メイクHOW TO
2024.6.19

【顔タイプ診断】で私に合う「ヌーディメイク」を探索!盛り&引きバランスを解説

【フェミニン】タイプは「透明感」と「女っぽさ」がカギ

\ローズベージュで上品な大人っぽさを演出/

ワンピース¥60,500(キッズコースター〈BELPER〉) ピアス¥6,600(アンティローザ〈loni〉) リング¥12,650(ロードス
〈maaa〉)

華やかな顔だちのフェミニンは、品と女性らしさを兼ね備えたローズ系や透明感のある質感が抜群に似合う♪

BEFORE

ベージュだけだとちょっぴり暗い印象に。

【STEP 1】目元はローズブラウンで華やかさを盛る


「ラメやグラデーションで、もち前の華麗な印象をより引き立てるのがポイント。色味はかわいらしいピンク系よりも、女っぽいローズ系がぴったり。アイメイクをしっかり盛る分、眉は淡いブラウンで薄めに作るとちょうどいい」(夢月さん・以下「」内同)

使用アイテム

右/パープル×ブラウンのパレット。
SUQQU シグニチャー カラー アイズ 140 ¥7,700(2024年7月19日限定発売)

左/くすみピンクで、しゃれ眉に。
イミュ デジャヴュ フィルム眉カラー ダスティーピンク ¥880(2024年7月12日限定発売)

アイブロウカラー[2024年 7月発売]の詳細はこちら

\これもおすすめ/

上品なムードを作るローズ系パレット 。
コーセー ヴィセ ニュアンス デューイ クリエイター PK-7 ¥1,320(編集部調べ/限定色)

ニュアンス デューイ クリエイター[2024年 5月発売]の詳細はこちら

メイク方法
aを上下まぶた全体へ広げる。aを塗った2/3の範囲にbとcを混ぜたdを重ねる。dを塗った半分の範囲へeをオンしてグラデーションの完成。bを下まぶた全体に、cを目頭から黒目外側まで細めにオン。eを下まぶた目尻に3角に入れる。

【STEP 2】リップはローズベージュでレディな印象をキープ


「唇は抜きすぎず、軽く盛ると華やかな目元とのバランスが◎。ツヤ感のあるローズベージュでふっくらとした唇を作って、さりげなく色っぽさを演出して」

\ベージュリップだと華やかさがダウン…/

使用アイテム

艶めくローズベージュ。
エスト ノーブル ラスティング リップスティッ ク 01 ¥3,850(限定品)

ノーブル ラスティング リップスティック[2024年 6月発売]の詳細・購入はこちら

\これもおすすめ/

レディ感漂う、濃いめローズ。
カネボウ化粧品 ルナソル リップグロウフラッシュ EX01 ¥4,180(限定色)

リップグロウ フラッシュ[2024年 5月発売]の詳細・購入はこちら

メイク方法
唇上下中央にぽんぽんとスタンプ塗り。指で外側へ向かってぼかすようになじませて、グラデーションを作る。

【STEP 3】チークはツヤ足しメイン。血色は抑えめに!

「フェミニンも頬に丸みがあるので、色は盛らなくて良し。ツヤと透明感を足しながら、ほのかに血色もプラスするくらいがおすすめ」

使用アイテム

繊細なパールで、美肌効果◎。
井田ラボラトリーズ キャンメイク パウダーチークス P02 ¥660

パウダーチークスの詳細はこちら

\これもおすすめ/

清楚な印象に仕上がるツヤピンク。
SUQQU ブラーリング カラー ブラッシュ 01 ¥6,600(2024年7月19日発売)

メイク方法
ブラシにチークをとり、頬骨に沿って楕円形に広げる。チークではなく、ピンク系のハイライトだけでもOK。

\グロスをプラスして、かわいさUP/


「透明感のあるピンクのグロスを唇全体に重ねて、大人っぽ顔からあどけない表情へ一気にチェンジ♪」


みずみずしいツヤがあふれるミルキーピンク。
韓国高麗人社 ロムアンド グラスティングカラーグロス 01 ¥1,320

グラスティングカラーグロスの詳細はこちら もう一度診断する

※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。

この記事をシェアする

twitter LINE Threads

関連記事を読む

あなたにおすすめの記事