【混合肌】やれば必ず結果が出る! 毛穴ケアにおすすめのケア方法&アイテム6選

“毛穴講師”から学んだケア方法、アイテム… 果たして、毛穴悩みはスキンケアでキャンセルできるのか。毛穴が詰まりやすい混合肌の美的クラブメンバーが2週間本気で実践してみました!
毛穴が詰まりやすい混合肌水分チャージで詰まり毛穴が軽減!
大塚 普段のお手入れはどんな風に?
中村 皮脂でベタつきやすいので、クレンジングオイルとスクラブ洗顔でしっかり洗っています。その後、化粧水、美容液3種類、仕上げにこっくりしたクリームです。
大塚 皮脂が出ているのに濃厚なクリームや美容液の重ね使いで油分過多になっているのが毛穴詰まりの原因かも。水分メインのケアに切り替えて、クレンジングを穏やかなものにすると小鼻の赤みも引きそう。
中村 試してみたいです!
【Cleansing】ハードなアイテムをやめ落としすぎによる乾燥を解消
A ビタミンCとクレイを配合したくすみ対策クレンジング。
プレミアアンチエイジング デュオ ザ クレンジングバーム ホワイト 90g ¥3,960
B 3種のクレイを配合。
シーボン フェイシャリスト クリアクレイウォッシュ 130g ¥5,500(7月1日発売)
「肌が薄いので、洗浄力の強いクレンジングオイルやスクラブ洗顔が負担になっている可能性が。クレイが汚れ落ちをサポートするマイルドなクレンジングバームと、泡ですっきり落とす洗顔料にスイッチ」(大塚)
「汚れは落ちるのに潤いが残っている感じがします」(中村)
\皮脂が出やすいTゾーンから洗う/
【Moisture】軽やかに保湿しながらビタミンCをチャージ
C ビタミンCに加え、黄ぐすみを防ぐ美容成分配合の化粧水。
ロート製薬 オバジC クリア アドバンスドローション 150ml ¥4,950
D 高浸透ビタミンCをカプセル化して配合した軽やかな乳液。
ドクターシーラボ VC100エマルジョンEX 150ml ¥5,390
「毛穴を引き締めるビタミンC配合の化粧水と乳液をチョイス。油分よりも水分をたっぷり与えた方が毛穴も肌もキレイになりそうです」(大塚)
「どちらも肌にぐんぐん浸透して、透明感が出るのがわかります!」(中村)
\化粧水はコットンでたっぷり重ねます/
【Special】皮脂分泌を抑え水分で満ちた透明肌に
E 過剰な皮脂分泌を抑える有効成分・ライスパワーNo.6配合の美容液。
勇心酒造 ライース クリアセラム No.6[医薬部外品] 30ml ¥5,500
F シカ成分配合の鎮静マスク。
ミティア オーガニック インテンシブマスク グリーンリペア 1枚入 ¥352
「美容液は、皮脂分泌を抑える有効成分が入ったものを。さらにシートマスクで水分チャージ。小鼻の赤みが気になるので鎮静成分配合のものをセレクトしました」(大塚)
「シートマスクを使うと赤みが引きます!」(中村)
\美容液は洗顔後、顔全体に丁寧に/
2週間後、毛穴の黒ずみが目立たなくなり透明感もアップ!
Before
お手入れ好きだけあって透明感があるものの、鼻の毛穴が詰まってやや黒ずみも。頬は水分不足で毛穴が流れています。
After
たっぷりと水分で満たされた印象になり、さらに透明感がアップ。鼻の黒ずみ毛穴が減り、乾燥による頬の流れ毛穴は解消!
『美的』2025年6月号掲載
撮影/松本拓也(静物)、青柳理都子(人物) 構成/大塚真里
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。
医師や研究者への取材を25年以上重ねていて、肌の構造とコスメの最新を熟知。『美的』では読者へのスキンケアアドバイス企画が好評。