大高博幸の美的.com通信(43)年末年始・大高流おこもりケアプログラム公開 !! │part4
■大高流ハンドケア・スペシャル
手を洗ったら即ハンドクリーム! コレが僕の1番の法則ですが、カメラの前に立つとか、大勢の人たちの前でメーク・デモをするなどという仕事の前には、徹底的にハンドケアをしています。寄る年波には勝てず(笑)、最近シワっぽい手になっちゃって、つい先日も奥さん(今は神戸の実家に行っていて留守)から、「かわいそうに。こんなに痛々しい手になっちゃって」と泣かれたばかり。But、お正月は段ボールの片づけもないはずだし、おこもりハンドケアで一挙に挽回してみせます!
●手洗い…いろんなハンドソープも試したけれど、今いちばん気に入っているのは、コーセーのプレディア ケルプソープ(別名・まこんぶソープ)。手にお試しのファンデーションなどがついていてもよく落ちるし、手が乾燥したりヒリついたりしないので、後のケアが簡単。よくすすいだ後、キッチンペーパーで拭く。
●スクラブ…7日に1度、ヴェリマのソフトピーリングで。「あす、エナメルを塗り替える」という日にするのがベストで、爪のまわりまでしっかりとスクラブ。ただし、決してやりすぎないコト。どんなにソフトなスクラブ剤でも。
●パック…以前はホットワックスパックをしていましたが、ディスコンティニューになってしまったのを機に、今はシャンティのアストレア ヴィルゴ ビューティーハンドケアシートを愛用。
僕流の方法は、(1)FTCのハンドエッセンス グリーンティを軽く手になじませてから、(2)シャンティの不織布手袋をはめ、(3)その手袋にイミュのコットンウォーターをたっぷりと含ませ、(4)シャンティのポリ手袋を着用。最後に輪ゴムで手首を止めます。3〜5分でOKですが、普段はスケジュール調整や電話連絡をその間に済ませるので、20分以上していることも。このケアの場合は、そのくらい長びかせるほうが効果的。しっとり、ふっくら、透明度の高い手肌に必ずなれます。パックの後は、水滴を完全になじませてから、ウルトラ保湿のステップへ。
●ウルトラ保湿…普段は、NR オーガニックハンドクリームと NR オーガニックラフスキンケアークリームを併用することが多いのですが、集中ケア法として、(1)マヴァラのネイルアクタンで爪まわりをマッサージ。拭き取らずに、(2)NR オーガニックハンドクリームとマヴァラのキューティクルクリーム(非常にリッチ。重たくベタつく処方です)を適量混ぜて、手全体をマッサージ。(3)そのままデュカートのシルク手袋ローズ柄をはめて眠ります。ココまですれば、痛々しい手もウルトラスムースな手に生まれ変わるコト確実です。大人の手の皆さんに絶対オススメ!
では、楽しい冬休みを! 素晴らしい新年をおむかえください♥ ♥ ♥ ♥ ♥
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。