パウダーファンデーションの塗り方【基本〜応用編】ブラシ・パフで塗るやり方を解説

パウダーファンデーションの塗り方を徹底解説!まずはパウダーファンデーションの魅力からチェック。人気ヘアメイクさんに教わる、基本の塗り方から毛穴カバーテク、くずれにくい肌に仕上げるテクなどたっぷりとご紹介します。悩み別パウダーファンデーションの選び方とともに!
パウダーファンデーションの「魅力」
- 皮脂を抑え、ふんわりとした柔らかい肌を演出。
- 特にセミマット~マット肌を目指す人に◎。
【基本編】「3つの塗り方」
【1】「ブラシ&パフ」を使った最旬ベーステク

ヘアメイクアップアーティスト
芯の通った女性らしさの表現に定評あり。韓国コスメ通で、韓国メイクを日本のメイクに落とし込んだ“ハニルメイク”が話題沸騰中。Three PEACE所属。
関連記事をcheck ▶︎
【How to】
(1)まずは顔全体の質感を整えながら、薄くカバー。ブラシにパウダーを含ませ、くるくると円を描きながらなじませる。
(2)付属のパフを使い、色ムラなどが気になる部分に重ねづけ。指でつまむように軽く持ち、ふんわり優しくのせて。
「繊細な粉感を損なわないようにブラシ&パフで!」(石川さん・以下「」内同)
【使用アイテム】
ジルスチュアート ビューティ グロウシフォン セラムフィルター
価格 | 容量 | 色 | SPF・PA |
---|---|---|---|
¥5,170 | 8.5g | 全6色 | SPF26・PA++ |
「なめらかなツヤ感と柔らかなニュアンスのバランスが絶妙」
【2】「パフ」を使った基本の塗り方

ヘア&メイクアップアーティスト
長井 かおりさん
女性誌をはじめ、広告、セミナーなどにも引っ張りだこの人気アーティスト。わかりやすく簡単で取り入れやすく、確実にかわいくなれるテクニックが支持を集める。著書も多数。
関連記事をcheck ▶︎
手の甲で肌を触り、下地のぬめり感がないか確認してからスタート。パフ半分にパウダリーをひと滑りでしっかりとり、ブラシのような感覚で顔全体にふわっとのせて。気になる部分にのみ、押さえるように重ね塗りを。
【How to】
(1)顔全体にふわっと軽いタッチでのせる
(2)気になる部分にスポンジで押さえるようにON
【使用アイテム】
エスト パウダーファンデーション シルキースムース
価格 | 容量 | 色 | SPF・PA |
---|---|---|---|
¥7,700(ケース・スポンジ込み) | 9g | 全6色 | SPF22・PA+++ |
【3】「ブラシ」を使った基本の塗り方

ヘア&メイクアップアーティスト
paku☆chanさん
Three Peace所属。端正な美しさとトレンド感を兼ね備えた理論的なメイク提案には美容業界にもファン多数。女優やアーティストのヘア&メイクも多数手掛ける。
関連記事をcheck ▶︎
【How to】
- パウダーファンデーションをスポンジではなく、ブラシづけするのがベスト。毛穴や赤みが気になる小鼻のわきは、ブラシをしっかりと凹凸にフィットさせるようにしてカバーを。
【毛穴悩み】「3つのカバーテク」
【1】「たるみ毛穴」のリセットテク
【How to】
- ブラシを縦に持ち、肌に垂直にパウダーをおいていく。
- 心もち下から上に行く気持ちでおくと毛穴が埋まりやすい。
「ブラシを横に寝かせると表面を滑るだけで毛穴に入っていきません。肌に対して毛が垂直になるようにブラシを持って、トントンと優しく毛穴を埋めるイメージでおいていくのが◎です」(黒田さん)
【使用アイテム】
ポール & ジョー ボーテ ヴェール ファンデーション N
価格 | 色 |
---|---|
¥3,850/別売りケース ¥1,650 | 100 |
光の反射で毛穴をぼかす効果も。
【2】「ブラシ塗り」で毛穴レス美肌に
細部まで欠点のない、ヴェールをまとったような毛穴レス美肌をゲット! 余分に粉がつかないため、薄膜で毛穴や赤みをカバーできる。数回サッと刷くだけでOKなので、忙しい朝にも◎。
【How to】
- ブラシを毛穴に対して垂直にし、顔の中心から外に向かって滑らせる。1か所にファンデーションが固まらず、ムラのない軽やかな仕上がりに。
【使用アイテム】
エトヴォス ミネラルエアリータッチファンデーション
価格 | 色 | SPF・PA |
---|---|---|
¥5,060(ケース込み) | ナチュラル | SPF21・PA+++ |
軽やかなつけ心地なのに、毛穴の凹凸をぼかして粗をしっかりカバーしてくれる。皮脂吸着作用もあり、メイクくずれせずサラッとした肌が持続。
M・A・C #170 シンセティック ラウンド スラント ブラシ
価格 |
---|
¥6,930 |
厚みと丸みのある斜めカットのブラシで、肌にピタッと密着。どんなタイプのファンデーションとも相性抜群。
【3】「下から上」に塗って毛穴をぼかす

ヘア&メイクアップアーティスト
岡田 知子さん
TRON所属。女優、アーティストのヘア&メイクを多数手がけ、顔までファッションの一部と捉えた、今どきのおしゃれメイクを得意。独自の明確な“抜け感”に理論にも定評あり。
関連記事をcheck ▶︎
【How to】
「リキッドハイライトはツヤで影をとばす手法ですが、パウダーファンデーションのソフトフォーカス効果で毛穴をぼかすという手もあります。毛穴は下向きに開いているので、下から上に塗ると毛穴に密着し、効果が持続」(岡田さん)
【応用編】「4つのテク」
【1】セミツヤファンデーションに「重ねて」欠点レスなふわモテ肌に

ヘア&メイクアップアーティスト
paku☆chanさん
Three Peace所属。端正な美しさとトレンド感を兼ね備えた理論的なメイク提案には美容業界にもファン多数。女優やアーティストのヘア&メイクも多数手掛ける。
関連記事をcheck ▶︎
セミツヤファンデーションの量をいつもより減らして、パウダーファンデーションを重ねると、至近距離でもより欠点レスなふわモテ肌に。ブラシ塗りにこだわり、フェースパウダーはカット。
【How to】
(1)適量に対し2/3の量のセミツヤクッションファンデーションをとり、基本どおり全顔へ。
(2)パウダーファンデーションをブラシに薄くとり、手の甲でなじませた後、両頬から塗り始め、つけ足さずに全顔へ広げる。小鼻の目立つ毛穴は、上下にブラシを細かく動かしてカバー。
【使用アイテム】
ポール & ジョー ボーテ ヴェール ファンデーション N
価格 | 色 | SPF・PA |
---|---|---|
¥5,500(セット価格) | 全4色(使用色は100) | SPF30・PA+++ |
ほんのりピンクトーンの多幸感肌に。
【2】くずれにくい「最幸オーラ肌」
肌表面は、ふんわりエアリーでロマンティック♡ さらには、その内側からツヤや透明感がふわりとわき上がり、仕事もプライベートも順調な印象が心地よく伝わってくるのが、「最幸(=幸せ絶頂)オーラ肌」の魅力!
「メイクもちのためにも、パウダーファンデーションとコンシーラーは最小限に使いましょう。その分、肌の凹凸や色ムラの補正、立体感やツヤの演出までメイク下地で作り上げておきます。その方が、くずれたときのメイク直しも簡単です」(福岡さん・以下「」内同)
【How to】
(1)毛穴補正下地Aを塗り込みなめらかな肌に整える
小豆粒大のAを手の甲にとり、指先でよく練り込んでから毛穴が目立つ場所とよれやすい部分へ塗る。小さく円を描くように塗った後、上からなで下ろすようにすると埋まりやすい。
(2)ツヤ感メイク下地Bを顔全体へ。発光する土台を築く
Bの適量は1プッシュ分。両手のひら全体になじませて、顔全体へ化粧水を塗るように素早くさっと塗り広げる。
(3)高く見せたいところにパール下地Cを仕込んで立体的に
半プッシュ分のCを手の甲にとり、Cゾーンと鼻筋にたたき込んでフィットさせる。メリハリが生まれ、マット肌でも透明感&立体感のある仕上がりに。
(4)色ムラをコンシーラーDで消してハッピー感アップ!
くまやニキビ痕が目立つ場合は、普段よりもやや少量のコンシーラーでカバー。ピンポイントで狭めにおき、肉厚スポンジで優しくたたき込んでなじませて。
(5)パウダーファンデーションEを生え際まで、ふんわりブラシ塗り
Eを付属ブラシに含ませて手の甲で余分な量をはらってから、両頬→Tゾーン→額→口周りの順に優しくなでるように塗り、ふんわり重ねる。こめかみまで抜かりなく塗るのがコツ。
「パウダーファンデーションの前にメイク下地を3個も使うのは、光を仕込んで肌を薄く見せる狙いがあります」(福岡さん)
【使用アイテム】
A.ベアミネラル プライム タイム オリジナル ポア
価格 | 容量 |
---|---|
¥4,950 | 30ml |
薄づきで毛穴をケア&カバーするメイク下地。全顔にも使える。
B.ディオール ディオールスキン フォーエヴァー グロウ ヴェール
価格 | 容量 | SPF・PA |
---|---|---|
¥7,370 | 30ml | SPF20・PA++ |
くずれにくい次世代のツヤを与えるメイク下地を全顔に。アラを補正し、トーンアップ。
C.ジルスチュアート ビューティ イルミネイティング セラムプライマー
価格 | 容量 | 色 | SPF・PA |
---|---|---|---|
¥3,520 | 30ml | 01 | SPF20・PA++ |
微細パール配合で立体的に艶めく下地。ほわっとライティング。
D.ディオール ディオールスキン フォーエヴァー スキン コレクト コンシーラー
価格 | 色 |
---|---|
¥5,720 | 全11色(モデル使用色は1W) |
カバー力も耐久性も秀逸なコンシーラー。スキンケア効果が高く、マスク移りもしにくい。
E.ポール & ジョー ボーテ ヴェール ファンデーション N
価格 | 色 | SPF・PA |
---|---|---|
¥5,500(セット価格) | 全4色(モデル使用色は102) | SPF30・PA+++ |
やわふわヴェールをまとえるパウダーファンデーション。薄膜ヴェールに仕上げるブラシ付き。
【3】「水スポンジ」を使って崩れにくいベースづくり
【How to】
「汗・皮脂・湿度・動きに強いファンデーションの、水使用がおすすめ! スポンジに水を含ませギュッと絞り、黒い面にとってポンポンと塗布。ピタッと密着し美しい仕上がりが持続します。化粧直しには2のプライマーを使うと潤いつつサラサラに」(PR 山口夏苗さん)
【使用アイテム】
SHISEIDO シンクロスキン セルフリフレッシング カスタムフィニッシュ パウダーファンデーション
価格 | 色 | SPF・PA |
---|---|---|
¥5,720(ケース別売り) | 全5色 | SPF35・PA++++ |
【4】パフとブラシの「使い分け」でナチュラルツヤ肌に

ヘア&メイクアップアーティスト
yumiさん
Three Peace所属。トレンドをその人らしく落とし込むメイクに定評あり。メイクレッスンや美容誌、ファッション誌、映像などさまざまなジャンルで活躍中。男女問わずモデルや女優、アーティストからの指名も多数。
関連記事をcheck ▶︎
【BEFORE】
【AFTER】
特別な仕込みなく、簡単にツヤ肌に
「まるで、自分の肌そのもののような自然な仕上がり。控えめなツヤ感がいい感じ」と奥村さん。
【How to】
(1)テカりの気になる箇所はパフでまとって
小鼻などは肌に密着させるようにのせること。
「パフを折って使えば、小回りも利きやすいですよ!」(yumiさん・以下「」内同)
(2)最後はブラシを使って軽やか仕上げに
内側から外側に向かってササッとブラシで一はけ。
「磨いたようなシルキーなツヤと透明感が出ます」
【悩み別】パウダーファンデーションの「選び方」

ヘア&メイクアップアーティスト
佐伯エミーさん
『美的』など各女性メディアをはじめ、テレビやCMなどモデル、タレント、女優などのヘアメイクを多く手掛ける。美眉に仕上がると話題の眉毛サロン「emilyssimo」ではマンツーマンのメイクレッスンもスタート。
関連記事をcheck ▶︎
「くすみ・色ムラカバー」タイプ
【こんな方におすすめ】
- 乾燥やくすみが気になる
- 「疲れてる?」とか「日焼けした?」とよく言われる
- 実年齢より上に見られる
- 5年くらいずっと同じメイクをしている
- メイクするとなんだかのっぺり見える
- ナチュラルだけどキレイな仕上がりを好む
- シミ・ソバカスが気になる
【ヘアメイク佐伯さんのアドバイス】
「上記のどれかに当てはまる方は、しっかり保湿しながら自然にトーンアップするタイプのファンデーションがおすすめです。光を上手に操って肌表面をふわりとカバーしてくれる優れもの揃いなので、毛穴や凹凸が気になる方にもピッタリ。塗る際は、ブラシやスポンジを使うとよりムラなくキレイな仕上がりに!」(佐伯さん)
【おすすめアイテム】
クレ・ド・ポー ボーテ タンプードルエクラⅡ
価格 | 容量 | 発売日 | 色 | SPF・PA |
---|---|---|---|---|
各¥17,050(ケース・ブラシ込み) | 8g | 2024-07-21 | 全6色 | SPF25・PA++ |
パウダリーでは難しかった水溶性スキンケア成分の配合を実現し、潤いを引き寄せて日中の肌をケア。軽いのに粉っぽさがなくしっとりとフィットし、シルキーマットの極薄ヴェールを創出。上質な光沢感に気品がにじむ。
「ハリツヤUP」タイプ
【こんな方におすすめ】
- 乾燥やくすみが気になる
- 空調の効いた室内に長時間いる
- 現在もマスクを着用する機会が多い
- 肌のハリ感がなくたるみが気になる
- ほうれい線が気になる
- ナチュラルだけどキレイな仕上がりを好む
【ヘアメイク佐伯さんのアドバイス】
「上記のどれかに当てはまる方は、クリームや美容液に色がついたくらいのスキンケア効果力が兼ね備わったタイプがおすすめです。塗るだけで、丁寧にスキンケアした後のような肌感や、パンとしたハリを感じられますよ。下から上に向かってなじませてみて!」(佐伯エミーさん)
【おすすめアイテム】
アルビオン エクシア ラディグロウ パウダー ファンデーション
価格 | 容量 | 発売日 | 色 | SPF・PA |
---|---|---|---|---|
各¥14,300(ケース込み) | 9.5g | 2024-09-17 | 全6色 | SPF25・PA+++ |
端正なハリと上質なツヤが肌印象を引き上げる。
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。
しゃれ感と取り入れやすさのバランスが絶妙のヘア&メイクで、多くの雑誌で活躍中。