お悩み別ケア
2025.9.3
肌が敏感気味でいつもの化粧品も合わない気が…リカバリー方法は?|プロが目からウロコの解決策を伝授!

夏の終わりの「困った」を解決するためには、経験豊富な美の賢者たちに聞くのがいちばん。コスメ選びからその使い方&効かせ方、欠かさないルーティンや最近おすすめの新情報などなど、じっくり教えていただきました!
肌が敏感気味。いつもの化粧品を使っても赤みが出たり、プツプツができたりします
A.肌に優しい化粧水とクリームでシンプルケアに徹します(水井真理子さん)
糖の保護膜でバリア機能を底上げ。
ドクター津田コスメラボ リペア セラム ローション 130ml ¥5,940
深い潤いが続く。
資生堂 d プログラム モイストケア ローションMB [医薬部外品] 125ml ¥3,740
外部刺激から肌をしっかり守ってくれる。
ディセンシア つつむ フェイスクリーム30g ¥3,300
\指1本分ずつずらしながらじ~っくり/
化粧水は2度塗りで。1回目は顔全体に優しく手でなじませた後、両手のひらで押さえる。
2回目は指1本分ずつ内側から外側へ手をずらしながら、こすらないようじっくり浸透させる。
A.バリア機能の低下で皮膚の内部で炎症を起こしているのかも!(廣澤朋子先生)

秋葉原スキンクリニック 皮膚科専門医
廣澤朋子先生
急に赤みやプツプツが出たのなら、皮膚の角層バリアに隙間ができ、そこから化粧品の成分が入り込んで炎症を起こしている可能性が。低刺激&肌を密封するケアでバリア機能を回復させて
高保湿バリアで健やかな肌環境に。
右から/マルホ iniks センシティブ ディープモイスト ローション [医薬部外品] 120ml ¥4,070
同 iniks センシティブシールドバリア オイルクリームN [医薬部外品] 25g ¥3,960
『美的』2025年9月号掲載
撮影/中島 洸 スタイリスト/角田かおる モデル/西林さき 構成/野村サチコ
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。
「いつもの化粧品が合わないとなると相当肌が敏感になっているので、敏感肌対応の化粧水とクリームのみで肌を鎮静。肌体力をじっくり回復させます」