【11月4週目~5週目のスキンケア】肌やボディの乾燥対策はもちろん、インナーケアにも気を付けて!

残暑が厳しく、例年以上に肌にとって過酷な状況が予測される今年の秋。が、この時期を乗り越えなければ、肌の運命は大きく変わってしまいます。そこで春に続き、皮膚科医高瀬聡子先生と気象予報士の片岡信和さんと共に、いつもより涼しくなるのが遅いこの秋のベストなスキンケア計画を考えました。今回は11/17~11/30のスキンケア計画をご紹介。

皮膚科医
高瀬聡子先生
東京・中目黒にある美容皮膚科クリニック『ウォブクリニック中目黒』総院長。わかりやすく、継続しやすいケアを多くの媒体で発信。『ゆる美容事典』(講談社)など著書多数。
4〜5WEEK 11/17~11/30
肌を乾かさないためには落とすケアの見直しがマスト!
ガサガサパーツは特に入念なケアを
乾燥シーズン到来。「11月上旬で行う皮脂膜ケアに加えて、カサカサする部分にはバームを使ったディープケアを。特に美的世代は、取れにくいティントリップを使っているにもかかわらずポイントメイクリムーバーを使用しない人も多いので、口周りの乾燥が目立ちます。落とすケアも同時に見直せば、肌状態も良好に!」(高瀬先生)
\さらにインナーケアは冷やさない食材を選んで/
体が冷えていると乾燥しやすい状態に。食事ではにんにく、しょうが、納豆、ねぎなど、体を冷やさない食材を選んで乾燥対策を。逆に冷やす食材は、きゅうり、レタス、キャベツ、コーヒー、トマトなど。

皮膚科医
高瀬聡子先生
\こんなケアの方は今すぐチェンジを!/
拭き取りローションのみのメイクオフは、毛穴にファンデーションがびっしりかも!?
この時期拭き取るだけのクレンジングは毛穴の中に汚れを押し込んでいるケースも。「毛穴にファンデーションが詰まっている方も多いので、まずはクリームクレンジングで毛穴奥の汚れをオフ。さらに皮脂膜ケアをして、潤いを逃さないようにしてください」(高瀬先生)
植物性スクワラン配合で、潤いを与えながら、クレンジングによる乾燥をセーブ。
オーディナリー S クレンザー 50ml ¥1,870
温泉水×ボタニカルバター仕立てのクリームクレンジング。
EKATO. クレンジングクリーム RE 130g ¥4,400
クレンジングクリーム REの詳細はこちら
ティントリップを使っている人はリムーバー+バームがGOOD!
「ティントリップはティッシュなどでこすらず、メイクアップリムーバーを含んだコットンをのせて浮かせるように優しくオフ。リップだけでなく、繊細な口周りはバームをしっかりのせて保湿をしましょう」(高瀬先生)
肌に優しいとろみのあるテクスチャー。メイクを優しくオフした後は、肌がしっとり。
UNMIX メイクアップリムーバー 100ml ¥2,970
メイクアップリムーバーの詳細・購入はこちら
なめらかに口周りに溶け込み、ハリを与えるバーム。
クリニーク スマート リペア R スティック バーム ¥3,960
スマート リペア R スティック バームの詳細はこちら
『美的』2024年10月号掲載
イラスト/green.k 構成/むらなかさちこ
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。
『炎神戦隊ゴーオンジャー』で俳優デビュー。現在はテレビ朝日系列『羽鳥慎一モーニングショー』に、お天気キャスターとして出演中。天気と体の関係性を熟知した健康マニア。