【2025最新】40代におすすめコンシーラー!美的GRAND上半期ベスコスから厳選

40代におすすめしたい人気コンシーラーをご紹介!美的ベスコスランキング受賞の口コミ人気のアイテムをお届けします。コンシーラーの形状別の特徴&選ぶポイントや、顔タイプ別の使い方まで是非チェックを!
【2025上半期】美的GRANDベスコスランキング受賞人気アイテム
RMK コレクティング ヴェール コンシーラー
【受賞歴】2025上半期 美的GRAND ベストコスメ コンシーラーランキング 1位
価格 | 容量 | 発売日 | 色 | SPF・PA |
---|---|---|---|---|
¥4,400 | 4g | 2025-03-07 | 全6色 | 01・02・03・04:SPF17・PA++ / 05・06:SPF18・PA+++ |
ハイカバーでシームレス。くま悩みを光と色で解決!
みずみずしい感触でのばしやすく、柔らかな目元の肌にも同化するようになじんでくまや色ムラをカバー。緻密に計算されたカラーピグメントと光を操るパウダーの組み合わせで、隠したことを感じさせない自然な仕上がり。よれにくさも。職人級の仕事ぶりは圧巻!

美容賢者
美容コーディネーター
弓気田 みずほさん

美容賢者
美容愛好家
野毛 まゆりさん

美容賢者
ライター
杉浦 由佳子さん
アルビオン アルビオン スタジオ レイヤードトリック コンシーラー
【受賞歴】2025上半期 美的GRAND ベストコスメ コンシーラーランキング 2位
価格 | 容量 | 発売日 | 色 | SPF・PA |
---|---|---|---|---|
¥3,850 | 4g | 2025-02-18 | 全2種 | SPF40・PA++++ |
2色のカラートリックであらゆる肌悩みをカバー
シミや色ムラ、毛穴悩みをカバーするオレンジベース、透明感をもたらすライラックベースの2色を重ねて自然な仕上がりに。

美容賢者
美容エディター
安倍 佐和子さん
ゲラン テラコッタ コンシーラー
【受賞歴】2025上半期 美的GRAND ベストコスメ コンシーラーランキング 3位
価格 | 容量 | 発売日 | 色 |
---|---|---|---|
¥6,050 | 11.5ml | 2025-03-01 | 全5色 |
驚きの軽さ&薄さでノイズレスの素肌に
パウダーの軽やかさとリキッドのカバー力を併せもち、素肌そのもののように一体化。天然由来成分95%のナチュラル処方でスキンケア効果も高い。

美容賢者
美容エディター・ライター
もりた じゅんこさん
【過去】美的GRANDベスコスランキング受賞人気アイテム
イヴ・サンローラン オールアワーズ コンシーラー LC1
【受賞歴】2024年間 美的GRAND 賢者 ベストコスメ コンシーラーランキング 2位
価格 | 容量 | 発売日 | 色 |
---|---|---|---|
¥5,940 | 15ml | 2024-08-02 | LC1 |
トーンアップしながらノイズをキャンセル
シリーズの特徴である美肌再現技術をベースに、光を操る技術を搭載。ハイライト使用も可能な明るめカラーが登場し、一躍人気に。

美容賢者
美容ジャーナリスト
天野 佳代子さん
イヴ・サンローラン オールアワーズ コンシーラー
【受賞歴】2024上半期 美的GRAND ベストコスメ コンシーラー&ハイライターランキング 2位
価格 | 容量 | 発売日 | 色 |
---|---|---|---|
¥5,940 | 15ml | 2024-03-15 | LN1,LC2,LN4,LC5,MN1,MN7 |
ハイカバーなのに薄づきで立体感も
素肌に溶け込むような薄膜で欠点をナチュラルにカバー。光を操る美肌再現技術により立体感も創出。

美容賢者
美容エディター
三井 三奈子さん
パルファム ジバンシイ プリズム・リーブル・スキンケアリング・コンシーラー
【受賞歴】2023上半期 美的GRAND ベストコスメ コンシーラーランキング 1位
価格 | 容量 | 発売日 | 色 |
---|---|---|---|
¥5,060 | 11ml | 2023-02-03 | 全10色(C240、N270の2色は公式オンライン含む一部店舗限定販売) |
95%自然由来成分。補正しながらスキンケアも
目元にもなじみやすい溶け込むような感触。豊富な美容成分とプリズム級に光を反射するピグメントで、スキンケアをしながら補正。

美容賢者
美容エディター/ライター
北川 真澄さん

美容賢者
美容エディター・ライター
もりた じゅんこさん

美容賢者
美容エディター
小内 衣子さん
ディオール ディオールスキン フォーエヴァー スキン コレクト コンシーラー
【受賞歴】2023上半期 美的GRAND ベストコスメ コンシーラーランキング 2位
価格 | 容量 | 発売日 | 色 |
---|---|---|---|
¥5,720 | 11ml | 2023-03-17 | 全11色(うち2色はECサイト限定) |
素肌のように仕上がる次世代のカバー力
より薄く色移りしにくく進化したハイカバー&ロングラスティングコンシーラー。シームレスな美しさが長時間続く。スキンケア効果も。

美容賢者
美容エディター
中尾 のぞみさん

美容賢者
エディター(スタッフ・オン)
中島 麻純さん
カネボウインターナショナルDiv. KANEBO デザイニングカラーリクイド
【受賞歴】2023上半期 美的GRAND ベストコスメ コンシーラーランキング 3位
価格 | 容量 | 発売日 | 色 | SPF・PA |
---|---|---|---|---|
¥3,300 | 5.6g | 2023-02-10 | 01,02,03,04 | 01:SPF12・PA++ / 02:SPF10・PA++ / 03:SPF8・PA+ / 04:SPF4・PA+ |
2種のオイルで密着性とストレッチ性を両立
肌悩みや使用部位に合わせて色とテクスチャーを設計したジェンダーレスな4種。肌なじみが良く、動きの多い目元や口元にも密着。

美容賢者
ヘア&メイクアップアーティスト
猪股 真衣子さん

美容賢者
ヘア&メイクアップアーティスト
岡田 知子さん
【2025最新】顔タイプ別のコンシーラーを使ったベースメイク

ヘア&メイクアップアーティスト
yumiさん
トレンドをその人らしく落とし込むメイクに定評あり。メイクレッスンや美容誌、ファッション誌、映像などさまざまなジャンルで活躍。女優、モデル、アーティストからの指名も多数。美的GRANDwebでは、大人世代のリアルなメイク悩みを見事解決。
関連記事をcheck ▶︎
骨格診断ファッション&ビューティーアドバイザー・棚田トモコさん考案の「ウェルエイジング診断」。顔タイプを「リッチ」「エレガント」「ハンサム」の3タイプに分け、顔や体の特徴、エイジングの方向に合った美容法を提案します。自分に向き合い、最適なケア方法やスタイルアップする方法を知って、より楽しく、前向きに年齢を重ねていきましょう!
【リッチタイプ】色補正効果のある下地と保湿・カバー力が優秀なクリームコンシーラーを使用
【Make Up Point】
肌に赤味があると野暮ったい印象になりがちなリッチさんは、ファンデーションを塗布する前の下地づくりが一番大切。色補正効果のある下地を全顔に塗ったら、赤みの気になるところにパープルの下地を重ねて肌をクリーンな印象に。仕上げは、肌全体に自然な艶を与えて、チアフルに!
【How to】
STEP1.下地は放射線状に叩き伸ばして
色補正効果のある下地を、頬の高いところ、額、顎に逆三角形に乗せて放射状に叩き伸ばして。赤みの気になるところは、パープルの下地をさらに重ねて肌の色ムラをなくします。
STEP2.コンシーラーはクリームタイプをチョイス
コンシーラーは保湿力・カバー力ともに高い、クリームタイプがおすすめ。クマの下にはオレンジのコンシーラー、小鼻の横には自分の肌の色と同じくらいのトーンのベージュのコンシーラーを。
STEP3.大きめのブラシでパウダーをオン
パウダーで透明感をプラスする。大きめのブラシでお粉をとり、顔の中心からフェイスラインに向かってのせます。その後、額、小鼻の横にものせて。
【使用アイテム】
コスメデコルテ トーンパーフェクティング パレット 01 ライトミディアム
価格 | 容量 | 色 |
---|---|---|
¥5,170 | 5g | 01 |
厚塗り感なく肌悩みを自然にカバー。なめらかで伸びが良く、薄膜でしっかりとフィットする。
左.クレ・ド・ポー ボーテ ヴォワールコレクチュールn
価格 | 容量 | SPF・PA |
---|---|---|
¥8,250 | 40g | SPF 25・PA++ |
肌表面の凹凸とくすみを瞬時に補正しトーンアップ。なめらかで澄んだ素肌のように演出するメイク下地。
右.カネボウ化粧品 ケイト スノースキンベース クールラベンダー
価格 | 容量 | 色 | SPF・PA |
---|---|---|---|
¥1,540 ※編集部調べ | 30g | クールラベンダー | SPF50・PA+++ |
毛穴を補整し、白光感のあるトーンアップが長時間持続。ラベンダーカラーが肌の赤み、黄味を消しさり、透けるような明るい肌印象にする。
【エレガントタイプ】肌馴染みの良いアイテムで自然にトーンアップ!リキッドコンシーラーはピンポイントに
【Make Up Point】
横顔の奥行きがなく、頬にボリュームが少なめなエレガントさんは、光を味方にした肌作りがおすすめです。足し算することがキーに。艶をプラスして華やかさやチアフルな印象を加えて。下地の段階から艶を顔全体に仕込みましょう。
【How to】
STEP1.艶肌を仕込める下地を重ね付け
ベースの下地を適量とり顔全体にのせたら、艶の出る下地を顔の真ん中にプラスします。鼻を中心として、顔の中心に円ができるくらいの範囲に重ねて。ラベンダーカラーのものをセレクトしてくすみもオフ。
STEP2.ファンデーションは、指→スポンジで伸ばして
ファンデーションは顔の中心にのせたら、指で叩き込むようにのばします。この段階ではキワにまでファンデーションをのせないこと。その後、スポンジでタッピングして密着させますが、この時に顔のキワにまでスポンジでファンデーションをのばします。
STEP3.やや明るめのコンシーラーで立体感を
皮膚が柔らかいので、コンシーラーもリキッドタイプを。自分の肌よりやや明るい色を目の下、小鼻の横に少量を置きたたきのばして。
唇のしぼみも目立ちがち。寂しげに見えるので、口角を上げるようにコンシーラーを乗せます。唇の山にもコンシーラーを乗せて立体感を仕込みます。
【使用アイテム】
M・A・C スタジオ ラディアンス 24 ルミナス コンシーラー
価格 | 容量 |
---|---|
¥4,510 | 11ml |
乾燥しやすい目元・口元をケアする80%美容液ベースのコンシーラー。すっと伸びる薄膜感で、クマやくすみをカバーする。
左.SUQQU ザ プライマー
価格 | 容量 | SPF・PA |
---|---|---|
¥11,000 | 30g | SPF15・PA+ |
顔全体に使用。内側から自然に輝いているかのような、ふっくらやわらかなハリ艶を演出する。
右.ジルスチュアート ビューティ イルミネイティングジェム セラムプライマー 01 lavender gem
価格 | 容量 | 色 | SPF・PA |
---|---|---|---|
¥3,850 | 30ml | 01 | SPF40・PA+++ |
顔の真ん中にプラス。オーロララベンダーパールやダイヤモンドパウダーが、肌のくすみを一掃し、ツヤツヤで透明感あふれる肌に仕上げる。
【ハンサムタイプ】肌馴染みアイテムでトーンアップ!コンシーラーは多色使いで粗をオフ
【Make Up Point】
骨感が強く、顔に影が出やすいタイプ。粗があるとより目立つので、肌のノイズをしっかりと隠すことが大切。また、アイテム選びは肌馴染みの良いものを。肌のトーンアップも艶を加えるのもやりすぎないことが大切です。また、お粉を全体的に使うとドライに見える肌がさらに乾いた印象になりがちなので、部分使いを。
【How to】
STEP1.ファンデーションは肌を磨くように広げて
下地を顔全体に乗せたら、ファンデーションを少量のせ、ブラシで肌を磨くようにのせる。ブラシは内から外に向かって動かして。こうすることでファンデーションがより自然に肌に密着します。
STEP2.コンシーラーは多色使いで粗をしっかりオフ
コンシーラーを駆使して肌の粗を隠します。クマは先にオレンジをのせ、伸ばしたあと、同じ部分にベージュを重ねて。口角は自分の肌に近い色を。上まぶた、小鼻の横にも肌色を。肌の粗をしっかりとオフすることでその後の仕上がりのクオリティがぐんと上がります。
【使用アイテム】
エトヴォス ミネラルコンシーラーパレット ベージュ
価格 | 色 | SPF・PA |
---|---|---|
¥4,950 | ベージュ | SPF36 PA+++ |
天然由来のミネラルと植物由来オイルでできたコンシーラーパレット。3色のカラーを組み合わせることで、シミやクマ、ニキビ跡等を自然にカバーする。
【形状別】コンシーラーの3タイプ特徴と選ぶポイント
【1】固形コンシーラー
粉体が多く、比較的固めのテクスチャーが固形タイプ。ファンデーションだけでは隠れにくい濃いめのシミや痕にぴったり。水分・油分量はやや少なめなので、乾燥が気になる部分には△。
【2】リキッドコンシーラー
水分量が最も多く、サラサラとしたテクスチャーがリキッドタイプ。薄くのび広げやすく、自然な仕上がりに。その分、カバー力はやや低いので、濃い目のシミやニキビ痕のカバーには△。
【3】クリームコンシーラー
油分の配合量が最も多く、柔らかくこっくりとしたテクスチャーがクリームタイプ。乾燥しにくく、カバー力も高い。のせすぎると、よれや厚塗り感につながるので少しずつ量を調節するのがポイント。
▼あわせて読みたい
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。
ファッションや美容ページ企画などのライターとして活躍する傍ら、〝骨格診断断・ウェルエイジングアナリスト”としても活動中。ファッション・美容ライターとして培った知識と骨格診断の知識を融合して、その方の魅力を引き出し、より素敵に輝くスタイルを提案する。