ベスコス受賞は? ヘアスプレー【人気おすすめ12選】

スタイルキープが叶う“ヘアスプレー”を種類別にご紹介します。その他、お悩み解消になるヘアスプレーの使い方もご紹介します。
【美的ベスコスランキング受賞】のヘアスプレー
花王|ケープ 3Dエクストラ キープ 無香料
【受賞歴】2019年間 ベストコスメ 読者編 スタイリング剤 ランキング2位
価格 | 容量 |
---|---|
¥731(編集部調べ) | 180g |
雨の日でもスタイルを一日中キープ!巻き髪を湿気からガードするのはコレ!
\読者の口コミ/
「ずっと愛用しています ふんわり自然なヘアスタイルを保てるのがお気に入り」(公務員・28歳)
「キープ力が違う」(パート・24歳)
ケープ 3Dエクストラ キープ 無香料の詳細はこちら
【やわらか・ふんわりキープ】のヘアスプレー
ケープ|ONE(やわらかキープ)
価格 | 容量 |
---|---|
¥847(編集部調べ) | 80g |
“ケープONE(ワン)”は、ワンプッシュごとに一定量出せて、ちょっとずつスプレーすることでキープしたい部分のみを狙ってスタイリングできるのが特徴。スプレーが出すぎる心配がない上に、速乾かつ軽やかな使い心地が魅力。
資生堂プロフェッショナル|ステージワークス マルチモーション スプレー
価格 | 容量 |
---|---|
¥1,980 | 180g |
軽くふわっと仕上げるソフトキープタイプ。
アリミノ|スパイス シャワー ワックス
価格 | 容量 |
---|---|
¥1,650 | 180ml |
ベタつきや重さを抑え、ワックス感を保ちながらスタイリングしやすく。ノンウォーターなので、ふわっとソフトに仕上がるのが特徴。
ビューティーエクスペリエンス|ロレッタ フワフワシュー
価格 | 容量 |
---|---|
¥2,200 | 180g |
ふんわり感を一日中キープする。
Global Style Japan |ルフト ナチュラルキープスプレー
価格 | 容量 |
---|---|
¥1,375 | 180g |
ベタつかず、固まりすぎない軽い質感を長時間キープ。
【しっかりキープ】のヘアスプレー
ケープ|ONE(しっかりキープ)
価格 | 容量 |
---|---|
¥847(編集部調べ) | 80g |
“ケープONE(ワン)”は、ワンプッシュごとに一定量出せて、ちょっとずつスプレーすることでキープしたい部分のみを狙ってスタイリングできるのが特徴。スプレーが出すぎる心配がない上に、速乾かつ軽やかな使い心地が魅力。
ケープ|フォーアクティブ
価格 | 容量 |
---|---|
¥862(編集部調べ) | 180g |
ケープ史上最強のキープ力といわれているのが“ケープ FOR ACTIVE(フォーアクティブ)”。新衝撃耐久ポリマーを採用することで、激しい動き・汗・湿気に負けないスタイリングが実現。皮脂やスタイリング剤にも強いため、スポーツやダンスにフェスやお祭りの際に使用するのもおすすめ。しなやかにセットして固めすぎないのもうれしいポイント!
【巻き髪専用】のヘアスプレー
ビューティーエクスペリエンス|ロレッタ クルクルシュー
価格 | 容量 |
---|---|
¥2,200 | 200g |
アイロンの熱を利用してダメージから髪を守る、巻き髪専用スプレー。
【セミドライ】のヘアスプレー
ミルボン|ジェミールフラン スプレーSD
価格 | 容量 |
---|---|
¥1,760 | 150g |
旬の無造作なセミドライ感が出せる。
【パウダータイプ】のヘアスプレー
ナプラ N. |パウダリーヘアスプレー 2
価格 | 容量 |
---|---|
¥1,760 | 180g |
ふんわり微細パウダーがパワフルに立ち上げ!手を汚さないパウダースプレータイプ。ホワイトジャスミン&ミュゲの香り。
資生堂プロフェッショナル|ステージワークス パウダーボリュームエアー
価格 | 容量 |
---|---|
¥1,980 | 150g |
オイルフリーのパウダーインタイプ。皮脂を吸着して、軽いスタイルを長時間くずさない。
【使い方1】軽やかな仕上がり「巻きレイヤー」
大人っぽい巻きレイヤーにするなら、スプレーワックスを使うと軽やかな仕上がり
「手ぐしも通せてスタイルキープもできるスプレーワックスを、毛束を持ち上げて内側からつけて。美人度アップの巻きヘアになります」(加藤さん)
【使い方2】猫っ毛さん・軟毛さんの「ふんわりカール」2つ
【1】カールが取れやすい猫っ毛さんのカールキープ方法


ヘアサロン tricca代表
毛利俊英さん
Q.猫っ毛だから巻いてもすぐに取れてしまう。カールをキープさせるコツを教えて!
A.コツは3つ。必ず守って欲しいのは”巻いたら冷めるまで触らない”こと。
「カールの持ちをUPさせるコツは、3つあります。ひとつめは、巻く前にスタイリング剤をつけること。この時、ホールド力のあるスプレータイプを使うと、熱を加えることでキープ力がさらに高まります。ふたつめは、ヘアアイロンで巻く時は、毛束を少なめに巻くこと。これは、髪にまんべんなく熱を加えるためです。
そして3つめは、熱が取れるまで触らないこと。髪が温かいうちに触ってしまうとカールが取れやすくなります。以上の3つを行なってみると、カールの持ちが格段にUPしますよ」(毛利さん/以下「」内同)
\How to/
STEP1:スタイリング剤をまんべんなく塗布する
「ヘアアイロンを使う前に、スタイリング剤をつけておきましょう。髪を持ち上げて髪の内側まで塗布して。使うスタイリング剤は、ホールド力のあるスプレータイプがおすすめです」
STEP2:手ぐしでスタイリング剤をなじませる
「STEP1で塗布したスタイリング剤がまんべんなく髪につくように、手ぐしでなじませます」
STEP3:毛束を少なめに巻いていく
「一気に巻こうとせず、毛束を少しずつ取って巻いていくようにしましょう。均一に熱が加わり、カールがしっかりつきます」
STEP4:ヘアアイロンを外したらそのまま放置を
「ヘアアイロンを外したら、熱が取れるまでそのままの状態で待ちましょう。熱を持っているうちに髪に触れると、カールが取れやすくなります。髪が冷めたら、軽くくずしてスタイルを仕上げて。これで持ちが良くなりますよ」
【2】へたりやすい軟毛さんのカールキープ方法
\挑戦したのは…美的クラブ 佐伯りささん/
\How to/
巻き髪をブラッシング
STEP1:ほぐした巻き髪の形をキープ。毛束を持ち上げて、離した位置から振りながら吹きつける。
STEP2:束感を出したい表面は、バランスを見ながら軽く毛束をつまんで、近距離からスプレー。
\使用アイテム/
■ナプラ N. ニュアンスヘアスプレー 3
価格 | 容量 |
---|---|
¥1,760(サロン専売品) | 180g |
エアリーなニュアンスを表現。使用後も手ぐしが通せる。
【使い方3】脱ぺたんこ前髪!「ふんわり前髪」


ヘアサロン tricca代表
毛利俊英さん
Q.前髪を巻いてもすぐにぺたんと潰れてしまう…どうしたら持ちが良くなる?
A.コテで巻いた後は、熱が冷めるまでそのまま形をキープして!
「前髪のスタイリングが崩れやすいのは、風や湿気のせい。スタイリングするときに髪の形固定させてあげる必要があります。でも、バリバリに固めてしまうのは今っぽくないですよね。コツは、コテで巻く前にスタイルキープのスプレーを仕込み、コテで巻いたら熱が冷めるまで形をキープすること。この2点で持ちが格段にUPしますよ」(毛利さん/以下「」内同 )
STEP1:前髪にカールキープ力のあるスプレーをする
「乾いた前髪に、カールキープ力のあるヘアスプレーをします。前髪が濡れているとカールの持ちが悪くなるので、ドライヤーで乾かしてからスプレーを。スプレーは、ドラッグストアなどに売っているものでOK。ハードスプレーではなく、スタイルキープと謳っているものを選んで」
STEP2:コームでとかしてスタイリング剤をまんべんなくつける
「STEP1でスプレーしたスタイリング剤が髪の内側までまんべんなくつくように、コームで前髪をとかします。このひと手前でカールキープ力に差がつきますよ」
STEP3:少しきつめにコテで巻く
「なるべく長持ちさせるには、しっかりめに巻くのがコツ。強めにカールをつけると、前髪が潰れてしまうまでの時間が稼げます」
STEP4:コテを外した状態で熱が冷めるのを待つ
「コテの熱で髪が温かいうちに触れると、崩れのスピードが早まってしまいます。前髪の毛先を手のひらで支えるようにして、熱が冷めるのを待って」
完成。
「毛先を左右に散らして完成。髪の根元に触れると崩れやすくなるので、毛先だけ触れるようにしてください」
※一部サロン専売品が含まれます。
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。