【ベスコス受賞あり】ミネラルファンデーションおすすめはコレ!(タイプ別)

肌に優しく、ナチュラルな仕上がりや使い心地が魅力のミネラルファンデーション。選び方のポイントを参考に、美的ベスコスランキング受賞の名品から、ルースパウダー、パウダリー、リキッドなどのタイプ別にご紹介!ファンデーションの形状別使い方とともにチェックしてみてください♪
ミネラルファンデーションとは?
ミネラルとは「天然鉱物」のことを指します。天然成分でできているため肌に負担をかけずに優しい使い心地のため、 敏感肌さんにもおすすめのファンデーション です。
ミネラルファンデーションの「選び方3つのポイント」
【ポイント1】石けんオフできるアイテムで肌負担を軽減
ヤーマン オンリーミネラル|ミネラルエッセンスBBクリーム
【このアイテムのおすすめポイント】
・色も質感も楽しめる石けんオフコスメ。
・ツヤ肌に。
価格 | 容量 | 色 | SPF・PA |
---|---|---|---|
¥4,000 | 30g | 全3色 | SPF25・PA++ |
【ポイント2】ファンデーションのタイプ別で選ぶ
「ルースパウダータイプ」
エトヴォス|マットスムースミネラルファンデーション
【このアイテムのおすすめポイント】
・メークの可能性を広げる。
・毛穴の目立たない自然な陶器肌を演出。
・メリハリ顔に仕上げるフェースカラー。
価格 | 色 | SPF・PA |
---|---|---|
¥3,000 | 全5色 | SPF30・PA++ |
「パウダリータイプ」
オンリー ミネラル|薬用美白ミネラルクリアUVファンデーション [医薬部外品]
【このアイテムのおすすめポイント】
・素肌を優しく美白ケアしながら透明肌を演出。
・ミネラル&天然由来成分100%。美白しながら、テカりやくすみをブロック。
・本真珠由来のパールパウダーがツヤ肌を実現する。
「高紫外線カット力をもちながら、石けんですっきり落とせます」(PR 陳 リエイさん)
価格 | 容量 | 発売日 | 色 | SPF・PA |
---|---|---|---|---|
各¥4,800(ブラシ・ケース込み) | 10g | 2019-03-01 | 全2色 | SPF50+・PA++++ |
「リキッドタイプ」
エトヴォス|ミネラルフローレスリキッドファンデーション
【このアイテムのおすすめポイント】
・自然な光沢を放つふんわり陶器肌仕立て。
・厳選したミネラルと植物由来オイルにより、ベタつかないみずみずしい質感に。
・肌の上で余分な水分が蒸発し素肌と一体化。
「毛穴や色ムラがソフトフォーカスされたセミマット肌が完成します」(PR ティシュキン千晶さん)
価格 | 容量 | 発売日 | 色 | SPF・PA |
---|---|---|---|---|
各¥3,500 | 30g | 2019-01-25 | 全2色 | SPF15・PA++ |
「スティックタイプ」
VINTORTE(ヴァントルテ)|ミネラル UV スティックファンデーション
【このアイテムのおすすめポイント】
・美容液からコンシーラーまで6役を1本に集約。
・美容液、下地、UVカット、コンシーラー、ファンデ、ブルーライトカットを兼ね備えた多機能アイテム。
「保湿力の高い天然ボタニカルオイル配合で、しっとり潤うツヤ肌を長くキープします」(PR 梅谷静香さんも)
価格 | 容量 | 発売日 | SPF・PA |
---|---|---|---|
¥3,600 | 18g | 2020-02-20 | SPF50+・PA++++ |
【ポイント3】SPF・PAの数値をチェック
「SPF25・PA++」
オンリー ミネラル|ミネラルクッションBB
【このアイテムのおすすめポイント】
・あっという間に理想肌が手に入るファンデーション。
・潤うBBクリームがクッションに。
・美容液、クリーム、下地、日焼け止め、ファンデーションと1品5役で、化粧水の後はこれだけでもOK。
「重ねるとさらにツヤがアップ」(PR 陳 リエイさん)
価格 | 容量 | 発売日 | 色 | SPF・PA |
---|---|---|---|---|
¥4,700 | 11g | 2020-07-14 | 全2色 | SPF25・PA++ |
「SPF50・PA+++」
オンリー ミネラル|薬用ホワイトニングファンデーション[医薬部外品]
【このアイテムのおすすめポイント】
・シミ&肌あれを優しくケアしながら欠点のない透明美肌に。
・美白効果のある薬用有効成分・ビタミンC誘導体と、肌あれを防ぐ酸化亜鉛を配合。
「パウダーにホホバオイルを加えることで、粉っぽくならず肌に密着。ブラシでクルクルと塗布するのがおすすめです」(PR 陳 リエイさん)
価格 | 容量 | 発売日 | 色 | SPF・PA |
---|---|---|---|---|
¥4,500 | 5g | 2020-02-01 | 全3色 | SPF50・PA+++ |
口コミで「人気」の名品ファンデ【過去美的ベスコス受賞】
MiMC(エムアイエムシー)|ミネラルリキッドリーファンデーション
【このアイテムのおすすめポイント】
・美的2019年間ベストコスメ読者編新形状ファンデーションランキング2位に選出。
・コンパクトに入ったリキッドファンデーション。
・みずみずしいツヤ肌を演出。
・「石鹸オフ」が可能なミネラルファンデ。
【読者の口コミ】
「素肌にそのままつけると、日中時間がたつ程にツヤが出る」(専門職・35歳)
「クレンジング不要で肌に優しい」(営業・29歳)
価格 | 容量 | 発売日 | 色 | SPF・PA |
---|---|---|---|---|
¥6,500(スポンジつきレフィル・ケース込み) | 13g | 2018-04-04 | 全5色 | SPF22・PA++ |
ベアミネラル|CR ハイドレイティングファンデーション スティック
【このアイテムのおすすめポイント】
・美的2019年間ベストコスメ美容賢者編ファンデーションランキング4位に選出。
・保湿成分をたっぷり含んだ“水感”スティックファンデ。
・肌温度でスルスル溶けるなめらかテクスチャー!
・ミネラル豊富な“シーウォーター”をはじめ、水系成分を30%以上配合。
【美容賢者の口コミ】
【美容賢者】木部 明美さん / ヘア&メイクアップアーティスト



【美容賢者】水井 真理子さん / トータルビューティアドバイザー



価格 | 容量 | 発売日 | 色 | SPF・PA |
---|---|---|---|---|
¥4,200 | 10g | 2019-08-01 | 全8色 | SPF25・PA+++ |
オンリー ミネラル|ミネラルモイストファンデーション
【このアイテムのおすすめポイント】
・美的2019年間ベストコスメ読者編パウダリーファンデーションランキング5位に選出。
・ナチュラル成分が高評価。
・ふわっと優しいつけ心地。
【読者の口コミ】
「カバー力があるのに、石けんで落とせるのがいい」(アルバイト・32歳)
「肌に優しく軽いつけ心地で敏感肌でも安心」(営業・25歳)
価格 | 容量 | 発売日 | 色 | SPF・PA |
---|---|---|---|---|
¥4,700(ブラシつきケース込み) | 10g | 2017-09-01 | 全5色 | SPF35 ・PA++++ |
ベアミネラル|オリジナル ファンデーション
【このアイテムのおすすめポイント】
・美的2018年上半期ベストコスメ美容賢者編パウダリーファンデーションランキング5位に選出。
【美容賢者の口コミ】
【美容賢者】永富 千晴さん / 美容ジャーナリスト



【美容賢者】笹本 恭平さん / ヘア&メイクアップアーティスト



価格 | 容量 | 発売日 | 色 | SPF・PA |
---|---|---|---|---|
¥3,800 | 8g | 2016-03-01 | 全12色 | SPF15・PA++ |
ナチュラグラッセ|メイクアップ クリーム N
【このアイテムのおすすめポイント】
・美的2017年間ベストコスメ読者編ナチュラル&オーガニックメイクアップランキング2位に選出。
・光を巧みに操って、透き通るようなツヤ肌へ。
・光の散乱とソフトフォーカス効果で、色ムラを整え、明るく艶やかな肌を演出。
【読者の口コミ】
「化粧していないような素肌感。自然でツヤのある肌に見える」(一般事務・29歳)
「厚塗りにならず肌への負担感がない」(主婦・32歳)
価格 | 容量 | 発売日 | 色 | SPF・PA |
---|---|---|---|---|
¥2,800 | 30g | 2017-09-05 | 全2色 | SPF44・PA+++ |
ふわっと肌を演出する「ルースパウダータイプ」
オンリー ミネラル|薬用CCパウダー[医薬部外品]
【このアイテムのおすすめポイント】
・ファンデーションとルースパウダーの中間のような軽さとカバー力、スキンケア効果で、つけている方が肌にいいCCパウダー。
価格 | 容量 | 発売日 | SPF・PA |
---|---|---|---|
¥4,200 | 5g | 2020-02-01 | SPF20・PA++ |
オンリー ミネラル|ミネラルクリアグロウ フェイスパウダー
【このアイテムのおすすめポイント】
・BBクリームやファンデーションのツヤ感を損なわず、フレッシュな印象を長続きさせる、サラサラの微粒子パウダー。
・毛穴や小ジワ、キメをなめらかに見せる計算されたパール感で、柔らかい光を放つ美肌に。
・ミネラルと天然由来成分100%で、夜のスキンケア後にもおすすめ。
価格 | 容量 | 発売日 | 色 |
---|---|---|---|
¥3,500 | 7g | 2019-09-01 | 全2色 |
オンリー ミネラル|ファンデーション
【このアイテムのおすすめポイント】
・つけたまま眠れる程肌に負担がかからない!
・高品質なミネラル100%。
・超微粒子パウダーと光拡散成分で、ピタッと密着して肌の欠点や毛穴感を自然に払拭。
【読者の口コミ】
「粉っぽくならず、肌あれ気味のときでもノリがいい。18色とカラーバリエが豊富で自分の肌色にぴったりな色が見つかるのもうれしい」(会社員・27歳)
「肌の調子が今イチなときでも、別売りのブラシでくるくるとなじませるとすごく自然な仕上がりに」(主婦・35歳)
価格 | 容量 | 色 | SPF・PA |
---|---|---|---|
¥3,800(ファンデーション ブラシ¥3,500) | 7g | 全18色 | SPF17・PA++ |
ニールズヤード レメディーズ|ミネラルファンデーション
【このアイテムのおすすめポイント】
・肌を優しく潤し、使う程に素肌の透明感をアップ。
・美白意識が高く、潤い重視の日本人向けに作られたファンデーション。
価格 | 容量 | 発売日 | 色 |
---|---|---|---|
¥3,600 | 8g | 2018-02-21 | 全3色 |
しっかりカバー「パウダリータイプ」
エトヴォス|タイムレスフォギーミネラルファンデーション
【このアイテムのおすすめポイント】
・肌負担なくハイカバー。セミマット美肌が続く。
・下地不要のミネラルファンデーションが進化。
「皮脂ぐすみしにくい光拡散パウダーが毛穴やシワを瞬時にオフ。UVカット効果ともちの良さも向上!」(PR ティシュキン千晶さん)
価格 | 容量 | 発売日 | 色 | SPF・PA |
---|---|---|---|---|
¥4,600(パフ・ケース込み) | 10g | 2018-09-10 | 全6色 | SPF50+・PA++++ |
MiMC(エムアイエムシー)|ミネラルクリーミーファンデーション
【このアイテムのおすすめポイント】
・美容液バーム配合でメイクしながら素肌ケア。
・蜂が作り出す保湿成分“プロポリスエキス”が、美肌菌(肌上の常在菌)を整え健やかな肌を育む。
「のびがいいので、少量で肌悩みをカバーします。重ねづけしてもよれません」(PR 川崎愛子さん)
価格 | 容量 | 発売日 | 色 | SPF・PA |
---|---|---|---|---|
¥6,500(スポンジ・ケース込み) | 10g | 2018-09-05 | 全6色 | SPF20・PA++ |
ベアミネラル|ベアプロ パウダーファンデーション
【このアイテムのおすすめポイント】
・ヘルシー&ヌーディに輝くフォトジェニック肌。
・”マイクロメッシュ処方”の粉体が、毛穴レスなのに厚塗り感ゼロのヌーディなつけ心地を実現。
・ミネラル&ビタミンを90%配合することで、健やかに輝く肌へ。
価格 | 容量 | 発売日 | 色 | SPF・PA |
---|---|---|---|---|
¥4,200(スポンジ・ケースつき) | 10g | 2017-03-08 | 全10色 | SPF15・PA++ |
ナチュラル美肌に仕上げる「リキッド・クリームタイプ」
オンリー ミネラル|ミネラルエッセンスBBクリーム ウルトラ
【このアイテムのおすすめポイント】
・透明感を残しつつシミや色ムラをカバー。
・ミネラルパウダーを66%増量し、肌の欠点を完璧にカバー。
・新処方でフィット感もアップ!
価格 | 容量 | 発売日 | 色 | SPF・PA |
---|---|---|---|---|
¥4,300 | 30g | 2020-09-05 | 全3色 | SPF25・PA++ |
オンリー ミネラル|ミネラルCCクリームS
【このアイテムのおすすめポイント】
・毛穴や凹凸をぼかすソフトフォーカス下地。
価格 | 容量 | 発売日 | SPF・PA |
---|---|---|---|
¥3,500 | 28g | 2020-02-01 | SPF40・PA+++ |
ナチュラグラッセ|ウォータリーファンデーション
【このアイテムのおすすめポイント】
・艶やかなキメ肌を生む圧迫感のないつけ心地。
・ウォータリー処方により、軽やかなつけ心地と薄く均一なフィット感を実現。
「皮脂や汗を吸着。さらに肌を引き締める美容成分入りで、とにかくくずれません」(PR 寺西 恵さん)
価格 | 容量 | 発売日 | 色 | SPF・PA |
---|---|---|---|---|
¥3,800 | 30ml | 2020-04-06 | 全2色 | SPF30・PA+++ |
ベアミネラル|CR ティンテッド ジェル クリーム
【このアイテムのおすすめポイント】
・潤いで肌をラップ!ヘルシーなツヤが続く。
・肌の水分量を上回る水系成分55%の人気ファンデがアップデート。
・植物&ミネラル成分が、ハリ、ツヤ、透明感へと、多角的にアプローチ。
「潤いに満ちた明るい肌印象に」(PR 御厨千広さん)
価格 | 容量 | 発売日 | 色 | SPF・PA |
---|---|---|---|---|
¥4,000 | 35ml | 2020-01-01 | 全8色 | SPF30・PA+++ |
コスパ抜群の「プチプラファンデ」
インテグレート|ビューティフィルター ファンデーション
【このアイテムのおすすめポイント】
・光パウダーで毛穴レスのふんわり肌が完成。
・ミネラルオイルが肌に吸いつくように密着し、イオンミネラルパウダーが肌あれを防ぐルースファンデーション。
・毛穴、キメをキレイに補整する光パウダーが、肌トーンまでもアップ。
価格 | 容量 | 発売日 | 色 |
---|---|---|---|
¥1,600(パフつきケース込み/ 編集部調べ) | 9g | 2017-09-20 | 全3色 |
形状別ファンデーション「塗り方のコツ」【4タイプ別】
【リキッドタイプ】手塗りからのスポンジ押さえでしっかりカバー
Point
ツヤを出すなら手塗りがベスト。さらにスポンジで押さえるとくずれ防止に。まず顔全体に薄く塗り、それからくまやシミ、ソバカスにのみ重ね塗り。この“薄塗りからの盛り塗り”で、厚塗り感なく気になる部分をカバーできます。【How to】
(1)手で顔全体に薄く均一に塗る。
(2)厚みのあるスポンジで全体を押さえる。
(3)気になるくまやシミにリキッドを重ね塗り。
(4)スポンジでリキッドの境目を軽くなじませる。
【パウダリータイプ】優しいタッチからの気になる部分を重ね塗り
Point
手の甲で肌を触り、下地のぬめり感がないか確認してからスタート。パフ半分にパウダリーをひと滑りでしっかりとり、ブラシのような感覚で顔全体にふわっとのせて。気になる部分にのみ、押さえるように重ね塗りを。【How to】
(1)顔全体にふわっと軽いタッチでのせる。
(2)気になる部分にスポンジで押さえるようにON。
【クッションタイプ】スキンケア後の肌にポンポン塗りでツヤ肌に
Point
クッションは休日のラフな肌作りに最適。あえてスキンケア+下地後のベトベトな肌にポンポン塗り、ツヤ感を楽しんで。仕上げに厚みのあるスポンジでなじませると、もちがUP。【How to】
下地が乾かないうちに顔全体にポンポン塗る。
【スティックタイプ】気になる部分にしっかり塗ってカバー
Point
頬全体など、くまやシミが気になる部分にザーッと塗ります。そこから厚みのあるスポンジで顔全体に薄くのばして。手軽にハイカバーを期待するならスティックがおすすめ。【How to】
カバーしたい部分に塗り、そこから顔全体にのばす。
*価格はすべて税抜きです。