メイクHOW TO
2024.11.30

【保存版】下地探偵・長井かおりさんが厳選♡ 3つの肌トレンド&最新おすすめ下地

ヘア&メイク長井かおりさんが、“下地探偵”に変身♡今の時代を象徴する下地ブランドへの突撃調査をはじめ、最新下地から見えてきた3つの肌トレンドを究明!長井さんが7時間かけて2024年の下地58本を試し、プロの肌感覚で見極めた質感×カバー力で選ぶ、下地マトリックスにも注目!

下地探偵・長井かおりの名推理!肌を変えるなら、下地を変えるべし!

探偵長井は悩んでいた…

\ファンデーションがすごすぎて、逆に個性が出しにくい/

「ここ数年、メキメキと頭角を現し、メイクの主役に躍り出る勢いなのが下地。数も種類も激増し、質感や色、形状もものすごくバラエティ豊富。今、下地がとにかく面白いんです!」と長井かおりさん。

「でも下地を、色の効果だけで選んでいるならそれはもったいない! 私はむしろ下地の固定力(肌にのばしたときにぴたっと留まるスピード感)が、下地を制するカギになると睨にらんでいるんです」

そこで、今回は下地探偵へと変身!

\そうだ!今こそ…下地が主役になる時代!肌の個性は下地で作ろう!/

Profile/下地探偵 長井かおりさん
ヘア&メイクアップアーティスト、MAKEUPBOX主宰。大得意&大好きがゆえにベースメイクを日夜研究。下地が今、面白い…! ということで探偵に変身し、下地の魅力を深掘り!

【下地探偵の名推理】

1.ファンデーションが素晴らしすぎて、現状レベルMAXまで進化
ツヤ、透明感、もち…求めるすべてを兼ね備えて、ファンデーションが軒並み進化。素晴らしすぎて逆に個性を出しづらい。

2.肌に個性を出すなら、下地を活用するべき
対して下地は色や質感など多種多様。ファンデに隠れるものから、ファンデ越しにも個性を主張する主役級アイテムになるものも。

3.下地はカバー力とテクスチャーの固定力の2軸で捉えるべし!
肌にのばすとすぐに固定されて留まるものと、するするとのびやかなもの。この違いがわかると最適な塗り方を知る手掛かりに!

【1】華やか立体感肌

ニットカーディガン¥12,650(yae) ピアス¥47,300(ロードス〈Perlfor Life〉) ネックレス¥22,000(IF8) インナー/スタイリスト私物

華やか立体感肌を作るマルチ下地はコレ!

【分析結果】こんな下地です!

・下地だけで華やかなメイク感
・色よりも立体感で盛れる
・カバー力と質感のバランスが良い

\トレンドっぽい肌を作るならこの下地で!/

透明なのに華やかさが盛れて洗練された肌印象が作れる
「検証した結果、今いちばんのボリュームゾーンが、素肌感を生かしながら肌を補正して、ツヤや立体感、透明感を仕込める下地。ファンデーションを重ねても、しっかり下地の存在感があり、華やかな印象に仕上がるまさに主役級の下地。テクスチャーは、なめらかで、のばしていくうちに肌に吸い込まれるようになじむのが特徴。下地だけでメリハリがつくので顔の内側から外側へ塗るのがおすすめです」

1.多偏光パールを配合し、隠蔽感なく肌を柔らかくトーンアップ。
NARS ライトリフレクティング トーンアップヴェール SPF27・PA++ 30ml ¥6,380

ライトリフレクティング トーンアップヴェールの詳細・購入はこちら

2.高輝度パールを配合し、立体感のあるツヤを仕込める。カバー力、潤い感ともにバランスのいい下地。
井田ラボラトリーズ キャンメイク モイストプリズムプライマー 01 SPF28・PA++ 25g ¥990

モイストプリズムプライマーの詳細はこちら

3.【モデル使用】ふっくら内側からのハリツヤ感を演出。スキンケアのようになめらかながら、密着感も高く、透明感のある明るい肌に。
SUQQU ザプライマー SPF15・PA+ 30g ¥11,000

ザ プライマーの詳細・購入はこちら

4.ミルキーブルーのクリームをのばすと、ピンクベージュに変化。なめらかで心地よい使用感ながら、肌に華やかさを盛れる。
ポーラ ディエム クルール カラートリックプライマー SPF40・PA+++ 25g ¥4,950

カラートリックプライマーの詳細はこちら

5.肌の凹凸やくすみをふんわりと光の効果で補正。テカりを防ぐパウダー入りで、密着感も高い。
アルビオン スタジオ リングライト ディフェンダー SPF35・PA+++ 30ml ¥3,850

リングライト ディフェンダーの詳細はこちら

6.水分クリームのようなみずみずしさで、のばすとさっぱり肌に吸いつくように密着。薄膜仕上げで赤みやくすみをカバー。
KISSME(伊勢半) キス もちみずベース 03 SPF33・PA++ 25g ¥1,650

もちみずベースの詳細はこちら

7.とろりとしたテクスチャーがみずみずしく変化。素早く肌に定着し、整った素肌風に。
RMK ルミナス メイクアップベース SPF22・PA++ 30ml ¥4,400

ルミナス メイクアップベースの詳細・購入はこちら

8.肌の赤みを補正するミュートベージュカラー。するするっとなめらかで、くすみを柔らかくカバー。

エトヴォス ミネラルインナートリートメントベースポーセリンベージュ SPF31・PA+++ 25ml ¥4,950

リングライト ディフェンダーの詳細はこちら

メイク方法

【1】顔の中央におき、外側へ
程よく固定力のある下地なので、内側は厚く、外側は薄くのグラデにすると立体感が際立つ。両頬、おでこ、あごの中央にくるくるっと円形においたら、外側に向かってす、す、すと小刻みにはらうようにのばす。

【2】少量ずつ細部にのばす
まぶた、鼻筋、口元にそれぞれ小さく点おきし、指で優しくなじませる。くすみや赤みが気になりやすい部分なので、下地を薄く塗ってトーンアップしておくとキレイ。【1】で塗った下地との境目は丁寧にぼかすこと。

【3】頬骨上に重ね塗り
黒目の下から目尻にかけて、下地を追加。この位置が整っているだけで美肌印象が増す通称「美肌ゾーン」。トントンと軽くタップしながらその場に定着させること。「美肌ゾーン」盛りと立体感が増すマルチ下地は相性抜群。

\下地だけで明るく立体感!/

顔全体がほんのり明るくトーンアップし、白浮き感なく透明感アップ! ハイライトいらずで骨格のメリハリ感やツヤ感がさりげなく仕込める!

【2】うるツヤスキンケア下地で作るナチュ盛り肌

ニット¥33,000、ワンピース¥38,500(ラインヴァンド) イヤリング¥2,800、ハートモチーフネックレス¥2,800、左手リング・中指¥2,800、小指¥2,800(CENE)

ナチュ盛り肌を作るうるツヤ下地はコレ!

【分析結果】こんな下地です!
・とにかくうるうるなツヤ肌仕上げ
・スキンケア効果が高いものが多し
・本来もつ立体感が際立つ

\抜け感のあるこなれた肌作りならコレ!/

素肌ポテンシャルを格上げして見せる“自分生かし”下地
「うるうるの質感で、ツヤ肌に仕上がるのが、ナチュ盛り下地たち。素肌の美しさや立体感をツヤや潤いで爆上げできる下地で、カバー力のあるなしにかかわらず、パウダーの配合量が控えめで隠蔽感がないのが特徴です。抜け感のあるヌーディな肌を作るなら、ナチュ盛り下地を主役にファンデはミニマムでOK。とにかくするするっとのびやかなので、スキンケア感覚で塗るのが使いこなすコツです」

1.粉体を極限まで抑えたオイルセラム状。骨格を美しく艶めかせ、ティント効果で色ムラやくすみもカバー。
THREE ハイパフォーマンスクリームモイスチャーグロー01 SPF26・PA+++ 30g ¥4,840

ハイパフォーマンスクリーム モイスチャーグローの詳細・購入はこちら

2.素肌の色味や質感を生かしながら、透明感を高めてツヤ高い肌へ。カバー力も◎のベージュカラー。
セルヴォーク エンハンスメント カラー プライマー 03 SPF43・PA+++ 30g ¥4,180

エンハンスメント カラー プライマー 03の詳細はこちら

3.するすると快適なのびの良さと薄膜の密着感を両立。カバー力も高く、なめらかな肌に整う。
トーン ベース ルミネッセンス フローレス SPF40・PA+++ 30ml ¥3,520

ベース ルミネッセンス フローレスの詳細はこちら

4.みずみずしい潤いを与えながら肌を均一に整える。リッチなテクスチャーながら、肌に溶け込むように素早くなじむ。
ゲラン パリュール ゴールド スキン ダブル ヴェール プライマー SPF50+・PA+++ 40ml ¥12,430

パリュール ゴールド スキン ダブル ヴェール プライマーの詳細・購入はこちら

5.受ける光を吸収発光&反射をコントロールすることで、素肌や骨格を生かした透明感のある仕上がりに。
資生堂 インウイ ルーセントプライマー SPF50+・PA+++ 30ml ¥5,500

ルーセントプライマーの詳細はこちら

6.ピグメント&パウダーをブレンドし、肌に超極薄ヴェールを形成。素肌のように軽やかながら毛穴やくすみの目立たないツヤ肌に。
ラ・メール ザ・プロテクティングベール SPF30・PA+++ 30ml ¥15,620

ザ・プロテクティング ベール SPF30・PA+++の詳細はこちら

7.軽やかなテクスチャーで、しなやかな化粧膜を形成。潤いを一日中キープしながら立体的なハリツヤを演出。
アディクション デイクリーム SPF15・PA++ 30g ¥5,500

デイクリームの詳細・購入はこちら

8.美容液処方で、みずみずしくて超のびやか。スキンケア効果でツヤや透明感を演出。
SHISEIDO エッセンス スキングロウ プライマー SPF25・PA++ 30g ¥5,280

エッセンス スキングロウ プライマーの詳細・購入はこちら

メイク方法



(1)両頬にたっぷりのせる

下地パール粒大を手にとり、半量ずつくらいたっぷりと両頬にのせ、大きく円を描くように広げる。ナチュ盛り下地はとにかくのびがいいので、スキンケア感覚で全顔にするするっとくまなくのばすのが◎。

(2)気になる部分につけ足し
毛穴や赤み、くすみなど、気になる肌悩みがあれば、その部分に少量つけ足す。のびがいいので、指を滑らせず、その場に留まるように指の腹でタップしてなじませる。

(3)ハンドプレスで定着
両手のひらの面を頬やおでこなどに優しく押し当ててハンドプレス。スキンケア成分たっぷりで、滑りが良いので、しっかり定着させること。パウダーファンデーションを使う場合は軽くティッシュオフするとGOOD。

\下地だけでしっかりツヤ/

素肌に溶け込みながら、潤い感やツヤをもたらすので、白浮き感がいっさいなく整った肌印象に。ナチュラルメイクの日ならノーファンデでもOK。

【3】AIフィルターをかけたような圧倒的な美しさ。新世代パーフェクト肌

フェイクレザーベスト¥36,300(スタニングルアー 青山店〈スタニングルアー〉) 左耳のフープイヤーカフ¥19,800、右耳のイヤーカフ¥11,000、バングル¥26,400、ピンキーリング¥26,400(IF8)

毛穴レス&カラー補正下地はコレ!

【分析結果】こんな下地です!
・カバー力、トーンアップ力が秀逸!
・素早く肌に定着し、くずれない
・毛穴レスで、均一な膜感を形成

\レタッチいらず!写真撮影の強い味方です/

毛穴やくすみを完璧にカバー!美しい仕上がりをくずさない
「下地の存在感が最も強いのがこのグループ。下地の時点で肌の色ムラや毛穴などをしっかりカバーして、白く均一なキャンバスを作り、ファンデのノリを高められます。K-POPアイドルのようなパーフェクトな発光美肌を目指すならまさにコレ。カバー力と共に、肌にピタッと密着し、さらりとしてくずれない固定力も抜群。漫然と塗るとムラになる場合も。片頬ずつきちっと塗るとキレイに仕上がります」

1.毛穴の影までも明るくカバー。均一な膜を形成し高いトーンアップ効果を実現。
カネボウ化粧品 ケイト スノースキンベース クールラベンダー SPF50・PA+++ 30g ¥1,540(編集部調べ)

スノースキンベースの詳細はこちら

2.コクのあるテクスチャーがピタッと留まりつるんとなめらかな肌に。
ポール & ジョー ボーテ モイスチュアライジング プライマー 00 SPF15・PA+ 30ml ¥4,070

モイスチュアライジング プライマーの詳細・購入はこちら

3.とろけるような心地よさとくずれにくさを両立。光を放つような透明感を演出。
Hamee バイユア セラムフィット シャイニング トーンアップクリーム V1 01 SPF50+・PA++++ 40g ¥2,860

セラムフィット シャイニング トーンアップクリーム V1の詳細はこちら

4.乾燥くずれを防ぎ、潤いを保ちながらもベタつかない。毛穴や色ムラもしっかりカバー。
コーセー エスプリーク トリプル モイスチュア プライマー 02 SPF20・PA++ 30g ¥2,970(編集部調べ)

トリプル モイスチュア プライマーの詳細はこちら

5.下地段階で肌悩みをしっかりカバー。うるうるの質感ながら素早く密着。
資生堂 インテグレート うるピュアベース ラベンダーSPF50+・PA+++ 30g ¥1,430

うるピュアベースの詳細はこちら

6.配合の粉体を微粒子化し高分散することでより密着力がアップ。なめらかなのにさらっとフィットしてくずれない。
花王 プリマヴィスタ スキンプロテクトベース 皮脂くずれ防止 UV50 フレンチブルー SPF50・PA+++ 25ml ¥3,080(編集部調べ)

スキンプロテクトベース 皮脂くずれ防止 UV50の詳細はこちら

赤い光を選択的に透過させ、明るく透明感のある肌を演出。毛穴などの凹凸をぼかし、みずみずしいツヤ肌に。
マリークヮント カラーイーブナー ホワイト SPF23・PA++ 30g ¥4,180

カラー イーブナーの詳細はこちら

肌にローズカラーの輝きを与え、一気に明るく均一な肌に。さらりとなじむジェルテクスチャー。
シャネル ル ブラン ラ バーズ レジュール SPF40・PA+++ 30ml ¥7,480

ル ブラン ラ バーズ レジェールの詳細はこちら

メイク方法


(1)目頭下から口角へおく
肌にのせると素早くフィットするので、片側ずつ手早く塗ること。ブラシを使うのもおすすめ。下地を目頭下から口角横辺りまで線状にのせたら、斜め上に3筋程引き上げながらのばしていく。顔の外側は極薄でOK。


(2)おでこも放射状にのばす
眉間上にすーっとライン状に下地をおいたら、放射状に塗り広げる。生え際付近は極薄でOK。トーンアップ効果やカバー力がとても高いので、顔の中央に効かせて、顔の外側は薄くすることで大顔見えや白浮きを防げる。


(3)細かな部分に少量ずつ
まぶた、鼻筋、あご先などに少量のせてよくのばす。くすみや毛穴が気になるものの、よれたりくずれやすいので、薄~くのばすこと。さらに白浮きを防ぐなら、首にも薄く下地をのばしておくと均一でキレイ!

\下地だけで白くフラットに/

しっかりとカバー力が発揮され、均一で明るい仕上がりに。さらっと密着し、くずれにくいので、ファンデーションのノリも抜群。

『美的』2024年12月号掲載
撮影/榊原裕一(人物)、金野圭介(静物) ヘア& メイク/長井かおり(MAKEUPBOX) スタイリスト/小川未久 モデル/鳴海 唯 構成/村花杏子

※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。

この記事をシェアする

twitter LINE Threads

関連記事を読む

あなたにおすすめの記事