メイクHOW TO
2025.6.20

2025赤リップメイク最前線!トレンドメイクテクと夏の新色を紹介

赤リップメイクのやり方、人気おすすめをまとめてご紹介!赤リップが似合う人の特徴からチェック。赤リップの塗り方から2025年夏発売の新色&新作、プチプラ・デパコス別おすすめを。

【メイク1】唇を主張しすぎない透け深みレッド

唇の色が変わるだけで、表情や気持ちまでも変わるから、何本ももっていたって新しいリップを手にとりたくなる。トレンドの色味を自分仕様に、今っぽさもかわいさも、多幸感までもかなえてくれるリップを主役にメイクを楽しんで! 今回は「透け深みレッド」リップを紹介。

ときにはディープな色に染まりたくなる♡ 透け深みレッドLIP
赤リップって、やっぱり特別な存在。でも定番のカラーでもあるからこそ、どんな色味、質感を選べばいいのか悩ましいところ。リップ一点盛りよりも、アイメイクもチークもちゃんと盛るメイクが気分だから、唇を主張しすぎない「透け」と「深み」を両立した赤が正解!

深く透ける艶めく唇にひそむさりげない大人の色っぽさにドキッ

【How to】
(1)隠蔽感のあるリップでオーバーリップにすると頑張っている感が出やすいけれど、透け感があるツヤタイプなら抜け感と「あえて」盛っている感を出せる。
(2)ロムアンドのリップを輪郭よりもオーバー気味に盛るように塗って、もっちり&うるんっと!

【おすすめ&使用アイテム】
【USE ITEM】韓国高麗人蔘社 ロムアンド ザジューシーラスティングティント 17

価格
¥1,650 17

人気のティントリップのリニューアル版。ツヤと色もちをさらにアップして、最高潮にかわいい唇をロングキープ!

セルヴォーク モイステン リップドロップ 08

価格
¥3,300 08

98%が美容成分で濃密な保湿力がありながら、つけ心地はとっても軽やか。プランパー効果もありぷっくり艶やかに。

モイステン リップドロップ[2024年 1月発売]の詳細・購入はこちら

【メイク2】クール顔に似合うハンサムレッドなリップ

日本顔タイプ診断協会 代表理事

岡田実子さん

ヘア&メイクアップ アーティスト

いむたんさん

人気ヘアメイクと顔タイプ診断のプロが「クールタイプ」のリップの攻略法を伝授。

「クールタイプ」が得意なハンサムレッドなリップ。ソフトマット質感なら優しげな印象に
目鼻だちがハッキリとしたクールタイプは、赤などの鮮やかな色が抜群に似合うタイプ。この春は、ソフトマットな質感のものを選ぶのがオススメ! 存在感と柔らかさの両立で、いつもとはちょっと違う、優しげフェミニンな雰囲気がまとえます。

【クールタイプ】の特徴

  • 立体感のある大人顔。
  • 直線パーツが多め。
  • パーツの大きさは普通~大きめ。
  • 凜とした印象。
  • 赤や茶系など、はっきりした色が似合う。

血色レッドにひとさじのツヤをプラスして凜とした気品とまろやかさを両立

【How to】
(1)リップを筆にとり、唇の輪郭をとりながら塗ると、より存在感アップ。
(2)唇全体もブラシを使って丁寧に埋めることで、ムラのない美しい発色がかなう。
【EYES】ベージュで横幅を拡張。目尻はグリーンのラインで引き締める。
【CHHEK】マットチークでほんのり血色感を。

【メイク3】薄膜赤リップでかなえるでピュアな大人感

ヘア&メイクアップアーティスト

林 由香里さん


関連記事をcheck ▶︎

程よく透けてるぷるん感の「薄膜リップ」が大人にはちょうどいい!人気ヘア&メイクアップアーティストの林 由香里さんが最旬カラーのレッドで提案。

\透ける深みで定番カラーを今っぽく!/レッドの薄膜リップは丸みを出してピュアさと大人感を
自然な血色感で多幸感&ヘルシーさもかなう。薄膜レッドは最強モテ・説!

【How to】
「レッドのリップはくっきり塗ると老け見えしやすいし、かといって薄く塗ると若すぎる印象に…。だからこそ、程よく透けつつもちゃんと色を盛れる薄膜リップがちょうど良く、ぐっと今っぽくなるんです。輪郭に丸みを出しながら塗り重ねて、レッドがもつピュアさを膨らませながら大人っぽいムードに。深みレッド&オレンジのアイメイクで目元を締めつつ、しゃれた遊びもプラス♪」(林さん)

【おすすめ&使用アイテム】

A.ジルスチュアート ビューティ クリスタルブルーム リップブーケセラム 11

価格
¥3,740 11

心地よい清涼感とプランプ効果で、ぷっくりとボリュームアップしたハリのあるリップに。

【USE IT!】B.クラランス リップ オイルバーム 05

価格
¥3,960 05

体温に触れると瞬時に薄膜オイルに変化。くすみを含む透けレッド。

リップ オイル バームの詳細・購入はこちら

【メイク4】チェリーレッドフロスをかさねてむっちり分厚めリップに

ヘア&メイクアップアーティスト

岡田知子さん


関連記事をcheck ▶︎

シアーでちょうどいい生ツヤ感が魅力の「薄膜リップ」。1本でただ塗るだけでもかわいいけれど、理想の形や、雰囲気に近づけるために複数使いも断然オススメ!今回は、H&Mの岡田知子さんに誰でも確実に盛れるリップの仕込み方を教えてもらいました♪

マットで盛るのがコツ!むっちり分厚めリップ
「むっちりと濃密で厚みのあるリップが印象づけるのは、包容するような愛情深さと、こびのないエロさ。そんな魅力もひと工夫で簡単にメイク可能!ただグロスを盛るだけだと透けてフェイク感が見えてしまうから、リップライナーで分厚いフォルムを描き、先に薄膜のマットリップを塗り重ねておくことで、“もとから分厚い”と思わせるリップに」(岡田さん)

【How to】
(1)なじみ色のライナーで輪郭を拡張。
素の唇よりもオーバーめにリップラインを描く。特に、口角の上〜上唇の山のラインを膨らますように描くのが、厚みを出すコツ。

(2)薄膜マットを盛って厚みの下地作りを。
Cを指でとり、唇全体になじませながら塗り重ねる。薄膜を重ねることで深みが出て、もとから厚みのある唇のように演出できる!

(3)濃密グロスを重ねてむちっとした厚膜をオン。
Bを唇全体に塗ってぷるんとボリュームアップ。さらに上下の唇の中央だけにたっぷり塗り重ねて、グロスの膜でより分厚く見せて。

【使用アイテム】

B.かならぼ b idol ちゅるるんグロス 03

価格
¥1,650 03

美容成分たっぷり。パックのように唇をぷっくりとコートして、メイク中ずっと潤いをチャージ。ミルキーなチェリーレッド。

C.NARS エクスプリシット リップスティック 883

価格
¥5,280(セット価格・新宿伊勢丹、meeco限定) 883

クリーミーなつけ心地でピタリと密着し、深く鮮やかに発色。ディープなプラムカラー。

エクスプリシット リップスティック[2024年 8月発売]の詳細・購入はこちら

D.セザンヌ 影色リップメイカー 02

価格
¥660 02

くすみを含むモーヴは肌なじみ◎。

【2025年夏】新作&新色赤リップ

2025年4月1日発売!ポール & ジョー ボーテ リップスティック N 104

価格発売日
¥3,300(ケース込み) 2025-4-1 104

この夏は開放的な気分でメイクを楽しんで!夏のメイクアップコレクションのテーマは、太陽の光の下で映える“Feel the sunlight”。もとの唇が美しいかのように見せる透け発色と、グロスのようなツヤ感のバランスが秀逸。ぷるんとした唇に。みずみずしいフレッシュレッドの104(グロゼイユ)の3色展開。

リップスティック Nの詳細・購入はこちら

2025年4月1日発売!イミュ オペラ シアーマット リップスティック 09

価格発売日
¥1,980 2025-4-1 09

夏ムードを高めてくれる。すりガラスのような透けマットな唇に仕上がるパウダーレスリップの夏新色は、ピンクニュアンスの深みレッド(左)。リップクリームのような保湿膜で唇を包み込み、縦ジワをさりげなくカバーするブラーリング効果も。色もちも◎。

シアーマット リップスティックの詳細はこちら

2025年5月14日発売!イミュ オペラ リップティント N 06

価格発売日
¥1,760 2025-5-14 06

唇をジュワと染め上げ、濁りのないクリアな発色が長もちするハーフマット質感のリップ。

リップティント Nの詳細はこちら

2025年4月4日発売!カネボウインターナショナルDiv. KANEBO ルージュスター ブリーズ EX4

価格発売日
¥4,620 2025-4-4 EX4

内側に秘めた個性を思いのまま表現して。熟れた果実のようなフルーティカラーは、肌の色を選ばずなじむ。唇に寄り添うような密着感も心地よく、潤いもキープ。

ルージュスター ブリーズ[2025年 4月発売]の詳細はこちら

2025年4月4日発売!パルファム ジバンシイ ローズ・パーフェクト・シャイン 306

価格容量発売日
¥5,060 3.2g 2025-4-4 306

肌色までも美しく引き立たせてくれる。鮮やかな発色とケア効果を両立する“ローズ・パーフェクト”シリーズに、艶やかに輝く“シャイン”が仲間入り。高保湿×高発色をかなえるハイブリッドリップ。しゃれ感たっぷりのベージュ系カラーは、肌色まで美しく見せる効果が。

ローズ・パーフェクト・シャインの詳細・購入はこちら

2025年4月18日発売!エレガンス ルージュ クラジュール 11

価格発売日
¥4,180 2025-4-18 11

太陽の下で映えるサマーメイク♪“Blowing Colors”がテーマの、軽やかな夏のメイクアップコレクション。時間がたっても鮮やかな発色が続き、トリートメント成分の働きで唇のふっくら感もキープ。みずみずしく艶やかな、華のある口元に。

ルージュ クラジュールの詳細はこちら

2025年4月20日発売!オルビス リップバーム UV 湯あがりレッド

価格発売日SPF・PA
¥1,1002025-04-20湯あがりレッドSPF25・PA++

唇に上気したような血色感をオン。SPF25・PA++で唇を紫外線から守り、ほんのり色づける血色リップ。5種の保湿成分が潤いを与え、縦ジワをケア。くすんだ唇にもなじみやすい絶妙な深みレッドが登場。

リップバーム UV[2025年 4月発売]の詳細はこちら

「プチプラ」赤リップ

Rainmakers ウォンジョンヨ キャンディグロウティント 04

価格
¥1,540 04

華やかなピンクレッドのツヤティント。

井田ラボラトリーズ キャンメイク むちぷるティント 05

価格
¥770 05

するするとのびて、濃密に発色するローズレッド。肌色問わず似合う、レディな雰囲気の万能赤リップ。リップブラシを使って、唇中央にたっぷりのせたら、唇の輪郭をくっきり整えながらオーバーめに色を広げていく。

セザンヌ リップカラーシールド 08

価格発売日
¥6602024-08-2608

唇の水分に反応してジェル膜を作り、美発色とツヤが長続き。肌色を選ばないニュートラルな赤には、顔色まで明るく見せる効果が。

リップカラーシールドの詳細はこちら

カネボウ化粧品 ケイト リップモンスター ツヤバース G01 明後日の水たまり

価格
¥1,650(編集部調べ) G01 明後日の水たまり

とろけるようなツヤ感と落ちやすさを両立させた新タイプ。ひと塗りでとろけるように唇に伸び広がり、リキッドのようなみずみずしさとバームのようなちゅるんと感のあるツヤリップに仕上げます。リップモンスターといえば、唇から蒸発する水分を活用して色持ちを実現する“密着ジェル膜”。今回の新作リップは最も柔らかい感触の“とろツヤジェル膜”に変化することで、肉厚なツヤが広がり、縦ジワも補整してくれます。

G01 明後日の水たまり:ジューシーなレッド系。ツヤと濃厚発色で、大胆な印象に仕上げます。

コーセー ヴィセ ネンマクフェイク ルージュ RD450

価格
¥1,540(編集部調べ) RD450

唇の血色感が自然に高まる色と質感。みずみずしい艶が長時間続く。「しっとり感と上品な艶めきがとても美しくて大好き。RD450は色っぽいディープレッド」(美容評論家・天野佳代子さん)

「デパコス」赤リップ

THREE ドリーム オン アリューリング リップスティック 06

価格
¥4,400 06

品格をまとうレディなレッド。

ドリームオン アリューリング リップスティックの詳細・購入はこちら

アディクション リップ セラム ティント 007

価格
¥3,520 007

軽やかなつけ心地なのに、ツヤも発色もパワフルにキープ。みずみずしく透明感のあるレッド。

リップ セラム ティントの詳細・購入はこちら

シャネル ルージュ アリュール ヴェルヴェット 53

価格
¥6,270 53

なめらかな塗り心地と鮮やかな発色を兼ね備えたリップの名品。

赤リップが似合う人とは?

ブルベ冬にぴったりのカラー

株式会社Style Works代表

三輪詩織さん

【ブルベ冬の特徴】

  • 黒髪より茶髪の方が似合う(YES)
  • 素の唇の色は、血色がない方だ(NO)
  • ホクロの色はブラウン系ではなく黒っぽい(YES)
  • 黒目と白目の境がくっきりとしていて目力がある(YES)

【似合うリップカラー】

  • ワインレッド、フューシャピンク、真紅など


※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。

この記事をシェアする

twitter LINE Threads

関連記事を読む

あなたにおすすめの記事