お悩み別ケア
2023.2.19

肌や頭皮のかゆみ・不眠…春の「ゆらぎ」対策Q&A【49問49答】

【肌あれ】潤い不足で刺激に対して敏感に!

Q11. 肌あれを鎮めるお手入れ法は?

A.化粧水の前にオイルを塗ってハンドプレス
「角質がめくれて傷になっている状態なので、まずはオイルで肌全体を保護してから、化粧水をなじませた手のひらを当ててプレスします。“押す保湿”で、肌の“ささくれ”を強制的に終わらせるイメージ。オイルが導入の役割も果たすため、化粧水の潤いがスムースに入っていきます」(瀬戸口さん)

\PUSH/

\1~2滴でOK/

敏感な肌に使うオイルは、ホホバやスクワランなど肌の皮脂組成に近いものが◎。手のひらでなじませて肌をプレス。


ホホバ種子を低温圧搾。
メルヴィータ ビオオイルホホバオイル 50ml ¥3,850

ビオオイル ホホバオイルの詳細・購入はこちら


有機ホホバ100%。
ジャパン・オーガニック ドゥーオーガニック ピュア オイル オーガニック ホホバ 27ml ¥3,850

【Q12.】肌あれ中のエイジングケアはどうする?

※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。

この記事をシェアする

twitter LINE Threads

関連記事を読む

あなたにおすすめの記事