健康・ボディケア・リフレッシュニュース
2022.7.20

可愛い笑顔、どうやってつくる? 幸せの引き寄せテクまとめ

長引くマスク生活。人と会う機会とともに「笑顔」も減っている人、要注意!笑顔が上手に見えないと、魅力も半減するほか、人に対して良い印象も残せなくなってしまいます。ハッピーオーラに満ちた、可愛い笑顔を作る意識の持ち方、トレーニング、ケア、化粧品をご紹介!マスクを外す機会に備えて、今から自信に満ちた「可愛い笑顔」づくりを。

笑顔の可愛い人が好かれる【2つの理由】

【1】温もりや華やかさがある

美容家

神崎 恵さん


関連記事をcheck ▶︎

\いつも楽しそうで100回会いたくなるのが可愛らしい大人/
「いつもはにかんだようにニコニコしていて、いるだけで、その場全体の空気感に温もりや華やかさが生まれる女性です。そんな彼女たちはみんな、物腰や声が柔らか。芯は自立した大人だからこそもっている、周囲を思いやる優しい心の表れだと思います」(神崎さん)


【2】脳に好反応を与え、魅力が増す

\教えてくれたのは…脳科学者、医学博士、認知科学者 中野信子さん/

人はなぜ今「楽しそうな顔」に惹かれるのかーーこの問いに脳科学の視点から答えるに当たり、興味深い事例をひとつご紹介しようと思います。身も蓋もない話ですが、人の容姿に点数をつけたとき、点数の高い人を前にした方が脳の前頭前野がいい反応を示します。ところが低い点数の人でも「笑顔」になると、それを目にした人の脳は活性化することがわかったのです。「笑顔」=「楽しそうな顔」は脳に好反応を与える。すなわち、元々の容姿に自信のない人程、笑顔でいることを心掛けると魅力が増すということです。

また、今が「本音感」を求める時代であることも関係していると思います。ミステリアスさではなく、オープンさ。芸能人もある程度ライフスタイルを公開する時代です。こうした時代に、いわゆる「すまし顔」は「何を考えているかわからない」という警戒心を抱かせがちです。「笑顔」の方が「私は自然体に生きています」というメッセージになるのです。


可愛い笑顔を生みだすには?【3つの方法】

【1】マスクオフに備えて自信をもてる「肌作り」を

美容家

石井 美保さん


関連記事をcheck ▶︎

\「マスク外してもキレイ!」と驚かれる肌作りを今すぐ始めて/
「マスク生活が影響して、うまく笑えない人も今、増えているそうですよ。笑顔が苦手なままだとせっかくの美肌も台無しになってしまうので、紹介されるベストコスメを使って、自信をもってマスクを取れる&笑顔になれる肌作りを心掛けていただきたいと思います。」(石井さん)

 

【2】リアクションは「オーバーなぐらい」が◎

美容作家・モデル

豊川月乃さん

「日常生活で輝いて見える人は、共通して表情がイキイキとしています。とはいえ、感情を表す“眉”が動かない人が多いように、自分が思っている以上に顔は動いていないもの。だからこそ、少しオーバーかな? と思うぐらいのリアクションをとってみることがおすすめです。表情をなかなか出せないなら、ジェスチャーや頷うなずきを多く取り入れると、連動して表情も豊かに。深く頷いて微笑むだけで、人に与える安心感や好感度は絶大。笑うのが苦手な人は、上の前歯が10~12本見える所まで口角を上げる練習を。頬筋(きょうきん)が引き上げられて、自然と笑顔が増えていきますよ」(豊川さん)


【3】口元、目元にポイントあり!

美的専属モデル・美容研究家

有村 実樹さん


関連記事をcheck ▶︎
  • 上の歯だけが8本見えている!

笑顔は、下の歯や歯茎が見えない方が上品に。前歯から左右4本ずつの上の歯がよく見えるように笑って。トレーニング1を続けると、理想的な笑顔を作りやすくなります。

  • 目元の力が程よく抜けて輝いている!

スマホやPCの影響で、現代女性は目元や眉間がコリがち。トレーニングを実践して柔軟性を取り戻せば、目が開いて瞳に光が入りやすくなり、キラキラ感がアップ!

\幸福感あふれるスマイルに/


笑顔が作りやすくなる!【3つのトレーニング】

【1】笑顔と小顔はリンクする「小顔マッサージ」

美容研究家

樋口賢介さん


関連記事をcheck ▶︎

「キュッと引き締まった小顔は、若見えへのいちばんの近道。周りの評価も自分の人生も変わるから、絶対に手に入れるべきよ。小顔コスメにお金と時間をかけたからって、安心しちゃダメ!今回ご紹介する3ステップのマッサージは、タダで・簡単で・速攻効果があるから、毎朝晩ぜひ行ってくださいね♪ あとね、みなさん真面目でとっても素晴らしいんだけど、いろいろ我慢しすぎて“真面目ジメジメ女”になりがちじゃない?そうすると咬筋にグッと力が入って大顔化しちゃうから要注意。咬筋をほぐすマッサージを加えてもいいけれど、もっと手っ取り早いのは『笑顔』!PCやスマホとにらめっこばかりしてないで、笑顔の時間を増や せば自然と小顔になれるし、やっぱり人ってね、笑顔に惹かれる生き物なの。それだけでも、マイナス5 歳・10歳は夢じゃなくなるわ!」(樋口さん・以下「」内同)

【How to】

STEP1:5指で頭皮全体をもみほぐす
指の腹を使って痛気持ちいいぐらいの強さで!

「小顔になるためには、頭皮マッサージが必要不可欠。最初は、5指の腹で頭皮全体を。順番なんて気にしなくてOK。痛気持ちいいぐらいの強さで、とにかく固くなった頭皮が柔らかく&動くようになるまでほぐしてあげましょう!」

STEP2:こめかみゾーンをマッサージ
引き上げながらクルクルと円を描くように…

「お次は、小顔に最も効果的な『こめかみゾーン』。人差し指から小指までの4指の腹をこめかみに押し当て、筋肉ごと動かすイメージで、円を描くようにクルクルとほぐして。 円を描く方向は前でも後ろでも、どちらでも大丈夫よ」

STEP3:フェースラインを“形成”
両手のひらでグーッと上にもち上げて!

「仕上げに、『あなたはもっと上に行ける人なのよ!』と念じながら、両手のひらでフェースラインをグーッともち上げます。これだけで、小顔だけじゃなく、パッチリとしたアーモンドEYEも透明感ある美肌も全部GET。すごくない!?」

<Before>

<After>

  • 速攻で小顔&美肌&パッチリEYEに!

 

【2】1日1分「あおあおういうい体操」

美的専属モデル・美容研究家

有村 実樹さん


関連記事をcheck ▶︎

理想の笑顔は上の歯が8本見える状態です。鏡の前で笑顔を作ってみてください。8本見えていないようなら、たるみやすい表情が染み付いているサインですよ~!1分の簡単体操で、たるみ顔から脱却しましょう。

Point

・あ、お、う、い、の4つの口の動きを繰り返す体操なのですが、コツは大きく対極の動きをすること。
・口先だけ動かすのではなく、顔全体の筋肉を使って大袈裟に。

【How to】

STEP1:「あ」の動き

喉の奥が見えるくらいに大きく「あ」。下の歯が見えても良いですよ。しっかり口を開けましょう!

STEP2:「お」の動き

次は「お」。顔の筋肉を外に開く「あ」に対して、逆に筋肉を中央に集めるように「お」です。

STEP3:「う」の動き

「お」は縦長を意識しますが、「う」はもっと小さく! 点になるくらい唇を尖らせて「う」です。

STEP4:「い」の動き

上下の歯が奥まで見えるくらい横に思い切り開きます。歯は食いしばらないようにね。

顔の動きが理解できたら、「あ」と「お」を繰り返してみます。あ・お・あ・お・あ・お、と言葉を切るように声に出すと顔の動きを意識しやすくなります。この時、わおわおとなっていたら口の開きが小さくなっているので気をつけてくださいね。効果を最大限に感じるためにも、しっかりと開く、閉じる、の対局の動きを意識!

「う」と「い」も同じ。ういういうい、にならないように、はっきりとう!い!う!い!と発声。

  • 本番は、あおあおを30秒繰り返し、続いてういういを30秒繰り返すだけ。
  • 途中疲れてきても頑張って1分続けてくださいね!

 

【3】眉を動かすための「顔筋体操」

美容作家・モデル

豊川月乃さん

「表情は心の表れ。だからこそ、人は相手の表情を見て、意思疎通がとれているか、今はどんな状況なのかをとっさに判断します。中でも感情を語るのが“眉の動き”。人の顔を絵にした場合、目は同じでも眉の動き次第で違った表情に見えるのがいい例です。けれども、実際に見てわかる程に眉がよく動く人はめったにいません。試しに鏡の前で眉を上げ下げしてみれば、いかに動かないかを痛感するはず。まずは指で眉をグーっと上げて、可動域を広げることから始めましょう。慣れてきたら顔筋体操で、動かせる眉作りに本腰を入れて。現段階で眉がよく動く人は、既に表情美人の可能性大です!」(豊川さん)

【How to】

STEP1:まず眉間にシワを寄せる(朝晩5セット)
鍛えるのは額部分の前頭筋と、眉間の下辺りの鼻根筋(びこんきん)。眉根を思いっきり寄せて5秒間キープし、ゆっくりと戻していく。

STEP2:額の横ジワを作る(朝晩5セット)
眉頭の上にある皺眉筋(しゅうびきん)を鍛えて、困り眉グセをブロック。目を見開き、額に横ジワを作って5秒キープし、ゆっくり戻す。

 

魅力が増す【3つのオーラルケア】

【1】正しいブラッシング方法

アンチエイジングデンタルクリニック恵比寿・院長

小川朗子 先生

  • マスク生活が長引いていることもあり、口元のケアに手を抜きがちという人、案外多いかも!?
  • この間オーラルケアをしっかり行っている人とそうでない人とで、マスクを外したときの笑顔の輝きにと差がつく!

\歯が黄ばむ原因トップは…「歯磨き不足」/
「歯が黄ばむ原因には、歯の内部にある象牙質の変色もあげられますが、それはもっとエイジングが進んでからのこと。美的世代の黄ばみのほとんどは、歯磨き不足による着色汚れ(ステイン)やプラーク(歯垢)の停滞などの外的要因です。普段のブラッシングが十分にできていないと、ステインもプラークも溜まっていく一方。また、着色しやすい飲み物や食べ物を多く摂取するなどの食習慣も一要因です」(小川先生・以下「」内同)

\正しい「ブラッシング方法」とは?/
食事をしたら、数分~30分後の歯磨きを習慣にしたいもの。特に寝る前は、必ず磨くようにしましょう。寝ている間は唾液分泌が減ってしまうため、着色したままだと汚れが歯の表面に固くこびりついて落としにくくなるからです。歯ブラシをペングリップで持ち、力を入れず、毛先を歯の表面や歯と歯の境目に当てて細かく動かしながら丁寧に磨きます。上下全体で8~10分が理想です

【2】おすすめのホワイトニング用歯磨き剤

\酵素を含んだ「ホワイトニング用の歯磨き剤」を使う/
歯を白くしたいなら、歯磨き剤はホワイトニング用に! 研磨剤の粒子で汚れを削り落とすのではなく、酵素で汚れを浮かせて落とすタイプがおすすめです。 乾いた歯ブラシにペーストをつけて、前歯から磨いていきます」

【おすすめアイテム】

右から/クチュール スーパースマイル [医薬部外品]

価格容量
¥3,080 119g

レンブラント インテンスステイン [医薬部外品]
(国内未発売・歯科医院、Amazonや楽天などで購入可)

容量
99.2g

右3本/mikaseries ミカ ホワイト [医薬部外品]

価格容量
定期初回1本¥980、2本目以降¥3,980の「チャレンジコース」がお得(初めての方限定・ネット販売のみ) 各30g 全5色

白く美しい歯が印象的なアン ミカさんがプロデュース。本当に実感できる成分を厳選配合し、美白はもちろん、虫歯や歯周病、口臭予防も。容器は全5色。

左2本/ライオン ライティー ホワイトシトラスミント(右)・ホワイトローズミント(左)[医薬部外品]

価格容量
各¥1,630前後(編集部調べ) 各100g

歯の表面のミクロのキズに残った着色汚れまで徹底除去し、まるでメイクのハイライトのように光を反射させる新技術の美白歯磨き剤。虫歯や口臭の予防効果も。

【3】色の濃い飲み物、食べ物は着色しやすい!

「コーヒーや紅茶、赤ワイン、カレー、キムチなど、色の濃い飲食物は着色しやすいので、白い歯をキープしたいなら控えめに。とった場合も、早めにうがいや歯磨きをして、ステインの定着を防ぎましょう。食後のデザートは、繊維質と水分の多い果物がおすすめです。また、日中、歯磨きができないときは、口をゆすぐ、水を飲むなどして、汚れの停滞を阻止。ガムを噛んで唾液を分泌させ、口内の自浄作用を高めるのも効果的!」

 

※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。

この記事をシェアする

facebook Pinterest twitter

関連記事を読む

あなたにおすすめの記事