【最新】ツヤ肌の出し方は?プロが教える、出し方まとめ

ベースメイクの定番「ツヤ肌」メイク。マスクにテレワークの時代にぴったりの今どきツヤ肌ベースメイクのポイントって?シーンに合わせて美肌に見える自然なツヤを仕込むテクニックを美的で活躍中の人気ヘア&メークさんに伺いました!美的2020年上半期ベスコスランキングイン&2020年秋冬新作の中からおすすめアイテムもピックアップ!
今どき「ツヤ肌」のポイント3つ
【ポイント1】マスク時代は心地よさと美しさを両立できるツヤが大事


ヘア&メイクアップアーティスト
中山 友恵さん
関連記事をCHECKをチェック ▶︎
ミニマムなアイテムで作るクリーンな薄肌が新常識!
「マスクにつきにくいという点でも、そして不安定な時代だからこそわき上がる“何に対しても誠実さを軸に生きていきたい”という思いからも軽やかでクリーンな薄肌にしたいですよね。厚塗りで壁を作るのではなく、その人自身が出るようなオープンな明るさ、まっすぐな美しさを表現したい。
だから、
ツヤ感も今までの強いツヤよりは内側からの輝きに毛穴の小ささやキメ細かさ、潤いゆえの透明感で生命力を表すベースをミニマムなアイテムで作る
のが旬です」(中山さん)
Point
【1】仕上がりもつけ心地も 、“軽さ”重視!【2】明るく均一でなめらかに整っている。
【3】メイクしているのに透明感たっぷり。
【4】マスクをつけても清潔感がある。
【5】シチュエーションによって肌を使い分ける。
【ポイント2】目周りの影をツヤでカバーすればマスク生活でも美肌見え
“目周り影”はリキッドコンシーラー+ハイライトでカバー
マスク生活が続いてメイクのスタイルが変わり、顔全体をきっちりカバーしなくても、まぶたのくすみやくまといった“目周り影”さえカバーすればけっこう美肌に見える! ということに気づいた人も多いでしょう。
そこで、
上下のまぶたの影を消し去り、発光するような美しさを与えて、マスクに隠れた顔全体の美肌を想像させる
ようなテクニックをご紹介。
How to
\目の下のへこみをカムフラージュ/
【STEP1】
・目の下のへこみの下にリキッドコンシーラーを。下地を顔全体に塗り、ファンデーションを使う場合は顔全体にごく薄く塗ってからスタート。
・コンシーラーを、付属のチップやブラシの先で、へこんだくまの下側に点々とおく。
【STEP2】
・指でその場にトントンとなじませて影をカバー。コンシーラーを指の腹でトントンとなじませる。
・目の下すぐの涙袋部分はカバーせず、その下側のへこみをカバーすることで、へこみや血行の悪さによる影が消え、ふっくら見える。
【STEP3】
・スポンジで肌に薄く密着させる。
・コンシーラーが完全になじみ切らないうちに、リキッドファンデーション用スポンジで押さえて肌に薄く密着させる。
・この一手間で、時間がたったときのよれやシワの目立ちを防止。
\ツヤで影をとばします!/
【STEP4】
・ハイライトで目頭を明るくして美肌印象に。ハイライトスティックを指の腹にとり、左右の眉頭の間から目頭の少し下ぐらいまでライン状に入れる。
・その左右にも、小の字を書くように短く入れ、指の腹でたたき込んでなじませる。
【STEP5】
・上まぶたのくすみはハイライトでとばす。再びハイライトを指の腹にとり、アイホールの目頭から目尻に向けてなじませる。
・コンシーラーを使わなくてもツヤで上まぶたのくすみがとび、さらにアイホールの丸みも強調される。
【フェースパウダーは目元にはつけないで】
「メイクの仕上げにフェースパウダーを使うときは、さらっとさせたいフェースライン全体と、テカりやすい小鼻の周りのみに。よく動く目元は時間がたつと粉がシワを目立たせてしまうので、塗りません」(岡田さん)
【おすすめツヤ系アイテム】
■SUQQU インテンス カバー コンシーラー
カバーしながらツヤも出る、大人のための新作。高いカバー力とツヤ感を両立させた秀作。あくまで自然にカバー。
価格 | 容量 | 色 |
---|---|---|
¥5,000 | 6g | 全7色 |
■KISSME(伊勢半) キス ルミナイザー
繊細なツヤで素肌が潤った印象に見せる。生まれつき美肌であるかのように繊細なツヤを演出。
価格 | SPF・PA |
---|---|
¥1,400 | SPF12・PA+ |
【ポイント3】リモート会議の画面で映えるツヤ肌はクッションファンデで
Q.リモート会議で画面に映る自分の顔がさえない
A.肌はクッションファンデで、ツヤ立体小顔に!
「オンライン上では、肌は適度に作り込んだ方が顔色が良く見える効果が。目の下の逆3角形ゾーンをクッションファンデでしっかりカバーしておくと、立体感のある艶美肌に」(山本さん)
目の下から小鼻にかけての逆3角形ゾーンは、相手の視線が集まりがち。肌全体を均一にカバーするのではなくこの部分を中心にカバーすると、自然なメリハリのある美肌に!
\クッション手軽&時短に艶美肌!/
A.ローラ メルシエ フローレス ルミエール ラディアンス パーフェクティング クッション
毛穴&くすみカバー効果抜群。
価格 | 色 | SPF・PA |
---|---|---|
¥5,800 | 全6色 | SPF50・PA+++ |
B.アリエルトレーディング ファミュ エバーグロウクッション
みずみずしい肌なじみで、ハリ艶アップ。
価格 | 色 | SPF・PA |
---|---|---|
¥4,600 | 全2色 | SPF23・PA++ |
マスク時代の「ツヤベースメイク法」で美肌に
【テレカンDay】ツヤ系コンシーラー&ハイライトで画面映えする美肌に


ヘア&メイクアップアーティスト
中山 友恵さん
関連記事をCHECKをチェック ▶︎
テレカン続きの日は光で肌作りして抜けツヤ美肌
家にいながら1日何本もテレカンが続く日も珍しくなくなった#新しい日常。画面上でも人に会うからキレイでいたいけれど、家にいるのにフルメイクもなんだか…。カバーした部分を光でつなげば、修正いらずの“もとから美肌”に!
「画面ではマットな肌は暗く見えるので、抜け感のあるツヤ肌に作るのがオススメ。下地は淡い色と光でカムフラージュするタイプで、血色や素肌の質感を残しながらざっくり肌を整える。それでも見えるくまやくすみにはコンシーラーを。この コンシーラーがハイカバーながらツヤがのる仕上がりなのが重要で、先に塗った下地のツヤ感とコンシーラーのツヤ感がつながるからキレイな抜け感 が出ます」(中山さん)
How to
【STEP1】
・抜けツヤベースを顔全体に薄くのばして塗る。
・抜け感があるので、フェースラインまで塗ってOK。
【STEP2】
・ツヤコンシーラーを目の下、小鼻の横、口角と口の周りのくすみや頬のシミなど気になる部分にちょんちょんと少量塗り、指でなじませる。
・軽いタッチで、取れたりよれたりしないように。目の下の涙袋は塗らず、なじませるときも避けて。涙袋まで塗ると目が小さく見えてしまうので注意。
【使用&おすすめアイテム】
肌を地ならしして、光でつるんと見せる【抜けツヤベース】
A.SHIRO 酒かす BB 美容液【モデル使用】
スキンケア効果と潤い感が高い。
価格 | 容量 |
---|---|
¥4,000 | 30g |
B.コーセー 雪肌精 みやび モデリング カラー デザイナー
クッションタイプの下地。
価格 | 色 | SPF・PA |
---|---|---|
¥5,000(編集部調べ) | 全3色 | SPF25・PA+++ |
しっかりカバーできるのに光がのるから自然【ツヤコンシーラー】
C.ディオール ディオールスキン フォーエヴァー スキン コレクト コンシーラー
カバー力が高く、1本でファンデいらずの実力。
価格 | 色 |
---|---|
¥4,200 | 全7色 |
D.オルビス カバーリキッドクリエイター 【モデル使用】
驚く程の薄膜でぴたっとカバー。
価格 | 色 | SPF・PA |
---|---|---|
¥1,800 | 1 | SPF25・PA++ |
【出勤Day】ラベンダーカラーのツヤを仕込んで透明感美人
週2回、会社に行く日は下地で透明感仕込みの「清らか美肌」
ラベンダー下地でくすみをとばして肌に澄み感と清らかさを。週2回に減った通勤日こそ、ちゃんとメイクを楽しみたいもの。
「リアルに見られる日こそ、美肌を印象づけたいから、トレンドのラベンダー下地中心の肌を取り入れてみては。 ラベンダーは色白感を出す補整力が高く、下地として薄めにのばしておくだけで、上からファンデーションをのせても、肌奥から抜けるような透明感を主張して清らかな雰囲気に。 食事以外のときはマスクをつけているとすると、見えるのは顔の上半分だけなので、ファンデをつけるのはそこのみ。たとえマスクについてしまっても、目立ちにくいのがもうひとつラベンダーのいいところです」(中山さん)
How to
【STEP1】
・ラベンダー下地を顔の中心にのばす。
・全体にのばすと色白効果で顔が膨張して見えるので、サイドや上下のフェースラインはあけて、斜線部分のみに。
・境目は手のひらで押さえてぼかして。
【STEP2】
・エマルジョンファンデーションは、マスクから見える顔の上半分のみに。
・目の下~頬骨の高い所だけ軽く重ねてくまをカバーすると同時にツヤ感アップ。
・もう一度ハンドプレスで密着させるとマスクにつきにくく。
【使用&おすすめアイテム】
どんな肌色でも透けたように見える【ラベンダー下地】
A.ジルスチュアート イルミネイティング セラムプライマ
ピンクみがあるラベンダー。
価格 | 容量 | 色 | SPF・PA |
---|---|---|---|
¥3,200 | 30ml | 02 | SPF20・PA++ |
B.エレガンス モデリング カラーアップ ベース 【モデル使用】
やや青みが強い色白印象に仕上がる。
価格 | 容量 | SPF・PA |
---|---|---|
¥4,500 | 30g | SPF25・PA++ |
透明感をキープしながら肌とつなげる【エマルジョンファンデ】
C.カネボウ化粧品 ルナソル フュージングオイルグロウ 【モデル使用】
価格 | 色 | SPF・PA |
---|---|---|
¥6,000(ケース・パフ込み) | 全6色 | SPF34・PA+++ |
D.ランコム タン クラリフィック マーブル コンパクト
価格 | 色 | SPF・PA |
---|---|---|
¥7,100(ケース・パフ込み) | 全2色 | SPF50・PA+++ |
new normal時代の+αツヤ系アイテム
■コスメデコルテ AQ ブラッシュ
血色感を上げ透明感を増すラベンダーチークをお粉代わりに。仕上げに、ラベンダーのツヤ感チークをふわっと頬に広めにかけて、お粉代わりに。ほんのりしたピンクみが顔の血色感を引き上げながら、透明感をさらに増す効果が。
価格 | 色 |
---|---|
¥6,800 | 1 |
【外出Day】久しぶりのお出かけは濡れツヤベース肌で!
おしゃれに外出する日はとっておきファンデで「ほのグロウ美肌」
パーフェクトに整うツヤファンデに濡れツヤをのせて盛る。久しぶりに外食、デートなど、ステイホーム中心ながらも出かける予定がある日は、肌もドレスアップしたいもの。
「といっても、メイク全体に軽やかさが求められる今は、ギラギラせず、マットで重すぎもしない、繊細で品のある“ほのグロウ”な肌がおしゃれだと思います。そのためには、最先端テクノロジーを駆使した最新ファンデーションを使うのがいちばんの近道。1品ですむ程ハイカバーなのに薄膜で粉感がいっさい出ず、なめらかでキメの細かい肌を作れます。さらに、 濡れたようなツヤがのるスティックハイライトで潤いと生命感を増して 、今どきのゴージャスに」(中山さん)
How to
【STEP1】
・手のひらにファンデーションをとり、内側から外側に向かって顔全体にのばす。
・頬からつけ始め、フェースラインに向かって徐々に薄く。
・額と鼻、口の周りは薄くでOK。指を滑らせるようにつけるのが薄く仕上げるコツです。
【STEP2】
・くまやシミなど気になる部分に重ねづけ。
・最後に優しくハンドプレスでなじませる。
【STEP3】
・スティックハイライトを頬の高い所から目の下まで入れる。
・目の下は指1本分あけて。
【使用&おすすめアイテム】
コンシーラーいらずの肌補正力+美肌見せ【艶めきファンデーション】
A.シャネル レ ベージュ タン ベル ミン イドゥラタン
価格 | 容量 | 色 | SPF・PA |
---|---|---|---|
¥7,000 | 30ml | 全8色 | SPF25・PA++ |
B.SUQQU ザ クリーム ファンデーション 【モデル使用】
価格 | 容量 | 色 |
---|---|---|
¥10,000 | 30g | 全12色 |
潤い満タンな肌に見えるツヤをのせる【濡れツヤハイライト】
C.アディクション ザ グロウ スティック
フレッシュで高密度な輝くツヤがのる。
価格 | 発売日 | 色 |
---|---|---|
¥3,800 | 2020/10/02 | 011G |
D.エテュセ フェイスエディション(カラースティック)【モデル使用】
ほのピンクベージュのツヤで内側から潤ったような肌に。
価格 | 色 |
---|---|
¥1,800 | 1 |
【美的2020年上半期ベスコス】ランキング上位!ツヤ肌を叶える人気ベースアイテム
【下地ランキング2位】ジルスチュアート|イルミネイティング セラムプライマー
【このアイテムのポイント
・ラベンダーパールで透明度を深めて“放光”する肌へ。
\美容賢者の声/
【美容賢者】木部 明美さん / ヘア&メイクアップアーティスト



【美容賢者】杉浦 由佳子さん / ライター



価格 | 容量 | 発売日 | 色 | SPF・PA |
---|---|---|---|---|
¥3,200(税抜) | 30ml | 2020-03-06 | 02 | SPF20・PA++ |
イルミネイティング セラムプライマーの詳細・購入はこちら
【リキッドファンデーションランキング1位】ヘレナ ルビンスタイン|プロディジー CELグロウ エッセンス ファンデーション
【このアイテムのポイント】
・塗る度に肌が磨かれる高級スキンケア並みのケア効果にプロも絶賛。
・アルプスの過酷な環境を耐え抜くエーデルワイスから抽出した独自成分とツヤと立体感を与えるパウダーを配合。
・みずみずしい光沢感とふんわりとした弾力に満ちた“自信を与えてくれる肌”になれると、多くの賢者が溺愛。
\美容賢者の声/
【美容賢者】山本 未奈子さん / 美容家



【美容賢者】野澤 早織さん / ライター



【美容賢者】木部 明美さん / ヘア&メイクアップアーティスト



【美容賢者】室岡 洋希さん / ヘア&メイクアップアーティスト



【美容賢者】もりた じゅんこさん / エディター・ライター



【美容賢者】野毛 まゆりさん / 美容愛好家



【美容賢者】河嶋 希さん / ヘア&メイクアップアーティスト



【美容賢者】入江 信子さん / ビューティエディター



【美容賢者】佐伯 エミーさん / ヘア&メイクアップアーティスト



【美容賢者】AYAさん / ヘア&メイクアップアーティスト



価格 | 容量 | 発売日 | 色 |
---|---|---|---|
¥14,000(税抜) | 30ml | 2020-02-07 | 全6色 |
プロディジー CELグロウ エッセンス ファンデーションの詳細・購入はこちら
【パウダリーファンデーションランキング2位】ポール & ジョー ボーテ|ヴェール ファンデーション
【このアイテムのポイント】
・透明感と血色感を光で疑似的に演出。
・素肌感を残しながら色ムラや凹凸をカバー。
\美容賢者の声/
【美容賢者】paku☆chanさん / ヘア&メイクアップアーティスト



【美容賢者】林 由香里さん / ヘア&メイクアップアーティスト



価格 | 容量 | 発売日 | 色 | SPF・PA |
---|---|---|---|---|
¥5,000(ケース・ブラシ込み)(税抜) | 9g | 2020-03-01 | 全3色 | SPF30・PA+++ |
ヴェール ファンデーションの詳細・購入はこちら
【クッションファンデーションランキング1位】ローラ メルシエ|フローレス ルミエール ラディアンス パーフェクティング クッション
【このアイテムのポイント】
・欠点カバー×素肌感の妥協なき両立っぷりは、一度使ったら虜(とりこ)に!
・透過性の高いピグメントを採用し、あらゆる肌のノイズをカバーしながら、厚塗り感や閉塞感のない素肌感を実現。
・超微粒子のダイヤモンドパウダーが生む光の巡るツヤは“どんな肌状態でも美しく見せる”と高評価。
\美容賢者の声/
【美容賢者】yumiさん / ヘア&メイクアップアーティスト



【美容賢者】paku☆chanさん / ヘア&メイクアップアーティスト



【美容賢者】北川 真澄さん / 美容エディター/ライター



【美容賢者】石井 美保さん / 美容家



【美容賢者】中山 友恵さん / ヘア&メイクアップアーティスト



【美容賢者】岡本 静香さん / 美容家



【美容賢者】向井 志臣さん / ヘア&メイクアップアーティスト



【美容賢者】有村 実樹さん / 美的専属モデル・美容研究家



価格 | 容量 | 発売日 | 色 | SPF・PA |
---|---|---|---|---|
¥5,800 | 15g | 2020-03-04 | 全6色 | SPF50・PA+++ |
フローレス ルミエール ラディアンス パーフェクティング クッションの詳細・購入はこちら
【その他形状ファンデーション ランキング2位】コスメデコルテ|ウィークエンド グロウ スティックファンデーション
【このアイテムのポイント】
・潤いはじけるゲルで薄ツヤ膜を実現。
・肌になめらかにフィットするスティックタイプ。
・自然なツヤと潤い肌に仕上げる。毛穴、くすみ、色むらを瞬時にカバー。
\美容賢者の声/
【美容賢者】弓気田 みずほさん / 美容コーディネーター



【美容賢者】野澤 早織さん / ライター



価格 | 発売日 | 色 | SPF・PA |
---|---|---|---|
¥3,800(税抜) | 2020-05-16 | 全3色 | SPF20・PA++ |
ウィークエンド グロウ スティックファンデーションの詳細はこちら
【ハイライターランキング1位】シャネル|ル ブラン ロージー ドロップス
【このアイテムのポイント】
・ピンクの潤みが引き出した柔らかな輝きを宿す肌。ハイライトの作り方がすこぶる上手なシャネルから、またしても名品が誕生。
・軽い感触でのび広がり、ほんのりピンクの柔らかな光に包まれたフレッシュに輝くツヤが完成。そのみずみずしく健やかな仕上がりが話題に。
\美容賢者の声/
【美容賢者】笹本 恭平さん / ヘア&メイクアップアーティスト



【美容賢者】長井 かおりさん / ヘア&メイクアップアーティスト



【美容賢者】河嶋 希さん / ヘア&メイクアップアーティスト



【美容賢者】中尾 のぞみさん / 美容エディター



【美容賢者】野澤 早織さん / ライター



価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥6,000(税抜) | 30ml | 2020-03-06 |
ル ブラン ロージー ドロップスの詳細・購入はこちら
【コンシーラーランキング1位】ディオール|ディオールスキン フォーエヴァー スキン コレクト コンシーラー
【このアイテムのポイント】
・小ジワが目立たない!ハイブリッドコンシーラー。まるでセカンドスキンのような、なめらかなのびとみずみずしい密着感で、くまや色ムラ、むくみや小ジワまでカバー。
・その実力はコンシーラーの枠を超え“顔全体に使いたい程のクオリティ”と賢者から絶賛の声が多数!
\美容賢者の声/
【美容賢者】佐伯 エミーさん / ヘア&メイクアップアーティスト



【美容賢者】神崎 恵さん / 美容家



【美容賢者】もりた じゅんこさん / エディター・ライター



【美容賢者】室岡 洋希さん / ヘア&メイクアップアーティスト



【美容賢者】齋藤 薫さん / 美容ジャーナリスト/エッセイス



【美容賢者】KUBOKIさん / ヘア&メイクアップアーティスト



【美容賢者】松本 千登世さん / 美容エディター



価格 | 容量 | 発売日 | 色 |
---|---|---|---|
¥4,200(税抜) | 11ml | 2020-04-03 | 全7色 |
ディオールスキン フォーエヴァー スキン コレクト コンシーラーの詳細・購入はこちら
おすすめ”肌ツヤ”下地【2020年秋冬新作】
エスプリーク|ブライトニング プライマー
【このアイテムのポイント】
・血色感・透明感・潤いを13時間キープ!
・植物由来の美容水が肌に浸透し、カサつきをケア。一日中潤いに満ちたツヤ肌に。
・透明感を引き出すラベンダー色の光を放つ成分で肌色を明るく!
価格 | 容量 | 発売日 | SPF・PA |
---|---|---|---|
¥2,600(編集部調べ)(税抜) | 30g | 2020-10-16 | SPF50+・PA++++ |
ブライトニング プライマーの詳細はこちら
キスミー フェルム|しっとり密着化粧下地ピンクベージュ
【このアイテムのポイント】
・5種類の保湿成分配合で乾燥小ジワやよれを防ぐ。
・ヒアルロン酸、コラーゲン、ローヤルゼリーエキスなどの保湿成分が、肌に潤いを与えファンデのもちをアップ。
・乾燥知らずのツヤ肌に。
価格 | 容量 | 発売日 | SPF・PA |
---|---|---|---|
¥900(税抜) | 28g | 2020-09-15 | SPF25・PA++ |
しっとり密着化粧下地ピンクベージュの詳細はこちら
おすすめ”肌ツヤ”ファンデ【2020年秋冬新作】
コスメデコルテ AQ|ミリオリティ リペア トリートメント セラム ファンデーション


【このアイテムのポイント】
・5種類の保湿成分配合で乾燥小ジワやよれを防ぐ。
・ヒアルロン酸、コラーゲン、ローヤルゼリーエキスなどの保湿成分が、肌に潤いを与えファンデのもちをアップ。
・乾燥知らずのツヤ肌に。
価格 | 容量 | 発売日 | 色 | SPF・PA |
---|---|---|---|---|
¥25,000(税抜) | 30g | 2020-10-16 | 全7色 | SPF25・PA++ |
ミリオリティ リペア トリートメント セラム ファンデーションの詳細はこちら
SUQQU(スック)|ザ クリーム ファンデーション


【このアイテムのポイント】
・時間経過でツヤ感が更新!どのタイミングでも美しく。
・つけたて、肌なじみ後、皮脂分泌後と時間と共にツヤ感が変わるファンデーション。
・新配合の緑茶エキスなどによって保湿力が高まり、肌との一体感がアップ。
「専用ブラシなら少量でもフラットに仕上がります」(PR 小野芽以子さん)
価格 | 容量 | 発売日 | 色 | SPF・PA |
---|---|---|---|---|
¥10,000(税抜) | 30g | 2020-09-04 | 全12色 | SPF25・PA++(020・110・120・210・220)、SPF20・PA++(025・030・035)、SPF25・PA+++(040・140)、SPF30・PA+++(150・160) |
ザ クリーム ファンデーションの詳細・購入はこちら
メディア|クリームファンデーションN


【このアイテムのポイント】
・高い保湿力を発揮してしっとりツヤ肌が完成。
・たっぷりと水分を含んだクリームファンデーション。
・乾燥しがちな肌を潤いで満たし、毛穴やくすみをカバー。
「きめの整った、明るいツヤ肌に仕上がります」(PR 若井麻衣さん)
価格 | 容量 | 発売日 | 色 | SPF・PA |
---|---|---|---|---|
¥1,100(税抜) | 25g | 2020-08-01 | 全5色 | SPF17・PA++ |
クリームファンデーションNの詳細はこちら
アスタリフト|ルミナス エッセンス リキッド


【このアイテムのポイント】
・贅沢な潤いでみずみずしいツヤ肌が一日中続く。
・抗酸化・美白作用のあるアスタキサンチン、3種類のコラーゲンに加え、キャリングアクアオイルを配合し、潤いを逃さず保つ。
「光効果でツヤ肌を演出します」(PR 藤谷知世さん)
価格 | 容量 | 発売日 | 色 | SPF・PA |
---|---|---|---|---|
¥3,900(税抜) | 25g | 2020-09-01 | 全6色 | SPF25・PA++ |
ルミナス エッセンス リキッドの詳細はこちら
エチュード|ダブルラスティング クッショングロウ


【このアイテムのポイント】
・乾燥砂漠肌の救世主!高保湿クッション。
・肌の内側からにじみ出るような、みずみずしいツヤ肌を一日中キープ。
「くずれの気になる部分は、軽くたたき込みながらなじませると仕上がりが長もち」(PR 金原美由希さん)
価格 | 容量 | 発売日 | 色 | SPF・PA |
---|---|---|---|---|
¥2,200(税抜) | 15g | 2020-09-04 | 全6色 | SPF50+・PA+++ |
ダブルラスティング クッショングロウの詳細はこちら
ルナソル|フュージングオイルグロウ


【このアイテムのポイント】
・肌悩みをハイカバーしながらみずみずしい水ツヤを肌に宿す
透明度と輝度が高いオイルベースでシリーズ史上最高のツヤ感が誕生。
・高いカバー力で色ムラ、くすみをパーフェクトにカムフラージュし、6種類の植物由来オイルが乾燥から肌を守る。
「まるで水がわき出るようなツヤ感で、肌に自信が生まれます」(PR 澁谷梨里さん)
価格 | 容量 | 発売日 | 色 | SPF・PA |
---|---|---|---|---|
¥6,000(ケース込み)(税抜) | 8.2g | 2020-09-04 | 全6色 | SPF34・PA+++ |
フュージングオイルグロウの詳細・購入はこちら
おすすめ”肌ツヤ”ハイライト&コンシーラー【2020年秋冬新作】
アディクション|ザ グロウ スティック
【このアイテムのポイント】
・異なる2種の質感で上品なツヤ感を演出。
・光沢感のあるパールタイプと、濡れたようなツヤを生むグロウタイプの2種。
・頬の高い位置や鼻筋に入れると、瞬時にメリハリ顔に。
価格 | 発売日 | 色 |
---|---|---|
¥3,800(税抜) | 2020-10-02 | 全4色 |
ザ グロウ スティックの詳細・購入はこちら
エトヴォス|ミネラルラディアントスキンバーム
【このアイテムのポイント】
・美容オイルが肌に潤いを与える濡れハイライト。植物オイルを閉じ込めた保湿成分配合。
・目元や頬に塗れば、スキンケア直後のような潤い感が!内側からにじみ出るツヤ感を演出。
価格 | 容量 |
---|---|
¥4,000(税抜) | 4.8g |
ミネラルラディアント スキンバームの詳細はこちら
KATE(ケイト)|スリムクリエイトパウダーA
【このアイテムのポイント】
・簡単に小顔効果がかなう2色パウダー。
・ツヤ感のある明るいハイライト(左)と、くすまずに陰影が作れるシェードカラー(右)の2色で、手軽にメリハリ顔をゲット!
価格 | 容量 | 発売日 | 色 |
---|---|---|---|
¥1,300(編集部調べ)(税抜) | 3.4g | 2020-11-01 | 全2種 |
スリムクリエイトパウダーAの詳細はこちら
SUQQU(スック)|インテンス カバー コンシーラー
【このアイテムのポイント】
・ハイカバーながら絹のような自然なツヤ肌に。
・独自にブレンドしたシルキィパウダーが繊細なツヤ感を演出。
・欠点を覆い隠すのではなく、自然な光沢でカムフラージュ。
価格 | 容量 | 発売日 | 色 |
---|---|---|---|
¥5,000(税抜) | 6g | 2020-09-04 | 全7色 |
インテンス カバー コンシーラーの詳細・購入はこちら
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。