お悩み別ケア
2010.9.30
毛穴の対処法→30才を過ぎた頃から、目立ち始める“たるみ毛穴”

【Q16】30才を過ぎた頃から、頬の毛穴が拡がってきたのですが……どのようなケアをしたらよいでしょうか?
【A16】
20代後半以降に、鼻に近い頬部分の毛穴が目立ってきたというのなら、その理由は「加齢によるたるみ」です。頬の肉が引力によって下に落ちてくるため、皮膚が引っ張られて毛穴が楕円形に拡がってしまった状態です。なので必要なのは、積極的なたるみケアです。たるみケアは、そのたるみレベルにより異なります。
気になるといっても、まだそれほどでもないようなら、毎日のスキンケアに、たるみ対策用の美容液を1品プラスするようにしましょう。週に1,2回マッサージをするとより効果的です。
フェースラインが変化してきた自覚もあるなら、スキンケア全般をたるみ対策用のものへ切り替えることをおすすめします。シミなど違うトラブルが気になる場合は、部分用美白(シワ対策)美容液やクリームを差し込むといいでしょう。
一般的に「毛穴を引き締める」効果がうたってある製品は、皮脂毛穴対策用ものであることがほとんどです。「たるみ対策」「ハリを与える」「ゆるみを引き締める」といった効果があるシリーズから選ぶようにしてください。
ひと言で毛穴が気になるといっても、その状態はさまざま。原因に合わせたケアを行うことが大切です。例えば30才以降のたるみ毛穴に皮脂毛穴用のスキンケアを使っても、期待した変化は感じられないでしょう。まずは毛穴のタイプを見極めて、自分に合ったスキンケアを始めましょう。
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。