大きめのチークブラシにとり、小鼻の横から左右へジグザグ下方向に動かし、低めに広くのせる。
- 両手で包み込みなじませる。
【使用アイテム】
ジルスチュアート ビューティ パステルペタル ブラッシュ
価格 | 色 |
---|---|
¥4,620 | 02 |
なめらかな花びらをイメージした、淡いピンクグラデーション。
【リキッドタイプ】チークの「塗り方」
「リキッドや練りタイプの“水系”はみずみずしさや血色ツヤの表現力、透け感を生かして、あえて高め&狭めに入れて。涙袋のすぐ下からCゾーンに入れるこのチークは、ほぼアイメイクと一体化して目元の赤みで色っぽさを出しながら、じゅわっとほてったような高揚感をプラス。最近の韓国メイクでトレンドの入れ方でもあります。目を大きく見せ中顔面短縮の効果もアリ」(河嶋さん)
【How to】
- リキッドチークを涙袋の下にちょんちょんと2点おきし、赤線で囲んだゾーンに指でトントンのばす。
- 涙袋ギリギリまで攻めるが涙袋にはつけないのがコツ。
【クリームタイプ】チークの「塗り方」
「ピンクを使いながら、クールでハンサムなニュアンスを足して女っぷり良く上品に見せられるのがこのナナメシェードの入れ方。頬の中心を起点にナナメに入れてシェーディング風にします。“高発色”タイプだから、目尻横で色が重なる部分が引き締まって見えるので、丸顔の人にも◎。ローズやベージュを使うと本気っぽくなるけれど、ピンクだからかわいげが残って今っぽいバランスに」(河嶋さん)
\入れ方map/
【How to】
(1)セルヴォークの左のチークをブラシに軽くとり、頬の中心から目尻の横くらいまでナナメに入れる。つけすぎないように注意。
(2)チークはブラシにつけ足さずそのままで、今度は1の起点の少し下から、同じ目尻の横まで、2等辺三角形になるように入れる。
【使用アイテム】
セルヴォーク ポリフォニックブラッシュ
価格 | 色 |
---|---|
¥5,390 | 01 |
発色・パール感・色味、すべてが“粘膜ピンク”ど真ん中。左側のチークのみを使用。
【リップメイク】アイテム別塗り方
【リップブラシ】を使った塗り方
いろいろ試した結果、佳代子さんが出した結論は唇の粘膜(内側)の色に近い“粘膜カラー”選び。この色が大人の唇を豊かに見せてくれます。
\粘膜カラーをブラシで丁寧に塗ると唇美人!/
自然なボリューム感を感じさせる魅惑の唇に変身。
「ブラシとリップセラムをスタメン入りさせて、ふっくら唇をキープしましょう」(天野さん・以下「」内同)
【色の選び方】
ヴィヴィッドでマットな赤リップが流行ろうと、グラン世代は艶めく“粘膜リップ”を選ぶべし!
「そして、塗り方が大事。口角にもリップブラシで色をのせると唇に自然なボリューム感が出ます。1〜5の手順でブラシで唇全体の輪郭を丁寧にとり、仕上げにリップクリームで艶を盛って。落ちることを気にせず思いきり笑ってくださいね」
【How to】
(1)まず、リップを先にきちんとじか塗りしておく
先に丁寧にじか塗りしておきます。その後にブラシでどこをきちんと塗るべきかわかるので。リップを往復して艶を出しましょう。
(2)上唇を舌で押しながら平筆のブラシでふっくらと輪郭をとる
なかなかオーバーめに描くのは難しいもの。
「舌で上唇を押し上げながらややふっくらめにエッジをとると上手に描けますよ」
(3)下唇も舌で押し上げ唇の底のエッジを丁寧にとる
下唇の底は、普段あまり意識していない部分。
「舌で押しながらここの輪郭を丁寧に塗ると、自然な厚みのある唇に仕上がります」
(4)口を開けながら口角部分にもしっかり色をのせる
「これが、唇をボリュームアップさせる秘策♡。口を半開きにして左右の口角を塗ると、自然なボリュームが出ます」
(5)仕上げにリップセラムなどで艶をプラス
大人はリップが落ちたときに、疲れた印象で老け見えします。
「落ちたらサッとリップセラムで艶足しすると応急手当てになります!」
【おすすめアイテム】
クレ・ド・ポー ボーテ ルージュアレーブル エブルイサン
価格 | 色 |
---|---|
¥6,600 | 313 |
独自技術「ライトエンパワリングエンハンサー」が光を操り、美しい輝きを実現。
「313は落ち着きのあるブロンズ。発色も潤いも続き、肌まで明るく輝かせてくれます」
ディオール ディオール アディクト リップ グロウ
価格 | 色 |
---|---|
¥4,730 | DIOR 8 |
チェリーオイルを主成分にシアバターや米由来のワックスなど自然由来成分97%のティントリップバーム。
「色で覆わずに内側からにじみ出る血色感を演出する可憐(かれん)な赤です」
コーセー ヴィセ ネンマクフェイク ルージュ
価格 | 色 |
---|---|
¥1,540(編集部調べ) | RD450 |
唇の血色感が自然に高まる色と質感。みずみずしい艶が長時間続く。
「しっとり感と上品な艶めきがとても美しくて大好き。RD450は色っぽいディープレッド」
エスティ ローダー ピュア カラー クリスタル バーム
価格 | 色 |
---|---|
¥4,950 | 006 |
唇を柔らかくなめらかに保つ栄養成分を高配合。
「ティント効果で一度塗りなら自然な血色感、重ねる程によりふっくら感がアップ。006は肌なじみのいい赤みモーヴ」
カネボウ化粧品 ケイト リップモンスター
価格 | 色 |
---|---|
¥1,540(編集部調べ) | 05 |
独自の色もち技術で、唇から蒸発する水分を活用し密着ジェル膜に変化して長時間の色もちを実現。
「発色がいいのに軽やか。05はおしゃれなダークレッド」
A.アディクション リップブラシ リトラクタブル
価格 |
---|
¥3,300 |
“コシが強く、先端が細くなっているのでラインが引きやすい”
計算し尽くされた毛の長さやコシ、安定感で美しいラインが描ける。
「口紅の含みが良くて、たっぷり均一に塗れます。先端が細いのでラインが引きやすいのも◎」
B.コスメデコルテ リップ ブラシ
価格 |
---|
¥3,080 |
“コシのあるブラシが口紅をたっぷり含み美しく仕上がる”
心地いい柔軟性のあるマイクロファイバー製の極細毛を贅沢に使用。
「リップラインがスッと簡単に引けます。何度洗っても毛質が変わらないのもうれしい」
C.資生堂 リップブラシ(レッド)N 407
価格 |
---|
¥1,100 |
“やや柔らかい毛で描きやすさ抜群。長年愛用しています”
柔らか毛とコシのある毛をミックスさせて、唇に優しくフィットしながら美しく描ける。
「描きやすさにこだわった名品。リップメイクのステージが上がります」
D.SUQQU リップ ブラシ
価格 |
---|
¥4,400 |
“大きめブラシが口紅をたっぷり含み、唇を艶めかせる”
コシが特徴的な人工毛100%を使用。
「コシがあってブラシが大きいので、口紅が均一にキレイに塗れます。平筆の先端が細いので、アウトラインも描きやすい!」
【ツヤリップ】の塗り方
ひと塗りで主役に躍り出る“ツヤむちっリップ”は、「戦略的な色・質感選び」が印象操作のカギに。例えばしゃれ感を押し出すなら、おすすめは透けコーラル。ヘルシーな抜け感があるから、たっぷり塗ってもやりすぎ感が出ず安心。シンプルなブラウンアイメイクに合わせるだけで、嫌みのない華やかさとセンスがにじむ仕上がりに。
【BEFORE】
【AFTER】
【How to】
- ツヤを盛ってもくどくなく、ガーリィにも傾かないのがコーラルの良いところ。
- ピンクコーラルグロスを唇全体にたっぷり塗り広げたら、輪郭はややオーバー気味にラインをとって。
【マットリップ】の塗り方
比較的密着しやすいマットリップは、唇の厚さが平均的ならシェーディング引き締めで上唇の“ちゅんと感をメイクして、ハイライトで立体感を出すため口角下を明るくしてリフトアップを狙って!オーバーに塗らず、唇に沿ってミニマムに入れるのが不自然にならないポイント!
【How to】
(1)シェーディングで上唇を引き締める
シェーディングをアイシャドウブラシにとり、ブラシを垂直に立てて上唇の上両端と山の間、下唇の中央下に薄くのせる。
(2)ハイライトでくすみをはらう
ハイライトを指にとり、上唇の上の中央内側、下唇の下両端、下唇中央の外側に入れる。光を散らして3Dリップに!
(3)リップは指でぽんぽん塗りを
リップを指にとり、ぽんぽんとなじませるようにオン。この塗り方なら、クールな印象になりすぎず、じんわり発色する。
\これはNG!/
上唇の山から口角を直線で塗ってしまう
上唇のアーチが消えて引きしまりすぎると不機嫌な印象に…!
【使用アイテム】
A.ディオール ルージュ ディオール フォーエヴァー リキッド
価格 | 色 |
---|---|
¥5,940 | 300 |
青みがかったシックなピンクベージュ。
B.セザンヌ化粧品 フェイスグロウカラー
価格 | 色 |
---|---|
¥660 | 01 |
ヘルシーなツヤを演出する左のハイライトを使用。
C.井田ラボラトリーズ キャンメイク シェーディングパウダー
価格 | 色 |
---|---|
¥748 | 01 |
なじみのいい黄みブラウン。
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。
美容雑誌からファッション誌まで、幅広い年代の雑誌の美容ページやWebを中心に活躍。エステやアロマ、東洋医学などを学んだ経験から、肌だけにとらわれず、体の内側や精神などトータル面からアプローチする美容を重視。読者目線に寄り添った、食や運動、ライフスタイル、心の在り方まで幅広い分野にわたる美容情報を発信中。