「セルフケアのためのアイテムもサスティナブル&エコにこだわりたい!」WRAY代表 谷内侑希子さん注目のお取り寄せグッズ

自分に無理なく続けられるのが本当のサスティナブルというもの。セルフケアのアイテムもこだわりたいですね。今回はセルフケアブランド「WRAY」代表の谷内侑希子さんにおすすめアイテムを教えてもらいました。ぜひ参考にしてみてください。
セルフケアのためのアイテムもサスティナブル&エコにこだわりたい!
「今まで夢中で働き、並行で子育てをしてきて、ふと自分のことをすべて後回しにしていたことに気づいたのは、体調をくずしたことがきっかけでした。ホルモンバランスの乱れも気になり、そこからはセルフケアに目覚め、自分自身をいたわることも忘れないよう心掛けています。それと同時に、セルフケアのためにと選ぶものが自分だけではなく、環境や人にも優しいものであれば、なおうれしいという気持ちです」
A. エイ アンド エフ klean kanteen リフレクトボトル
NOプラスチック、NOパッケージで人と地球に優しいボトル
「なるべくプラスチックを使わない生活を心掛けていて、エコボトルを愛用中です。パッケージで塗料を使わない、ミニマムなデザインが気に入っています」
食品グレードのステンレススチール、シリコン、持続可能な環境で育てられた竹の3つの素材だけを使用。デザインと機能美を兼ね備えたボトルは、保冷機能つきと常温タイプの2種。
27oz ¥4,180
B. テネリータ 超甘撚りハンドタオル
国際認証を取得した本物のオーガニックコットン100%タオル
「タオルはオーガニックコットンなど、肌触りの良いものを使用しています。『テネリータ』のタオルは色合いもモダンなので、そろえたくなります」
柔らかすぎて糸が切れてしまわない強度を保てる、ぎりぎりを追求したタオル「超甘撚りシリーズ」。しっとり、柔らかな肌触りを実感できる。
左/アプリコット
右/ライトグレー 約40×40cm 各¥1,980
スクーンカップ 生理用カップ
洗って繰り返し使えるのでお財布にも地球にも優しい!
「いろいろな生理用品にトライしましたが、楽だったのはこちら。ナプキンの使用量も激減し、エコで自分も快適なんて最高」
シリコン製の生理カップを膣内に挿入し、経血を集める話題の生理用品。12時間ごとに交換するだけという手軽さ。生理用品特有の不快感がなくゴミの削減にも。
各¥5,670
WRAY シークレットシルクソックス
天然シルクを使用したおしゃれ5本指ソックス
「一見、普通のソックスに見えますが実は5本指ソックスで、指先が隠れたデザイン。通気性や吸湿性に優れたシルクの質感が贅沢」
肌の成分に近い約20種類のアミノ酸を含んだ、天然繊維のシルク90%の5本指ソックス。3D立体型裁断で足に程良くフィット。通気性が良くサラっとした肌触り。
『美的』9月号掲載
撮影/よねくらりょう スタイリスト/来住昌美 構成/越後有希子、正木 爽・宮田典子(HATSU)
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。
たにうちゆきこ/ゴールドマンサックス証券、コンサルティング会社、PR会社などを経て起業。「WRAY」ではオーガニックのハーブティーなども販売中。