ヘアスタイル・髪型
2022.6.20

前髪の種類【定番の見本22選】

\"\"

実は種類豊富な前髪。今回は定番で今っぽいおすすめの前髪を『美的.com』の連載でも好評だった人気サロンのスタイルからご紹介します。それぞれイメージが異なるので、お気に入りを見つけて次にする前髪の参考にしてみては。

「かわいい系の定番」シースルーバング【3選】

シースルーバングとは?

Check
  • 清楚さと色気との絶妙なバランスが魅力。
  • 子供っぽくなりすぎる心配も、逆に老けこんでしまうデメリットもありません。


初出:まるっと、わかる!人気のシースルーバング(透け前髪)の切り方・セット法まとめ

記事を読む

【1】サイドとバランスを取った抜け感シースルー

【how to“前髪”】
サイドのボリュームとのバランスのためシースルーにして抜け感を作ると、重くなりすぎずに全体のバランスが良くなります。

timeline_20220507_143544
担当サロン:ALICe by afloat(アリスバイアフロート) 橋本和佳奈さん

 

初出:骨格のお悩み解消!【面長・ロングさん】の似合わせスタイリング方法

記事を読む

【2】やや量を多めに取った今どきシースルー

【how to“前髪”】
すっかり定番となったシースルーバング。大人世代が今っぽく取り入れるなら、量をやや多めにとり、スタイリング剤で束感を出すのがおすすめです。前髪ありでも、やや長めにしているため幼く見えないのも嬉しい。また、おでこが透けることで縦ラインを強調し、丸顔やエラ張りを解消するメリットもあります。

1-1
担当サロン:grico(グリコ) 原田直美さん

 

初出:色気と抜け感のベストバランス!くびれミディは大人のシースルーバングで|最旬ヘアカタログ

記事を読む

【3】キレイめ印象の下ろし流しのシースルーバング

【how to“前髪”】
厚くならないよう狭めのシースルーにし、流れが出やすいように調整します。

1-1
担当サロン:MINX 銀座二丁目店(ミンクス ギンザニチョウメテン) 木村一真さん

 

初出:下ろし流しの抜け感バング!今っぽカールの愛されくびれセミロング|最旬ヘアカタログ

記事を読む

「美人系の定番」斜め・流し前髪【3選】

斜め・流し前髪とは?

Check
  • 斜め前髪はフェミニンさがアップする女子におすすめバング。
  • 前髪はサイドに流れるように斜めラインでカットし透け感を調整。
  • 流しバングは根元を立ち上げることで、トップのふんわりとしたボリュームを引き立てる効果あり。


初出:斜め前髪と曲線美で魅せるヘアだから色っぽい!秋のふんわりモテ髪ボブ

記事を読む

【1】毛流れがある大人っぽい上品前髪

【how to“前髪”】
シースルーにして、明るさと流しやすくするためレイヤーを入れます。サイドバングを顔に沿うようにカット。流し前髪にすることで、ふんわり明るく見せるだけでなく、丸顔もカバーします。また、サイドバングを顔に沿うようにつくることで、結んだ時に小顔に見せられ、前髪横にパカっとした分け目もできません。


担当サロン:GARDEN aoyama  (ガーデンアオヤマ) 豊田楓さん

 

初出:レイヤーで明るい印象に!流しバングの垢抜けセミロング|最旬ヘアカタログ

記事を読む

【2】清楚な色気感じる斜め前髪

【how to“前髪”】
重たい印象になりやすい黒髪ミディアムを、軽やかにあか抜けさせるコツは、前髪や毛先に束感を作ること。毛束の隙間から光が差し込み、表情を明るく見せてくれます。前髪は斜めに流し、清楚な色気を感じさせて。



担当サロン:DIFINO aoyama 山口祐亮さん

 

初出:【ミディアムヘア】柔らかな束感をアクセントに黒髪を軽やかにあか抜け♪

記事を読む

【3】厚め&長めに取ったふんわり流し前髪

【how to“前髪”】
少し厚め&長めに取り、流せるようして動きを。ふんわり横から見たときに厚みが出るようにスタイリングすることで、全体的に動きが出ます。


担当サロン:DELA by afloat(デラ バイ アフロート) 青木拓也さん

 

初出:老けない洗練された大人ヘア!ひし形シルエットに大人モーブピンクで優しいふんわりショート

記事を読む

「大人カジュアルの定番」ぱっつん前髪【3選】

ぱっつん前髪とは?

Check
  • ラウンドなど調整はせず、ストレートにぱつっとカットした前髪。
  • 目元をはっきりさせて目力アップの効果あり!


初出:“おくれ毛”でおしゃれヘアに!カワイイを詰め込んだ波ウェーブロング

記事を読む

【1】ぱつっとしたラインの束感前髪

【how to“前髪”】
直毛でぱつっとしたラインの毛量少なめボブは 前髪は少しワイドで厚めにし、 お洒落な顔まわりになるように束感の出るカットでふんわり感を出します。オン眉に設定した前髪を目尻まで分け取りカット。ぱつっとした今時の小顔な顔まわりに仕上げます。

2-1

担当サロン:SHEA(シア 表参道) 佐藤比香瑠さん

 

初出:有名サロンがお悩み解消!vol.172【逆三角・ボブ・オン眉】骨格・レングス・前髪別特集

記事を読む

【2】ツヤ感のあるぱつっとシースルー

【how to“前髪”】
眉下のレングスでパツっと感を残したシースルーに。セット剤は、ツヤ感重視でしっとり系のオイルを選んで。ウェトな質感になるよう、やや多めを手になじませてから、毛先を中心に表面にもつけます。


担当サロン:GARDEN aoyama(ガーデンアオヤマ) 高橋 弥生さん

 

初出:幅広いファッションを楽しめる、スタイリッシュなミニボブ|最旬ヘアカタログ

記事を読む

【3】シースルーウザバンの甘めぱっつん

【how to“前髪”】
前髪はあえて巻かずにバランスを、前髪はこの長さが一番人気。トレンドのシースルーウザバンにして甘さをMAXに。

%e5%b2%a1%e5%b4%8e
担当サロン:AFLOAT D’L (アフロート ディル) 岡崎 崇言さん

 

初出:有名サロンがお悩み解消!vol.165【四角・ロング・ウザバン】骨格・レングス・前髪別特集

記事を読む

「個性派の定番」オン眉・アシメ前髪【3選】

オン眉・アシメ前髪とは?

Check
  • 個性的でおしゃれな印象になりやすいオン眉スタイル。
  • お顔の印象が明るくなったり、個性を出したい方におすすめです。

s__5046362

初出:セルフで出来る「オン眉前髪」のカット方法

記事を読む

【1】小顔に見えるオン眉アシメ

【how to“前髪”】
オン眉のアシメでやや厚めにして可愛さアップ。小顔にも見える。

s__32571429
担当サロン:Surpass 星 晃介さん

 

初出:有名サロンがお悩み解消!vol.188【卵型・ロング・アシメ】骨格・レングス・前髪別特集

記事を読む

【2】サイドバングあり洒落感UPオン眉

【how to“前髪”】
前髪は眉上1cmで、骨格にあわせてカットします。サイドバングは長めに設定することで、小顔効果とお洒落感を。幼く見えやすいオン眉ですが、サイドバングを長めにつくることでお洒落感がUP。印象をガラリと変えられるので、大人の遊びとしてチャレンジしてみては。

1-1
担当サロン:GARDEN ginza (ガーデンギンザ) 石原萠さん

 

初出:軽やかウェーブで春夏っぽく!お洒落見えするオン眉ボブ|最旬ヘアカタログ

記事を読む

【3】スタイリング楽なレイヤーアシメ

【how to“前髪”】
抜けのあるアシメの前髪とレイヤーの動きで全体のバランスをとり骨格をカバー。オン眉に設定した前髪を目尻まで分け取りアシメにカットしてスタイリングもしやすく。柔らかい髪質なのでライン感のあるアシンメトリーに少しオイルをつけて束感を。


担当サロン:SHEA(シア 表参道) 佐藤比香瑠さん

 

初出:くせ毛・猫っ毛さん必見!お洒落に差がつくフェミニンショート|最旬ヘアカタログ

記事を読む

「色っぽ系の定番」かき上げ前髪・前髪なし【4選】

かき上げ前髪・前髪なしとは?

Check
  • 長めのかき上げバングが大人っぽい印象を与える。
  • かき上げたときに髪の動きや顔にかかる髪が色っぽく魅力的に。
  • 前髪なしはサイドと同じ長さでカットしおでこ出しができ、センターパートや6:4など自在でアレンジできる。


初出:かき上げバングの愛らしいゆるカールミディで、上品さとカジュアルのミックスヘアに!

記事を読む

【1】揺れるレイヤーが色っぽいかき上げ

【how to“前髪”】
前髪がサイドに流れる長さで斜めにカットすることで、頬骨辺りに顔周りのヘアが落ち着きます。頬骨にかかる髪が色気と小顔効果を演出してくれます。かき上げる仕草と揺れ動くレイヤーヘアが大人色っぽさを演出する。


担当サロン:TheC omotesando(ザ シー オモテサンドウ) Meguさん

 

初出:大人のかき上げセミディヘアで仕草美人に

記事を読む

【2】王道モテヘアのかき上げバング

【how to“前髪”】
顔周りにそう毛流れは、かき上げバングができるようにどこで分けても大丈夫なようにしています。全体的にくびれが出るようにミックス巻きにしているので、かき上げてもきれいにスタイルが決まります。


担当サロン:Surpass 星 晃介さん

 

初出:大人のモテ暖色セミロングヘアはかき上げバングに決まり

記事を読む

【3】シースルーのかき上げバング

【how to“前髪”】
かき上げバングはシースルーにすることで、目力アップ&顔の印象を明るくし、マスク生活でもお洒落を楽しめます。顔まわりにしっかりレイヤーを入れます。前髪は独立した長めのシースルーに。ナチュラルな動きで、細毛さんでもふわっとボリュームアップさせます。


担当サロン:MINX 銀座五丁目店(ミンクス ギンザゴチョウメテン) 花岡瑠斗さん

 

初出:シースルーバングが目元を強調!印象UPのアッシュベージュ×大人ロングレイヤー|最旬ヘアカタログ

記事を読む

【4】こなれ感のでる柔らかセンターパート(前髪なし)

【how to“前髪”】
長めにつくった前髪がこなれ感をプラス。センターパートにすることで、程よいかわいらしさを演出。前髪はアゴくらいにカットし、サイドの髪と自然と繋がるようにします。

1-1
担当サロン:MINX 銀座店(ミンクス ギンザテン) 川上春香さん

 

初出:シ春を誘うお洒落ヘア!大人かわいい透明感ミディ|最旬ヘアカタログ

記事を読む

「小顔見えの定番」重め・厚めバング【3選】

重め・厚めバングとは?

Check
  • シースルーバングが人気の中、重めバングはかえって新鮮。目力をアップさせ、小顔見せにも効果絶大。


初出:春色先取り!重めバング+無造作カールであざと可愛いセミロング

記事を読む

【1】四角顔のカバー効果もある厚め前髪

【how to“前髪”】
前髪は幅広めで、結構後ろからもってきてあげると厚めの前髪になり小顔効果が。シースルーバングだと必ず見えてしまう頭皮も隠せるので優しい雰囲気で四角顔のカバー効果も。ウザバンになるすぎないように横に流して四角のフォルムを払拭。

%e4%ba%95%e4%b8%8a%e7%b4%97%e7%9f%a2%e9%a6%99
担当サロン:AFLOAT D’L (アフロート ディル) 井上紗矢香さん

 

初出:有名サロンがお悩み解消!vol.165【四角・ロング・ウザバン】骨格・レングス・前髪別特集

記事を読む

【2】顔まわりをカバーする厚めの姫バング前髪

【how to“前髪”】
厚めの姫バング前髪で、トップのボリュームも出しつつ、顔まわりを覆って小顔に見せます。おでこや目尻のシワも隠せ、頬骨が出てる場合もやや隠せるのので表情が柔らかく見えておすすめです。

s__40353807
担当サロン:SINCER ELY(シンシアリー) 唐沢ゆりこさん

 

初出:大人使用の姫バングはセミロングと重めのレイヤーで決まり

記事を読む

【3】重め&サイドバングの大人可愛い印象上がる前髪

【how to“前髪”】
重めに作りサイドに繋がるようにカットして小顔効果を出しています。

timeline_20220409_111220_0
担当サロン:Lila by afloat(レイラバイアフロート) 小笠原剛さん

 

初出:骨格のお悩み解消!【エラ張り・ホームベース・セミロングさん】の似合わせスタイリング方法

記事を読む

「トレンド前髪の定番」韓国風バング【3選】

韓国風バングとは?

Check
  • 韓国で女神ヘアとも言われるヨシンモリ。韓流風の大ぶりなカールは、リッジはしっかりめだけど“たゆん”とした柔らかさが感じられるのがポイント。
  • トップの根元のみにパーマをかけることで、ふんわり可愛い立ち上がりを叶えてくれる根元パーマもおすすめ。


初出:ヨシンモリ&根元パーマの韓流で攻め!美シルエットのふんわりミディ

記事を読む

【1】シースルー×大きめカール

【how to“前髪”】
大振りの韓国巻きは、まずは毛先を全て外ハネに。上下で2段に分けて、下の段は中間を内巻きに巻きます。ちょっと跡がつけば大丈夫なので、アイロンの丸みに沿わせて挟むだけでOK。顔周りのサイド(羽)バング部分を一度外巻きに巻いてから、毛先を内にいれてあげます。S字になるように巻くイメージです(ここポイント)。最後に軽めのスタイリング剤をつけたら完成です。


担当サロン:AFLOAT GINZA(アフロート ギンザ) SHINOBUさん

 

初出:透明度抜群のホワイトベージュのロングヘアは韓国巻きで

記事を読む

【2】大きなS字ライン大人っぽい韓国風バング

【how to“前髪”】
韓国で人気の“ヨシンモリ”風の巻き髪スタイル。大きめのカール感と首元のくびれが特徴で、360度どこから見てもアンニュイな色っぽさが。後ろへ流れるようにコテで巻いた、前髪~顔周りの大きなS字ラインが、気品と抜け感を演出します。ボリュームを出しつつもくびれを作ることで、暗髪でも柔らかく軽やかな印象に。


担当サロン:SIX 長谷川明星さん

 

初出:【ロングヘア】韓国風の流れる巻き感で魅せる“女神ロング”♪

記事を読む

【3】根元パーマのたゆんとしたキレイめカール

【how to バング】
リップラインの長さに切ります。顔まわりに低めのレイヤーを入れ、美しい毛流れができるよう調整します。パーマをかけているので太めの40〜50mmのマジックカーラーを前方向に巻くだけ。大きめのたゆんとしたカール感、根元パーマによる立ち上がりなど、韓国スタイルが詰まったキレイめヘアです。

担当サロン:Violet 表参道店(バイオレット オモテサンドウテン) 原田大希さん

 

初出:たゆんカール&小顔のヨシンモリヘア。どんな顔型にも似合う色っぽセミロング| 最旬ヘアカタログ

記事を読む

※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。

この記事をシェアする

facebook Pinterest twitter Pocket

関連記事を読む

あなたにおすすめの記事