すっきり美人鼻に導く、ノーズシャドウの入れ方【秘策8】

すっきりとした美人鼻が手に入る!ノーズシャドウの入れ方を徹底解説。ノーズシャドウを入れる入れないでは顔の印象が変わります。鼻が低い、団子鼻など鼻悩みを解消するテクからハイライトで作るメリハリ顔など初心者さんでも簡単にできるテクばかり!ノーズシャドウにおすすめのメイクアイテムとともに。
ノーズシャドウにはどんな「効果」が?


ヘア&メイクアップアーティスト
AYAさん
関連記事をcheck ▶︎
「アイブロウパレットの淡い色で、眉頭の下のくぼみを強調するようにノーズシャドウを入れます。顔の中心部に立体感が出るだけで間延び感が薄れ、シュッとした小顔印象に」(AYAさん)
顔の中心に重心が集まるのでリフトアップ効果も。40代以降ならどんな人にも有効です。
【こんな人におすすめ】
- 低い鼻を高く、鼻筋をシュッと見せたい
- 目元に立体感のない“平ら顔”だ
- まぶたがたるんで目力が弱くなってきた
簡単ノーズシャドウテク「4つの入れ方」
【1】「基本」の入れ方
【BEFORE】
すっと鼻筋が通っているものの目と鼻がそれぞれ独立して見える
【AFTER】
顔中心の余白がノーズシャドウで埋まり、立体感のある小顔に!
ノーズシャドウはここに入れる!
- 【1】眉頭の下のくぼみをなぞるようにノーズシャドウを
- 【2】そのまま鼻の側面へすっとはらう
【How to】
(1)アイブロウパレットのベージュ系の2色(★)をアイシャドウブラシで混ぜ、肌よりやや暗い色を作る。眉頭の下のくぼみに塗る。
(2)そのままブラシを鼻の側面に沿わせ、小鼻の上ですっとはらう。反対側も1→2を同様に。この後、右端のパウダーで眉を描く。
【使用アイテム】
(右)カネボウ化粧品 ルナソル|スタイリングアイゾーンコンパクト
価格 |
---|
¥4,620 |
ひとつで自然な立体感のある眉が描ける名品コンパクト。★印の2色を混ぜて、自分の肌よりもやや暗い程度のベージュ色を作る。
(左)SHISEIDO|NANAME FUDE マルチ アイブラシ
価格 |
---|
¥3,080 |
丸みを帯びた斜めカットの形が目頭のくぼみにフィット。サイズもちょうどいい。
【2】即「垢抜け」印象を作るテク


ヘア&メイクアップアーティスト
向井 志臣さん
関連記事をcheck ▶︎
\やり方を動画でチェック!/
【How to】
(1)眉頭から鼻筋にかけてのくぼみに筆をあてるようにしてノーズシャドウをいれる
(2)(1)でいれた部分とアイホールのくぼみを繋げて三角形になるようにノーズシャドウを入れる
(3)目と目の間にハイライトを入れていく
目と目の間にハイライトを入れることで目の距離が近く見えてより彫り深な印象に
(4)(1)でいれたノーズシャドウと鼻の頭を繋げるように直線的にノーズシャドウをいれる
(5)まっすぐ細めにノーズシャドウをいれる
鼻先にノーズシャドウをいれることで高さのあるシュッとした鼻に
(6)ノーズシャドウの境界線を指でぼかしていく
(7)左右のシェーディングの間にハイライト細めにいれていく
【3】目元に「立体感」を与えるメイクテク


ヘア&メイクアップアーティスト
yumiさん
関連記事をcheck ▶︎
【How to】
- BとCを混ぜて眉山の下を描き足し、眉と目の間隔を狭める。
- 眉毛からつながるように眉頭のくぼみ部分にAで薄く影を入れる。
- 目鼻立ちを強調してアイメイクで締めずとも、目元の陰影が深まり引き締まって見える。
【使用アイテム】
カネボウ化粧品 ルナソル|スタイリングアイゾーンコンパクト
価格 | 色 |
---|---|
¥4,620 | 01 |
【4】「小顔」を叶えるノーズシャドウテク


インフルエンサー
柳橋 唯さん
【How to】
「濃い茶で眉を太めに描くと顔の余白が少なく見えて◎。薄い茶でノーズシャドウを入れるとより小顔に」(柳橋さん)
団子鼻など「3つのお悩み」を解消
【お悩み1】目線を上に集めて「団子っ鼻」を解消


ヘア&メイクアップアーティスト
yumiさん
関連記事をcheck ▶︎
【BEFORE】
丸くて存在感のある団子っ鼻が昔から悩みでした…
【AFTER】
眉間に高さが出て鼻先を引き締めることで丸さ解消!
【How to】
(1)額から鼻の骨の境目くらいまでにハイライトをオン。上方に光を集め強調することで、丸い鼻先の印象を弱める。
(2)眉頭から目頭のくぼみに沿ってノーズシャドウを入れる。小鼻のキワにも影を足し、鼻の横幅を引き締める。
(3)鼻先の丸い部分を細くとがらせるイメージで、V字にシェーディング。丸みが和らぎ鼻先がシャープに見える!
【使用アイテム】
フーミー|ハイライトパウダー
価格 |
---|
¥1,980 |
カネボウ化粧品 ルナソル|スタイリングアイゾーンコンパクト
価格 | 色 |
---|---|
¥4,620 | 01 |
【お悩み2】「どっしり鼻」をすっきり見せ
【BEFORE】
「笑うとますます鼻が広がるのが気になるんです…」(美的クラブ 西山麻奈さん)
【AFTER】
たかさが引き立ち、鼻の横の広がり感がぐっと目立たなく!
【How to】
(1)赤みをコンシーラーでカバーするだけでも存在感ダウンの効果あり。眉間~鼻先手前はハイライトで高さを強調。
(2)鼻の側面で、鼻のつけ根と小鼻の上辺りのちょうどくぼむ部分を結んだ3角形の範囲をシェーディング。
(3)小鼻のキワの溝に沿うようにシェーディング。小鼻の幅が狭まり、鼻筋~鼻先の高さが強調される。
【使用アイテム】
フーミー|ハイライトパウダー
価格 |
---|
¥1,980 |
カネボウ化粧品 ルナソル|スタイリングアイゾーンコンパクト
価格 | 色 |
---|---|
¥4,620 | 01 |
ベアミネラル|ベアプロ フル カバレッ ジコンシーラー
価格 | 色 |
---|---|
¥3,960 | 08ミディアム ニュートラル |
【お悩み3】「鼻の丸みと眉間の低さ」を解消してナチュラル美人鼻に
\教えてくれたのは…化粧品会社運営 常岡珠希さん/
スキンケアメイクブランド「PARTIE」、セルフ美容「Beautybrush」も運営し、フォロワー4.4万人超えのインスタ(@tamaki.tsuneoka)では好感度◎のコスメ情報が満載!
- しっかりぼかしてナチュラルに
- こだわりのブラシ3本使い
- 浮かない色と質感のパウダーを厳選
【BEFORE】
鼻の丸みと眉間の低さが悩みのタネでした
【AFTER】
しっかり塗ってしっかりぼかすから素鼻が高い風に!
【How to】
(1)眉頭のくぼみに斜めにカットされたブラシにフィットさせてシェーディングを入れ、眉間を高く見せる。
(2)ブレンディングブラシで、鼻筋に沿ってぼかす。
(3)鼻先に斜めの影を作り、鼻の丸みをカバー。
(4)眉間から鼻骨まで、繊細なラメのハイライトを入れて高さを強調。
\ブラシは部分に合わせて使い分け/
「ハイライト」でメリハリ顔をGET!


ヘア&メイクアップアーティスト
向井 志臣さん
関連記事をcheck ▶︎
\やり方を動画でチェック!/
- ノーズシャドウは肌より少し暗いカラーを選べば色浮きすることなく自然な影に。
- ハイライトは部分使いしやすいクリームタイプのものがおすすめ!
【How to】
(1)眉頭と目頭を直線で繋ぎ、目のくぼみの三角ゾーンにシェーディングを入れる。
(2)ハイライトカラーは鼻の付け根に色をおいて、指でポンポンとなじませる。
(3)頬骨より少し上の位置にもハイライトカラーをおき、指でポンポンなじませる。
ノーズシャドウメイクにおすすめ「アイテム」
SUQQU(スック)|3D コントロール アイブロウ
【受賞歴】01は美的2019年間ベストコスメ美容賢者編アイブロウランキング1位
価格 | 発売日 | 色 |
---|---|---|
¥7,150 | 2019-09-06 | 01,02 |
トレンドのカーキで凜とした立体眉を演出。どんな髪色・肌色にもなじむ、グリーン系のカラーをイン。コシのあるダブルエンドのブラシで、太細&濃淡は自由自在。右2色をブレンドするとノーズシャドウとしても使える!
【美容賢者の口コミ】
【美容賢者】門司 紀子さん / フリーランスエディター&ライター



【美容賢者】小田切 ヒロさん / ヘア&メイクアップアーティスト



【美容賢者】大塚 真里さん / エディター



KANEBO|アイブロウデュオ
価格 | 色 |
---|---|
各¥2,530 | ED1,ED2 |
アイブロウ、アイシャドウ、ノーズシャドウとマルチに使える濃淡2色。ED1はソフトブラウン系。
アイブロウデュオの詳細・購入はこちら
キャンメイク|ミックスアイブロウ
価格 | 色 |
---|---|
各¥660 | 全6種 |
濃淡のアイブロウパウダーに、ノーズシャドウをセット。06は明るい髪色に合わせやすいイエロー系。
ミックスアイブロウの詳細はこちら
セザンヌ|ノーズ&アイブロウパウダー
価格 | 色 |
---|---|
各¥638 | 全3種 |
ノーズシャドウ(左)と、アイブロウパウダー(中央&右)で眉~鼻筋に自然な立体感を。
ノーズ&アイブロウパウダーの詳細はこちら
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。