多忙でも美肌をキープできるのはインナーケアのおかげ!? 美のプロのインナーケアルーティン
スキンケアは、朝・昼・夜の美肌習慣で内側を磨くことから♪美容賢者おすすめのアイテムやインナーケアをご紹介します。
石岡真実さん|腸内環境をととのえるインナーケアで食べてキレイを目指したい!
料理を作ること、食べること、そしてお酒を飲むことも大好きです。以前、ダイエットのために1か月間のファスティングをしたのですが、肌がキレイになったことにも感動して。そこから、腸内環境をととのえることを意識するように。今は発酵ペーストや酵素玄米を取り入れています。粘膜ケアは風邪予防のつもりで飲み始めましたが、肌も潤っていることに気づいて継続中。あまりストイックにならず、日々の食事もセーブはしません。そんな“食べる派”の私には、腸内環境をととのえるインナーケアが向いているようです。
Morning
善玉菌そのものと善玉菌のエサになるものを一緒に摂取できる「シンバイオティクス」を実現した酵素ペースト。
REBEAUTY be myflora 10年熟成酵素+ 10g×60包 ¥19,500
day
酵素玄米の本家ともいわれ、デトックス効果の高い長岡式酵素玄米。ネット購入の場合はスローヴィレッジのECサイトから(https://shop.slow-village.jp/)。
yukart yukart酵素玄米 150g×12 袋(お試し用) ¥5,300
Night
シーベリー、アグアヘから抽出したオイルなど8種類の成分が潤いをサポート。
シンプリス シンプリス センシュアル ネンマク ケア 30袋 ¥9,396
安井美貴さん|漢方を毎日の生活に取り入れて肌に潤いを与える温活習慣を継続中
「DAYLILY」PR
安井美貴さん
やすい みき/台湾発となる漢方のライフスタイルブランド「DAYLILY」PR。漢方好きが高じて薬膳の学校に通い、国際薬膳師の資格を取得。元美容部員でスキンケアにもこだわりあり。
数年前、スキンケアだけでは肌がキレイにならず悩んでいて、そのときに出合ったのが漢方でした。乾燥肌なので潤いを保つケアに重点を置いています。朝は黒豆やナツメなど、肌の潤いに必要なものを補う和漢食材が入ったお茶を飲んで内臓を温めます。勤務先でお昼をとる際にも、必ずおみそ汁など温かい汁ものをセットに。寝る前には翌朝のお肌に疲れが残らないようビタミンCをチャージ。漢方を学ぶにつれて、肌だけに意識を向けるのではなく、体を労わる生活こそが肌を健やかに保つ秘訣なのだなと実感します。
Morning
ナツメ、龍眼(りゅうがん)、黒豆の和漢素材をブレンドしたお茶。そのまま食べてもOK。
DAYLILY JAPAN Refill EAT BEAU-TEA〜My favorite things 〜 240g ¥3,850
day
肌の潤いにアプローチするクコ、ラズベリー、ツバメの巣を配合した甘味料不使用のドリンク。
イスクラ産業 ベリースタイル 50ml× 10本 ¥5,400
Night
美容にも健康にも欠かせないにもかかわらず、消費されやすく吸収されにくいビタミンC。それをリポソーム化することで効率よく体内に届けることができる液体サプリメント。
スピック リポ・カプセル ビタミンC 30包 ¥7,776
担当エディター・宮田の推し
\腸内フローラを調べて作る究極のパーソナルケア/
腸内環境を検査して、自分専用のグラノーラが作れるのがうれしい定期購買サービス。
「腸内フローラ検査キット」(¥10,780)。カルビー Body Granola 1か月分(20食)¥3,780 ※送料は別途。
\「ビタミン界のエルメス」がついに日本上陸!/
SNSで話題のドイツ発のサプリメントを日本人向けに改良。不足しがちな20種以上の栄養素を補給できます。
MST オーソモル マルチビタミン&ミネラル(20ml+ 1錠)× 30 日分 ¥15,800
\ゆうこすさんプロデュース!女性にうれしいプロテイン/
ホエイとソイの2 種のたんぱく質、GABA100㎎を配合。ほうじ茶に含まれるピラジンの香りが睡眠の質も高められる♪
ビューティードアーズ ラ・プロテイン ほうじ茶味 600g ¥7,180
\体内免疫に働きかける酢酸(さくさん)菌で花粉症を軽減/
殺菌力の強いお酢から生まれた発酵菌「酢酸菌」が免疫細胞活性化を促し、花粉症を軽減。この時期特有の肌あれにも働きかけてくれます。
キユーピー ディアレプラス 60粒 ¥3,780
『美的』2024年4月号掲載
撮影/目黒智子 ヘア&メイク/川嵜 瞳 構成/宮田典子、有田智子
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。
いしおか まみ/ 1985年、 青森県出身。アパレル会社で販売からヴィジュアルプレスなどを経て、現在はブランドとのコラボレーションやPRを手掛ける。今春にライフスタイル本を出版予定。