法令線も、リフトアップも、顔のむくみも!シャンプーマッサージで顔立ちが変わる!?
頭皮が生き生きするシャンプーマッサージ。健やかな頭皮を保つことで、様々な顔や髪のお悩みを解消はず。
ご自宅で簡単にできるセルフマッサージなので、今日の夜から始めてみて♪♪
まずは、少し熱めのお湯で「地肌を1分予洗い」してから行うのがベター。早速お悩みに合わせてトライ!!
抜け毛・薄毛予防には…生え際中心寄せほぐし
前髪の生え際を囲むように指の腹を密着させ、中心に向かって頭皮を寄せる。指を動かすのではなく、頭皮の地肌をゆっくりと動かすように。頭頂部まで少しずつずらしながら、まんべんなくほぐそう。
頭スッキリ&むくみ解消には…側頭部十字ほぐし
耳を囲うように手を置く。この際に、指の腹を頭皮に密着させる。矢印の方向に、横5回、縦5回、十字に頭皮を動かすようなイメージで指を動かす。これだけで顔のむくみが取れて、頭もスッキリ!
リフトアップには… 側頭部→頭頂部リフトアップ
指の腹を頭皮に密着させ、そのまま頭頂部へ向かって10回引き上げる。指の腹で頭皮を優しく押して、〝頭がい骨があるな〟と感じられたら、その強さで押し上げるように行うのがコツ。
法令線には…〝お〟の口で頭皮アップ
「リフトアップ」の動きの流れで頭頂部まで指の腹で引き上げる。さらに頭頂部で髪の根元をキュッと掴み、「お」の口をして5秒キープ。口元は頰の筋肉を意識すると◎。この動きを10回行う。
フェースラインのお悩みには…イヤーサンドリフトアップ
フェースラインを持ち上げる、耳周りと側頭部をほぐすのがポイント。人さし指と中指で耳を挟むようして、頭皮を持ち上げるように上下に両手を10回動かす。1で上げて、2で下げるようなイメージ。
教えてくれたのは…

撮影/黒田 智 イラスト/池 茉由子 デザイン/Beeworks 構成/むらなかさちこ
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。