リップトップコートの人気おすすめ8選【デプチプラ/デパコス】

今やマスクメイクの必需品!色落ちを防ぎ、つけたての美発色をキープしてくれる「リップコート」。手に入れやすいプチプラから信頼のデパコスまで、2022年発売を含めた最新おすすめアイテムを厳選してご紹介します。 また、話題の「アンプリチュード」など人気アイテムを美的クラブがお試しレポ! 唇荒れを防ぐリップケアとあわせて、使い方のコツもチェックして♪
リップコートを使うべき3つの「理由」
【1】つけたてキープで「マスク」への色移りを防ぐ


ヘア&メイクアップアーティスト
猪狩 友介さん
関連記事をチェック ▶︎
「今はマスク必須時代。そこでおすすめなのがリップをコートしてくれる『リップシールド』。 マスクへの色移りも防げるし、何よりも仕上がりの美しさをしっかりキープしてくれます 。 特におすすめなのが、食事をするとき。マスクを外した時にマスクも唇もキレイだし、カップなどにリップ跡も残らないのですごく役立ちます。 しかも、1,000円とプチプラだから、毎日気にせず使えるところも良いですね」(猪狩さん)
【2】歯に「口紅がつく」のを防ぐ!


メイクアップアーティスト
レイナさん
関連記事をチェック ▶︎
「歯に口紅がついてしまうのなら、唇の内側部分は綿棒で取り除いておくといいでしょう。また、口紅用のトップコートを重ねるのも得策です」(レイナさん)
【3】パーティーなど「人前に出る」ときにも


ヘア&メイクアップアーティスト
小林 懸さん
Q:ブライダルでは「いつものメイク」じゃダメってホント?
A:ホント
「リップはチークと同系色のものを選ぶと、顔全体に一体感が出て、キレイに見えます。色は赤みの強すぎないもので、自分に似合う色を選びましょう。もしもお色直しがあるなら、その際にリップの色をドレスの色に合わせて華やかにしてもいいと思います。リップの色味次第でメイクの印象も変わるので。また、 乾杯やケーキバイトを行う場合は、落ちにくい処方のリップや色落ちを防ぐリップコートを投入してみてください 」(小林さん)
【2022年春発売も!】おすすめ「プチプラ」アイテム【5選】
【1】KISS ME(伊勢半)キスミー フェルム|リップコート
価格 | 発売日 |
---|---|
¥990 | 2022-03-15 |
ライフスタイルの変化に対応する“落ちにくさ”へのこだわりがテーマ。いつもの口紅の上から重ねるだけで、美発色が続くトップコート。ムラなく均等に塗れる木の葉形チップも優秀。
リップコートの詳細はこちら
【2】KISS ME(伊勢半)|リキッドリップシールド
価格 |
---|
¥1,100 |
マスクやカップなどへの色移りを防ぐリップコート。口角までキレイに塗れるスパチュラタイプなので、手が汚れる心配もなし。唇の溝にフィットし、優しく光を拡散させるソフトフォーカス効果で、縦ジワを補正。3種のうるおい成分配合。水や擦れから守るウォータープルーフ処方。
【3】ハーバー|リップカラーコート
価格 | 発売日 |
---|---|
¥1,650(限定) | 2021-01-22 |
心地よい香りや感触に包まれて唇の上にゲル状の膜を形成し、口紅の色落ちや色移りを防ぐリップカラーコート。
リップカラーコートの詳細はこちら
【4】リンメル|マジカルステイ リップコート ケアプラス
価格 | 発売日 |
---|---|
¥1,650 | 2017-01-20 |
美容成分配合でしっとり感も◎。食べても飲んでも触れても落ちないリップコートがパワーアップ。弾力のある膜が剥がれにくく、負担感やきしみ感を最小限に抑制。さらに透明感の高いコート成分が下に塗った口紅の色をくすませず、塗りたて感が長続き。
マジカルステイ リップコート ケアプラスの詳細はこちら
【5】コーセーコスメニエンス|リップ ジェル マジック EX
(左)クリアタイプ
(右)パールタイプ
価格 | 容量 |
---|---|
¥1,650(編集部調べ) | 6g |
口紅を塗った後に塗るだけで、色が落ちなくなるリップコートジェル。“スーパーラスティング成分EX”や、“色移り防止成分”を配合し、美発色が持続。
【2022年春発売も!】おすすめ「デパコス」アイテム【3選】
【1】エレガンス|リップコート パウダー
価格 | 発売日 | 色 |
---|---|---|
¥3,080 | 2022-02-18 | 01 |
神話の女神をイメージした輝くオーラを放つ柔らかな春色。リップカラーの上に重ねてコーティングし、色移りや色落ちを防止。潤いを与えつつすりガラスのような仕上がりに。
リップコート パウダーの詳細はこちら
【2】アナ スイ|ザ リップ コート
価格 | 発売日 |
---|---|
¥3,300 | 2021-08-01 |
メイクしたての美しさが持続。リップコートは唇を動かしてもよれることなく、マスクへの色移りや色落ちを防止。
ザ リップ コートの詳細はこちら
【3】アンプリチュード|クリア リップコート
価格 | 発売日 |
---|---|
¥3,630 | 2020-08-05 |
透明グロスのような唇用トップコート。口紅に重ねても、色と混ざることなく、塗りたてのフレッシュな仕上がりを長時間キープ。
クリア リップコートの詳細はこちら
【使い心地は?】人気アイテムを美的メンバーがお試し!
マスクメイクにおすすめ!「アンプリチュード」の口紅トップコート
【お試しアイテム】
アンプリチュード|クリア リップコート
リップカラーの上に重ねるだけで、塗りたてのフレッシュな仕上がりを長時間キープしてくれる口紅のトップコート。リップメイクの艶感はそのままに、リップラインまで丁寧にコーティングして色移りを防いでくれます。
クリア リップコートの詳細はこちら
【テクスチャー】
- エナメルのような鮮やかでみずみずしいテクスチャー。
- 塗布後の唇は、透明なグロスをつけたような光沢感のある仕上がりに。
【お試し!】
リップカラーのみのときと、リップカラーの上に「クリア リップコート」を塗ったときで、それぞれマスクを装着。数時間過ごした後のマスクの裏側をチェック!
それぞれマスクの裏側はこのような感じに! 「クリア リップコート」を重ねて塗ったマスクの裏側は、リップの色移りがほとんどないという結果に!
【使ってみた感想】
- グロスのような見た目ということもあり、ベタつくかと思いきや、唇にのせると膜が張ったような感覚でベタつかないのが不思議!
- 元々塗っていたリップカラーによりツヤが出て、潤いのある唇になれます。
- また、メイクしたての発色が長持ちしてくれるだけでなく、マスクに色移りしにくいのも嬉しい♪
- ただ、思っていたよりサラサラとしたテクスチャーなので、初めは唇に塗る量を調整しながら塗った方が良さそう…!
- その分グロスと違って少量で伸びが良く、ベタつき感もないので、グロスがあまり得意でない人でも使いやすい気がします。
- コスパも良く、スポイト状で衛生的な面も満足◎。
\マスクメイクでもリップが楽しめるのは嬉しい♪ マスクを外した後もガッカリしません!/
【まとめ】
- アンプリチュードのリップコート「クリア リップコート」は、カラーと混ざりにくいオイルをメインに処方しているのがポイント。
- そのためリップコートを上から重ねても、元々のリップカラーの発色の邪魔をせず、ツヤ感が増した口元に仕上がります。
- ベタつくことなく唇をコーティングしてくれて、さらっとした仕上がりなので、グロスが苦手な人でも気軽に使えるのは嬉しいポイント。
- マスクの裏側に色移りしにくいので、諦めていたリップメイクもこれさえあれば思う存分リップを楽しむことができちゃいます!
- マスクメイクだけでなく、飲み物のカップに口紅がベッタリ…といった心配もないので、リップメイクの仕上げにぜひ活用してみてはいかが♪
リップカラーをキープ!口紅コート「リップ ジェル マジック EX」


美的クラブ
西山麻奈さん
【お試しアイテム】
コーセーコスメニエンス|リップ ジェル マジック EX
口紅を塗った後に塗るだけで、色が落ちなくなるリップコートジェル。“スーパーラスティング成分EX”や、“色移り防止成分”を配合し、美発色が持続。
価格 | 容量 |
---|---|
¥1,650(編集部調べ) | 6g |
【お試し!】
パールとクリアの2種類の口紅コートジェル。口紅を塗った後、ジェルを指先でトントンとなじませるだけでツヤが出るだけでなく、発色も同時にアップ。リップ ジェル “マジック”とだけあって、
飲み物を飲んだときもコップにリップカラーが本当につかない
! これにはびっくりです。
つけた日とつけなかった日の落ちにくさの差は歴然。夕方になってもほとんど落ちていないので、鏡を見て「あ、落ちてる…」とテンションがさがることもないし、 きれいな発色がキープできていると自信があるから、思い切りの笑顔になれます ♪
【使ってみた感想】
- 食べたり、飲んだり、おしゃべりしたりすると、いつのまにか落ちているリップカラー。そんなだれもがありがちな悩みを解決してくれる救世主的アイテムでした。
- どんな口紅を塗るときもですが、特に色落ちしたのが目立ちやすい、深みのある色の口紅の時にはマストアイテムです!
※美的クラブのレポートは個人の感想です。
美のエキスパートが伝授!リップコートの「手順」2つ
【1】落ちにくさが魅力の「セミマットリップ」を塗る


ヘア&メイクアップアーティスト
paku☆chanさん
関連記事をチェック ▶︎
【How to】
(1)セミマットリップを唇へ軽く押し当ててじか塗りする
口紅を軽く押し当てて圧をかけながら唇全体を丁寧に塗り、濃密に発色&密着させる。色もちを邪魔する皮ムケなどは専用スクラブで事前にオフしておいて。
(2)ティッシュで押さえてから口紅をポンポン塗り
ティッシュペーパーをふたつ折りにし、唇表面へそっと当てて余分な量をオフ。重ねるときは口紅を優しくポンポンとたたき込むようにじか塗りし、密着させる。
(3)指で優しくたたき込んで一体化させる
薬指の腹で唇全体を優しくトントンとたたき込み、表面の口紅をきちんとなじませる。より長もちさせるなら、リップコートを重ねて。
【2】「リップトップコート」でさらに色落ちをカバー
【How to】
(1)キャップ付属のスポイトで中身をよく混ぜ、適量を指先に取る
(2)リップカラーをつけた唇全体に指で優しくトントンとのせるようにして塗布すればOK
【使用アイテム】
アンプリチュード|クリア リップコート
リップカラーの上に重ねるだけで、塗りたてのフレッシュな仕上がりを長時間キープしてくれる口紅のトップコート。リップメイクの艶感はそのままに、リップラインまで丁寧にコーティングして色移りを防いでくれます。エナメルのような鮮やかでみずみずしいテクスチャー。塗布後の唇は、透明なグロスをつけたような光沢感のある仕上がりに。
クリア リップコートの詳細はこちら
【番外編】スクラブ&パックで荒れた唇をケア
【普段のケア】肌当たりの優しいスクラブで、しっとりなめらか唇に
【How to】
ロクシタンのスクラブは優しい使い心地で、皮ムケもキレイになるし、ケア後はしっとりツヤツヤ。皮膚が薄いため、効果実感大です。
【おすすめアイテム】
ロクシタン|デリシャス&フルーティー リップスクラブ マーマレードキス
べタつかず艶やかな唇に。
価格 | 容量 |
---|---|
¥3,080 | 11ml |
【寝る前に】厚めに塗ったバームで“朝までパック”
【How to】
シスレーのバームは、夜ケアの最後に愛用中。程よい固さで密着感も高く、厚みを保ったまま夜中パックできます。守られている感じ。
【おすすめアイテム】
シスレー|バーム コンフォール
プルーンオイルやシアバターなど植物由来成分のみで作られた濃厚なリップバーム。
価格 | 容量 |
---|---|
¥8,250 | 9g |
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。