【最新】「フェイスクリーム診断」乾燥、たるみ、毛穴…自分に合うのは?
あなたにおすすめの「乾燥ケア」クリーム4選
■1:SAM’U PHセンシティブクリームチューブ形
「軽やかでやわらかいテクスチャーのクリームで肌溶け込むようにスーッとなじみ、肌がもっちり。ベタつくこともなく、肌本来のPHに近い低刺激クリームなので、敏感肌の方も安心して使えます。ツボクサエキス(CICA)が敏感になりがちな肌をおだやかにケアしながら、スクワランやセラミドなどを配合し肌の潤いをサポート。48時間保湿効果を持続してくれる保湿クリームなので、翌朝も潤いがしっかりと続きます」(浅利さん、以下「」内同)
価格 | 容量 |
---|---|
¥3,300 | 60ml |
■2:花王 ソフィーナ iP ゴールデンタイムリペア 深夜浸透クリーム
「こっくりとしたテクスチャーのクリームは、肌になじませると翌朝まで潤いヴェールで包み込まれるような安心感があります。セラミド機能成分によりセラミドの働きを補い、ユーカリ葉エキス配合で産生も促すので、乾燥肌も潤いが続く肌へと導いてくれます」
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥2,970(編集部調べ) / ¥2,640(編集部調べ、レフィル) | 55g / 55g(レフィル) | 2024-10-26 |
\敏感肌やゆらぎやすい肌におすすめ/
■3:ディセンシア つつむ フェイスクリーム R1
「肌がゆらいでいる時も安心して使える敏感肌さんにおすすめのクリームです。何を使っても肌が乾燥する人も満足できる保湿力。セラミド配合のこっくり濃厚なテクスチャーは肌を優しく包み込み、独自技術『ヴァイタサイクルヴェール』により、外部刺激をブロックしてくれます。肌を花粉や乾燥などの外部刺激からしっかり守り、潤いのある肌に」
<無香料・アルコールフリー>
価格 | 容量 |
---|---|
¥3,300 | 30g |
■4:ラ ロッシュ ポゼ シカプラスト リペアクリーム B5+
「シアバター配合のバームタイプで、手で温めてから顔になじませるのがおすすめ。肌にピタッと密着し、しっかりと内側から潤い、乾燥や肌荒れから肌を守ります。ツボクサエキス(CICA)や日本処方独自配合成分『ビサボロール』により赤みのある肌も落ち着き、肌荒れしがちな肌をおだやかにケア」
<無香料・アルコールフリー>
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥3,190 | 40ml | 2024-02-01 |
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。