透明美肌はベースの保湿ケアがポイント! 美容エディターおすすめアイテムを1ヶ月お試しした結果は?

「ベスコス好きで、良いものを使っているのになぜか透明感が出ない…」と悩む読者に美容愛と深いスキンケア知識をもつ『美的』エディター・大塚真里さんからアドバイス! 教えてもらったアイテムを実際に1か月お試ししたら…驚きの結果が!
ベスコス好きの「お疲れ肌」|しっかり保湿して守る力をアップ!
ベスコス受賞の百貨店コスメが大好きで、ひとつひとつは良いものを使っていた高木 圭さん。ただ、基本となる保湿ケアが足りておらず、肌が刺激を受けて疲れている印象でした。バリア機能を整えるアイテムを組み合わせたら、赤みが取れてふっくら感もアップ!
使ったのはこの7品!
【Step 1】潤いを守りながらメイクオフ
高木さんはしっかりメイク派なので、優しくて洗浄力の高いメイク落としを。
OSAJI カイ リベレーションクレンジングリキッド 150ml ¥3,520
【Step 2】穏やかな弱酸性の泡洗顔料
洗顔は肌をいたわりながら。
同 カイ リベレーションウォッシングフォーム 150ml ¥3,520
【Step 3】バリア機能を守る化粧液で肌あれ防止
バリア機能を守るヴェール処方の化粧液。
カネボウインターナショナルDiv. KANEBO オン スキン エッセンス V 100ml ¥11,000
【Step 4】特許技術のアイクリームでまぶたを守る
角層のバリアを守る特許技術で健康なまぶたに。
ディセンシア アヤナス アイクリーム コンセントレート 15g ¥5,500
【Step 5】気になるシミとくすみに美白美容液
頬のシミ対策に、保湿力が高く刺激の少ない美白美容液も投入。
資生堂 HAKU メラノフォーカスZ[医薬部外品] 45g ¥11,000
【Step 6】《Day》朝の肌を守る軽やかクリーム
日中の肌を守るクリーム。
カネボウインターナショナルDiv. KANEBO クリーム イン デイ SPF20・PA+++ 40g ¥8,800
【Step 6】《Night》夜の肌を包み込む重めクリーム
夜の肌を保湿&修復するクリーム。
同 KANEBO クリーム イン ナイト 40g ¥11,000
1ヶ月後…キメ細かくなって透明感も出た!
BEFORE
AFTER
「部分的な赤みが取れ、全体に透明感が出て肌質が上がった感じ。保湿と美白ケアの成果が出ているのを実感」(高木さん)
BEFORE
AFTER
「数年来、まぶたの赤みが治らなかったのですが、アイクリームの保湿効果でかなり軽減!」(高木さん)
高木さんコメント
「名品コスメをあれこれ使っていたものの、徐々に毛穴や赤みが目立つようになり、お手上げ状態でした。穏やかな保湿ケアでこんなに改善するなんて! 友達にも肌が変わったと褒められます」
『美的』8月号掲載
撮影/長谷川 梓(人物)、吉田健一(静物) ヘア&メイク/永田紫織 構成/大塚真里
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。
●肌タイプ:Tゾーンがベタつく混合肌
●肌悩み:毛穴と頬のシミ、まぶたの赤みをなんとかしたい
●今までのお手入れ:雑誌で知った話題のデパコスを組み合わせて、最先端のお手入れを意識
●好きなコスメの傾向:デパコスメインで一部通販コスメ
●ライフスタイル:規則正しく、ストレスもあまりない