ポジティブに年齢を重ねるヒントをもらえる「ウェルエイジング診断」とは?|顔タイプ別に最適な美容メソッドを見つけよう!「棚田トモコのウェルエイジング診断」vol.1

骨格診断ファッション&ビューティーアドバイザー・棚田トモコさんが新たに考案した「ウェルエイジング診断」の連載が美的GRANDwebにてスタート!顔や体の特徴に向き合い、最適なケア方法やスタイルアップする方法を導き出すメソッドをお届け。自分の特徴を知ることで、より楽しく、前向きに年齢を重ねていきましょう!
考案したのは、骨格診断ファッション&ビューティーアドバイザー・棚田トモコさん!
棚田さんは、ファッションや美容ページ企画などのライターとして活躍する傍ら、“骨格診断・ウェルエイジングアナリスト”としても活動中です。ファッション・美容ライターとして培った知識と骨格診断の知識を融合して、その方の魅力を引き出し、より素敵に輝くスタイルを提案しています。
棚田さんが考案した「ウェルエイジング診断」は、どう年齢を重ねるべきか悩む大人世代が、美しく生きるためのきっかけとなるものです。
「人生は100年時代を迎えていると言われています。寿命が20年ほど延びて、私たちに与えられた時間は長くなりました。時代も大きく変わり、それに伴い、目に見えないもの、“無形資産”の大切さを感じることが増えました。無形資産とは、直接お金に変えることはできませんが、持っていることで心が強くなり、人生をより豊かにしてくれるものです。その中の一つが“見た目”です。
さまざまな経験を通して豊かになった内面に反して、肌や体にはネガティブに捉えられがちな変化が確実に起こります。ハリのなさ、たるみ、しわ、くすみ…。ここ数十年で美容医療が一般の方にも身近になったことでそれらの悩みは、これまでよりも簡単に払拭できるようになりました。事実、日本には“年齢不詳”の素敵な方々がたくさんいます。“老化=年齢” という方程式はなくなり、生活習慣や日々のお手入れ次第で若々しさも健康的な美しさも手に入れることができるようになりました。
一方でどう年齢を重ねていくべきか、迷子になっている方もまだまだいらっしゃいます。年齢を重ねることのネガティブな部分に目が向かい、いろいろなことに消極的になっていませんか。今、日本では美容格差が起きています。その格差をなくすお手伝いをするのが、自分の顔や体と向き合うきっかけとなる“ウェルエイジング診断”です。」(棚田さん)
顔や体の特徴、エイジングの傾向がわかる「ウェルエイジング診断」
棚田トモコさんが提唱する「ウェルエイジング診断」とは、年齢を重ねることをポジティブに捉え、自分らしく輝き続けるためのメソッドです。顔や体の特徴に向き合い、効率的なケア方法やスタイルアップのアプローチを導き出すことで、無理なく自然に美しさを引き出していくことができます。
美容の面では、主に顔の特徴から、スキンケアやメイク方法、髪型の選び方、美容医療の活用法を提案します。例えば、顔の骨格や肌質、たるみやシワの出方などを知ることで、自分に合ったスキンケア成分やスキンケアルーティンを見直すことができ、メイクやヘアスタイルも「今の自分に寄り添った方法」を取り入れることが可能に。また、必要に応じた美容医療の選択肢も知ることができ、無理なくナチュラルな若々しさをキープできます。
ボディの面では、体の重心バランスや厚み、凹凸を見極めることで、スタイルアップやボディメイクの方向性を導き出します。自分の体型の特徴やエイジングの進行パターンを知ることで、適切なエクササイズや食生活の見直しができ、健康的な美しさを長く維持することが可能になります。
「ウェルエイジング診断」を通じて、自分自身のエイジングの傾向や適切なケア方法を知ることで、漠然とした「老い」への不安を解消し、前向きに年齢を重ねることができます。さらに、「老け方リテラシー」を身につけることで、見た目だけでなく、ライフスタイル全般の質(QOL)の向上にもつながり、より充実した人生を送る手助けとなるはずです。
自分の顔タイプを意識したメイクで、ここまで変わる!
実際に「ウェルエイジング診断」で顔タイプを判定。その結果をもとに、棚田さんのメソッドを活用したメイクをしてもらいました。メイクをしてくれたのは、連載「自分の顔が好きになる!yumiの大人メイク悩み解決塾」でもおなじみのヘア&メイクアップアーティストyumiさんです。
\Before/
彼女のタイプは、棚田さん曰く「ハンサム」タイプ。脂肪が少なく、シャープな骨格が特徴。顎や頬骨の存在感が強くクールでかっこいい印象ですが、骨が大きい分、顔に影が出やすいタイプです。
\After/
気になる影をなくし、自然な艶や血色感をプラスすることで、ナチュラルで柔らかい印象に変身!
「ウェルエイジング診断」で、肌だけでなく心も元気に。
「ウェルエイジング診断」で、これまで闇雲に試してきた美容法や健康法がクリアになり、「自分にとって本当に必要なこと」がわかると、肌だけでなく心にも自信が生まれます。それはまさに、ポジティブな連鎖の始まり!肌の調子が整えば、気持ちも明るくなり、自然と外に出かけたくなります。誰かと楽しい時間を共有したくなり、新しい経験にワクワクしたり、お洒落をもっと楽しみたくなる。そして、新しいチャレンジに向けて前向きなエネルギーが湧いてくることでしょう。
さらに、そんなアクティブな日々を楽しむためには、体力も必要不可欠。自分の体にしっかり向き合い、適切なエクササイズや食生活を取り入れることで、内側からの健康と美しさを手に入れることができます。「ウェルエイジング診断」は、ただ見た目を整えるだけでなく、人生そのものをより豊かにし、自信を持って年齢を重ねるためのきっかけになるはずです。
さて、あなたの顔はどんなタイプ?次回、「ウェルエイジング診断フローチャート」を使って診断します!
撮影/藤井マルセル(t.cube/人物) ヘア&メイク/yumi(Three PEACE) モデル/相原彩子(美的グラニスト) 構成/山岸夏実
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。