髪のプロに聞いた「コンディショナー」「リンス」「トリートメント」の主な違い

リンス、コンディショナー、トリートメント、違いを意識して使っていますか? その違いを髪のプロが教えてくれました! 使い方と読者&美容のプロが選んだ人気のアイテムをご紹介します。
リンス・コンディショナー・トリートメントの【違い】


AMATAのジェネラルマネージャー
伸江さん
「コンディショナー、トリートメントがありますが、おおまかにトリートメントは髪の毛の内部を補修するもの、コンディショナー(メーカーによってはリンスともいう)は髪の毛の表面をコーティングするものです。内部に水分を溜めて潤った髪は、湿度を寄せ付けないので広がりやうねりも起きにくくなります」(伸江さん)
コンディショナー&リンスの【使い方】


毛髪・美容皮膚科医
高橋栄里先生


美髪アドバイザー
田村マナさん
(1)乾いた状態でブラッシングして汚れを浮かせる
まず乾いた髪の状態で、頭全体をブラッシングしておきます。すると、余分な皮脂や汚れが浮き上がり、シャンプーがごく少量ですみます。
(2)ぬるま湯を1~2分間かけて予洗いしておく
汚れを落ちやすくするための一手間。シャンプー前に38~40℃の湯で1~2分間、髪と頭皮をすすぎます。これで汚れの8割は落ちます。
(3)シャンプーを、同量の湯で泡立てる
頭皮を優しく洗浄するためにも、シャンプー剤を手のひらで泡立ててからのせます。指の腹で頭皮をまんべんなく洗い、しっかりとすすいで。
(4)コンディショナーは多めにのせてマスク状態に
洗髪後、水気を切り、少し多めの量のコンディショナーを髪の表面や内側に丁寧に塗ります。頭皮は毛穴詰まりの原因になるのでのせないで。
(5)毛束を少量ずつ取り、ギュッと入れ込む
ヘアサロンでも行われる手技。コンディショナーの栄養を髪の内部に押し込むべく、毛束にギュッギュッと入れ込むように手を滑らせます。
(6)ホットタオルで蒸して、栄養を浸透させる
お湯でぬらし、絞ったタオルを巻いて10分程度蒸らします。いかに髪の内部に栄養分を浸透させるかが勝負。最後にしっかりすすぎましょう。
\本当にダメージがひどいときはサンドイッチケア/
バサバサ状態のときは、水分を少しでも奪われたくないので、シャンプー前にコンディショナーを使って髪の毛に油膜を張ります。コンディショナーの上からシャンプーを。しっかりゆすいで最後にもう1度コンディショナーでサンドすればかなりしっとり。
トリートメントの【使い方】


AMATAのジェネラルマネージャー
伸江さん
\How to/
- トリートメントを塗布したら5~10分ほど待つ。
- 中間から毛先にたっぷりつける。
- 塗布後のコーミング。トリートメントを髪1本1本に行き渡らせる。
「トリートメントを塗布したら5~10分ほど待ちしっかり浸透させましょう。頭皮につけすぎる方がいますが、根本はふんわり立ち上がっていた方がいいので、中間から毛先にたっぷりつけるが理想的。塗布後のコーミングも大切で、目が細かいコームの方でトリートメントを髪1本1本に行き渡らせましょう」(伸江さん)
おすすめの「コンディショナー&リンス」
コスメデコルテ AQ| トリートメント コンディショナー(左)
【受賞歴】2021年上半期 ベストコスメ 美容賢者編 ヘアケアランキング3位
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
(右)¥3,850 / (左)¥4,400 | (右)250ml / (左)250g | 2021-05-16 |
うねり&くせを抑え、しっとりまとまる。
\美容賢者の口コミ/
【美容賢者】安倍 佐和子さん / 美容エディター



【美容賢者】石井 美保さん / 美容家



【美容賢者】岡田 知子さん / ヘア&メイクアップアーティスト



アヴェダ|ニュートリプレニッシュ コンディショナー ライト(左)
【受賞歴】2020年上半期 ベストコスメ 美容賢者編 ヘアケアランキング1位
【受賞歴】2020年間 ベストコスメ 美容賢者編 ヘアケア ランキング1位
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥4,290(シャンプー)/¥4,510(コンディショナー) | 250ml | 2020-01-01 |
94%自然界由来成分でできたドライヘア用シリーズ。マスクをしていると悪目立ちしやすい髪の乾燥やツヤのなさ。スーパーフードの恵みで髪の芯まで潤いで満たす保湿ヘアケアのコンビ は、賢者の美髪ケアのマストアイテムに!
\美容賢者の口コミ/
【美容賢者】山本 未奈子さん / 美容家



【美容賢者】岡田 知子さん / ヘア&メイクアップアーティスト



【美容賢者】中島 麻純さん / エディター(スタッフ・オン)



クラシエホームプロダクツ|ディアボーテ HIMAWARI オイルインコンディショナー(リッチ&リペア)(左)
【受賞歴】2020年間 ベストコスメ 読者編 シャンプー&コンディショナー ランキング1位
価格 | 容量 |
---|---|
各¥990(編集部調べ) | 500ml , 500g |
“ゆがみケア”に特化し、初登場にして首位獲得!脂質と水分を最適に保ち、扱いやすい髪へ。雨の日の憂鬱も払拭。
\読者の口コミ/
「うねりが落ち着いて、まとまりやすさを実感」(接客・30歳)
「傷んだ髪も指通りが良くなる。香りも強すぎなくて◎」(主婦・24歳)
「髪のまとまりに安定感が出てきた!」(受付・35歳)
「しっとりなめらかな手触りが気持ち良くて、無意識に髪に触れる機会が多くなりました」(会社員・28歳)
「継続が大事な うねりケア。このコスパが助かります!」(主婦・31歳)
ディアボーテ HIMAWARI オイルインシャンプー&コンディショナー(リッチ&リペア)の詳細はこちら
ラックス|スーパーリッチシャイン ダメージリペア コンディショナー(左)
【受賞歴】2020年間 ベストコスメ 読者編 シャンプー&コンディショナー ランキング2位
価格 | 容量 |
---|---|
各¥811(編集部調べ) | 各430g |
ハイクラスなツヤを求める人の“間違いない”1本。ケア対象は、日中の乾燥ダメージから、カラーやパーマによるケミカルダメージまで。その守備範囲の広さが多くの票につながったよう。
\読者の口コミ/
「使い続ける程、髪がさらさらツヤツヤになるのを実感できます」(事務・25歳)
スーパーリッチシャイン ダメージリペア シャンプー&コンディショナーの詳細はこちら
アユーラ|バランシングコンディショナー
価格 | 容量 | 発売日 | 色 |
---|---|---|---|
¥2,420 | 250g | 2020-06-01 | 全2種 |
スキンケア発想から誕生。ストレスが頭皮のターンオーバーの乱れや血行不良につながることに着目したヘアケアアイテム。海藻エキスが潤いバランスを整えて、美髪が育まれる頭皮環境に。
バランシングコンディショナーの詳細・購入はこちら
アヴェダ|ローズマリーミント ライト コンディショナー
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥2,530 | 250ml | 2019-04-04 |
ファン待望の定番化。毎年夏に限定発売される度に早々と完売する程人気な“ローズマリーミント”が定番アイテムに。オーガニックのローズマリーやペパーミント、スペアミントなどがブレンドされた清涼感あふれる香りでリフレッシュ!
ローズマリーミント ライト コンディショナーの詳細・購入はこちら
ヴェレダ|セージ ヘアコンディショナー
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥2,530 | 200g | 2021-08-19 |
美髪を生み出す健やかな頭皮環境に。生活習慣の乱れやストレスによる不快臭やフケなどの頭皮トラブルにアプローチする“ヘルシースカルプケア”ラインのコンディショナー。
セージ ヘアコンディショナーの詳細はこちら
おすすめの「トリートメント」
アルジェラン|モイストグロー ヘアトリートメント(右)
【受賞歴】2021年上半期 ベストコスメ 美容賢編 ヘアケア ランキング2位
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
各¥1,705 | 各480ml | 2021-03-11 |
植物が髪内外を整え、ツヤ髪に。
\美容賢者の口コミ/
【美容賢者】水井 真理子さん / トータルビューティアドバイザー



【美容賢者】門司 紀子さん / フリーランスエディター&ライター



ザ パブリック オーガニック|スーパーバウンシー ディープモイスト トリートメント
【受賞歴】2020年間 ベストコスメ 読者編 シャンプー&コンディショナー ランキング3位
【受賞歴】2020年間 ベストコスメ 美容賢者編 プチプラヘアケア ランキング1位
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
各¥1,738 | 480ml | 2020-09-14 |
ストレスと免疫にアプローチする唯一無二の香り。1.5秒で脳に届く精油の香りで心もメンテナンス!シャンコンの新しい価値を生み出した、今年の“顔”ともいえる存在。
\読者の口コミ/
「エネルギーと癒しをくれる香り。シャンプーの時点でかなりしっとりしてくれます」(主婦・34歳)
スーパーバウンシー ディープモイスト シャンプー&トリートメントの詳細はこちら
フィーノ|プレミアムタッチ
【受賞歴】2020年間 ベストコスメ 読者編 インバストリートメントランキング1位
【受賞歴】2019年間 ベストコスメ 読者編 インバストリートメントランキング2位
【受賞歴】2018年間 ベストコスメ 読者編 インバストリートメントランキング2位
【受賞歴】2018年間 ベストコスメ 読者編 プチプラインバスヘアケアランキング1位
【受賞歴】2017年間 ベストコスメ 読者編 インバストリートメントランキング1位
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥1,078(編集部調べ) | 230g | 2005-02-25 |
超乾燥ヘアが信頼を置く、替えの効かない存在。ハイコスパで本格的な保湿ケアができると根強い人気!根元から毛先まで均一にコーティングし、わずかな傷みも逃さず補修。
\読者の口コミ/
「乾かした後のしっとり感にびっくりしてしまう程効果が高い」(事務・26歳)
「少量でも潤って、枝毛のない髪に!」(事務・24歳)
「学生時代から10年以上リピートしています」(事務・35歳)
「とてつもなく潤うのに、このコスパはすごすぎ!」(学生・22歳)
フィーノ プレミアムタッチの詳細はこちら
コタ|アイ ケア トリートメント 5
【受賞歴】2020年間 ベストコスメ 読者編 インバストリートメントランキング2位
価格 | 容量 |
---|---|
¥3,080(美容室専売品) | 200g |
髪の内部と外部の両面から補修力アップ。パサつきやすい髪を、みずみずしくなめらかな質感に仕上げる。天然ハーブとさまざまな花の香りを調合したジャスミンブーケの香りで、至高のバスタイムに。
\読者の口コミ/
「合成的でない本質的な花のいい香りが髪に残る」(事務・39歳)
コタ アイ ケア トリートメント 5の詳細はこちら
ラサーナ|海藻 海泥 トリートメント
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥1,760 | 190g | 2021-09-01 |
保湿力も優しさもパワーアップ!発売15年の節目に、3つのヘアケアアイテムがリニューアル。ポイントとなるのは、頭皮への優しさをより追求し、3アイテムそれぞれに異なる海藻エキスを従来品の2倍量配合した点。さらに頭皮の潤いを保ちながら、毛穴奥の汚れをスッキリと一掃するホワイトクレイを全アイテムにプラス。
海藻 海泥 トリートメントの詳細はこちら
アスレティア|クイック ヘアトリートメント
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥3,300 | 200g | 2021-06-11 |
ジムでの置きコスメに良さそう !ヘアトリートメントは、たった10秒髪にもみ込んで洗い流すだけで、なめらかな指通りに!
クイック ヘアトリートメントの詳細・購入はこちら
ファンケル|ツヤゴロモ ミネラルリペアトリートメント
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥2,750 | 250g | 2021-03-18 |
自分の髪に自信がもてるように!日本人の髪質に合わせたケアを実現するために、キー成分として選ばれたのは、希少価値の高いがごめ昆布エキス。さらに真珠エキスが加わり、頭皮に潤いを与えながら毛髪を内外から集中補修。“青”はうねり・パサつきケア用。
ツヤゴロモ ミネラルリペアトリートメントの詳細はこちら
ファンケル|ツヤゴロモ バイタルボリュームトリートメント
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥2,750 | 250g | 2021-03-18 |
自分の髪に自信がもてるように!日本人の髪質に合わせたケアを実現するために、キー成分として選ばれたのは、希少価値の高いがごめ昆布エキス。さらに真珠エキスが加わり、頭皮に潤いを与えながら毛髪を内外から集中補修。“緑”はハリコシ・ボリュームケア用。
ツヤゴロモ バイタルボリュームトリートメントの詳細はこちら
ミルボン|インダルジング ハイドレーション トリートメント
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥5,500(美容室専売品) | 200g | 2021-06-10 |
毛先までなめらかな指通り。枝毛や切れ毛の原因となる、毛髪内部の空洞状態とたんぱく質の流出に着目したヘアケアブランド。これにアプローチすべく2種の複合成分を核に、オリーブスクワランやモイストリキッドオイルを配合。潤いの恵みで内部を満たして、輝きあふれる美髪へ。
インダルジング ハイドレーション トリートメントの詳細はこちら
Aujua(オージュア)|リペアリティ ヘアトリートメント
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥4,950(美容室専売品) | 250g | 2021-02-10 |
思わず触れたくなるふんわりヘアに。ブリーチ後の髪の硬さやゴワつきをケアする、“リペアリティ”ラインが誕生。スカスカの原因となる、髪から流出したたんぱく質を集中的に補う“MX-CMADK”を配合。さらに、髪の柔軟性にアプローチする“結合水”を増やしてくれるニーム葉エキスとの相乗効果により、指通りの良い柔らかな髪質へと導いてくれる。
リペアリティ ヘアトリートメントの詳細はこちら
※一部サロン専売品が含まれます。
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。