メイクHOW TO
2024.6.19

【顔タイプ診断】で私に合う「ヌーディメイク」を探索!盛り&引きバランスを解説

人気の【顔タイプ診断】シリーズ第6弾!今回は「ヌーディメイク」がテーマ。トレンドのヌーディなメイクは、一歩間違うとただ地味になったり、メリハリがなくなったり…。でも自分の顔タイプを知っていれば、盛るべきポイントが明確にわかるんです♡ アイラインちょい足し、ツヤをオン、部分的に血色をプラスetc. 美人度アップのコツはこれ!

EDIT: 多喜景子

多喜景子

多喜景子

美容エディター

大学在学時から『CanCam』編集部での編集アシスタントを経て、約30年フリーランスの美容エディターとして活動。ファッション誌や美容専門誌をはじめ、ラグジュアリー誌のWEBメディアまで、コンテンツディレクターとして美容関連の企画・記事制作に携わる。好きなものは、スヌーピーとコスメ。趣味は、スポーツ観戦や旅・美食…etc.

著者記事一覧へ >>

SOURCE: 美的 2024年7月号

2024年7月号

7 月号

5月22日頃発売 ¥850

ようやく初夏らしい陽気も感じてちょっと嬉しい今日この頃。ベースもメイクも、夏仕様にスイッチしなきゃ!<br> でも、…

もっと見る >>

まずは自分の「顔タイプ」を診断テストでチェック!

日本顔タイプ診断協会 代表理事

岡田実子さん

ヘア&メイクアップアーティスト

夢月さん

 

こちらの記事では、「キュート」「フレッシュ」「フェミニン」「クール」…4つの顔タイプ別に、似合う「ヌーディメイク」とその作り方を詳しくご紹介します。
まずは、顔の輪郭やパーツなどから導き出す診断テストであなたの顔タイプを確認していきましょう!診断前に、前髪は上げ、顔全体が見えるようにしましょう。表情を作らず真顔で確認を。真正面と真横から自撮りをして確認するのもおすすめ。各質問の【A】と【B】、【C】と【D】、一番多かったのがあなたの顔タイプになるので、カウントしながら進めてくださいね。Let’s Try♪

診断を始める

※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。

EDIT: 多喜景子

大学在学時から『CanCam』編集部での編集アシスタントを経て、約30年フリーランスの美容エディターとして活動。ファッション誌や美容専門誌をはじめ、ラグジュアリー誌のWEBメディアまで、コンテンツディレクターとして美容関連の企画・記事制作に携わる。好きなものは、スヌーピーとコスメ。趣味は、スポーツ観戦や旅・美食…etc.

記事一覧へ

撮影: 古水 良

ヘア&メイク: 夢月(ThreePEACE)

スタイリスト: 杉本奈穂(KIND)

モデル: 佐藤ノア、安倍 乙、山岡 葵(美的リーダーズ)、泉 はる

構成: 齊藤みなみ(本誌)

SOURCE: 美的 2024年7月号

2024年7月号

7 月号

5月22日頃発売 ¥850

ようやく初夏らしい陽気も感じてちょっと嬉しい今日この頃。ベースもメイクも、夏仕様にスイッチしなきゃ!<br> でも、…

もっと見る >>

この記事をシェアする

twitter LINE Threads

関連記事を読む

あなたにおすすめの記事