よく寝ているのになぜ? 青くま&茶くまの即効ケア法
青くま&茶くまの即効ケア法についての記事です。充分寝てるのに肌がくすむ、いつも眠い、なんだか抜け毛が多い、ついイライラしがち。病院に行く程ではないけれど、なんだか気になっていたあんな症状、こんな症状。スッキリ解消するための方法を専門家の皆さんに教えてもらいました!
肌の悩み
\よく眠ってもくまっぽくて…/

解決策
メラニンの排出を促すケアと血行を巡らせるケアを同時に行いましょう
「寝不足や疲れで現れる青くまは、血行不良によるもの。茶色くくまっぽさを感じさせるのは、紫外線や色素沈着によるメラニンが原因です」と瀬戸口さん。
目元はデリケートですが、マッサージをしても大丈夫?
「必ず、力の入りにくい中指か薬指を使って。プッシュマッサージなら摩擦が少なく、血行ぐすみにも効果的。メラニンぐすみには、ビタミンC配合の目元用美容液がおすすめです」(友利先生)。
ビタミンC美容液とマッサージでくすみ払拭
中指または薬指で、目頭側から目尻側へと上下のまぶたを軽く押して。目元用の美容液やクリームを塗りながらマッサージをすると、滑りが良く摩擦が軽減されます。
安定性に優れた高濃度ビタミンC配合で、色素沈着、たるみ、へこみを一掃。元気な目元に。
ヘレナ ルビンスタイン フォース C.3 アイ 15ml ¥12,000
コンシーラーに頼るのも◎
赤みをプラスした設計で、青くまも茶くまもカバーし、塗った直後から素肌の色と同化。
イプサ クリエイティブコンシーラー EX SPF25•PA+++ ¥3,500
\私たちの悩みにアドバイスしてくださった美容賢者たち/
KohGenDoブランドディレクター 瀬戸口めぐみさん/美容愛好家 野毛まゆりさん/皮膚科・内科医 友利 新さん/トータルビューティアドバイザー 水井真理子さん/『銀座ハリッチ』院長 川辺奈穂さん/『銀座ケイスキンクリニック』院長 慶田朋子さん/『神楽坂ストレスクリニック』理事長・院長 上田容子さん/毛髪診断士・ビューティプロデューサー 齊藤あきさん/『アヴェニューウィメンズクリニック』院長 福山千代子さん/美髪アドバイザー 田村マナさん
撮影/中田裕史 イラスト/片山智恵 スタイリスト/高橋尚美 デザイン/最上真千子 構成/峯島由衣・小内衣子(PRIMADONNA)
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。