買うべき、ランコムのおすすめ化粧水【8選】美的ベスコス受賞の口コミ人気アイテムを厳選!

人気のスキンケアブランド、ランコムのおすすめ化粧水をお届け。読者、美容賢者が選んだ口コミ人気アイテムを体験レポートつきでご紹介!拭き取りタイプや、嬉しい大容量タイプ、ローズ成分たっぷりの贅沢な使い心地のものまで。なりたい肌、肌悩み別にチョイス♪
「読者、美容賢者」が選んだ【2020年間】美的ベスコスランキング受賞アイテム
「読者」年間3位 化粧水ランキング/「美容賢者」年間1位 化粧水、総合ランキング:クラリフィック デュアル エッセンス ローション
【受賞歴】美的2020年上半期ベストコスメ美容賢者編化粧水、総合ランキング1位
- キメとトーンに磨きをかけ自分史上最高の透明美肌へ
- “ブナの芽エキス”が表皮に存在する5つの酵素にアプローチ。
- シェイクしてマイクロバブルを発生させるというユニークな使用法、オイルインなのに軽やかな使用感、毛穴やくすみなどの肌悩みを全方位ケアして圧倒的な透明感が得られる…など、すべてが絶大な支持を得て、年間総合1位に堂々ランクイン!
- 約7:3の割合で配合された2種のエッセンスをシェイクして使うタイプ。
- フランス産・ブナの芽エキスが、くすみや毛穴の目立たない美肌へ導く。
【読者の口コミ】
「キメ細かい肌になれたので、ジャンボサイズを購入!」(専門職・35歳)
【美容賢者の口コミ】
【美容賢者】神崎 恵さん / 美容家



【美容賢者】松村 有希子さん / エディター/ライター



【美容賢者】貴子さん / 松倉クリニック代官山 院長 日本形成外科学会認定専門医



【美容賢者】齋藤 薫さん / 美容ジャーナリスト/エッセイス



【美容賢者】上西 星来さん / モデル



【美容賢者】AYAさん / ヘア&メイクアップアーティスト



【美容賢者】上田 祥子さん / 美容研究家



【美容賢者】MAKIさん / ヘア&メイク



【美容賢者】天野佳代子さん / 『美的GRAND』編集長



【美容賢者】野毛 まゆりさん / 美容愛好家



価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥11,000(税抜) | 150ml | 2020-02-14 |
クラリフィック デュアル エッセンス ローションの詳細・購入はこちら
美的クラブのお試しレポ


美的クラブ
中村香織さん
【1日目】
Point
使用方法:朝と夜、通常の3倍の量を使用。顔だけでなく、ザラつきの気になる首にも塗布。つけた瞬間は、化粧水ということもあり、特別何かが良いとは実感できず…。値段を考えると自分で購入するには至らないと思ってしまいました。
しかし、翌朝の肌に潤いを感じることができ、期待感は一変! 頬を触ってみると、いつも感じていた指が引っかかるようなザラつきがなく、肌がなめらか。化粧のりも良く、夕方になっても乾燥することはありませんでした。
花粉のせいで肌が絶不調でしたが、1日で肌の状態を変えてくれたこの化粧水を使うのが楽しみに。
- いつも通り化粧水は3倍の量を使用!翌朝の肌の潤いに驚き!
【7日目】
使い続けてみて、今まで使ってきた化粧水とは効果が違うと実感しました。まず、ずっと悩んでいたフェイスラインの吹き出物が小さくなり、目立たなくなったことが一番の理由!それだけでなく、肌が潤っているおかげか、クレンジング後の肌のツルツル感が最高です。そして、嬉しいことにくすみが取れて肌色が明るく感じられるように。肌のふっくら感が増して、小鼻や頬まわりの毛穴が引き締まった気がします。リキッドファンデーションもいつもよりキレイにのってくれるので、スキンケアはもちろん、花粉の時期でもメイクが楽しいと思えるように。
「このところマスクをすることが多くなり肌も荒れがちに。化粧水にしては値段が高いけれど、この化粧水を使うことで、肌の調子が復活するので使って本当に良かった!」(美的クラブ・中村香織さん)
PR直伝!使い方のコツ
\教えてくれたのは/
ランコム PR 酒井しずかさん
- 肌の中の酵素が目覚めますように…。バブルを含んだローションをハンドプレスすることで、グッと浸透。
「美容賢者」が選んだ【過去】美的ベスコスランキング受賞アイテム
2017年間3位 化粧水ランキング:アプソリュ プレシャスセル ローズ ローション
- ローズのパワーを余すところなく贅沢に堪能
- ダマスクローズなど4種のローズ抽出エキスや、さらに、ローズの花びらをそのまま処方の中に閉じ込めることに成功。
- 肌再生、鎮静、抗炎症効果をもつローズのパワフルな力で、肌の生き返りを実感!
【美容賢者の口コミ】
【美容賢者】大塚 真里さん / エディター



価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥14,500(税抜) | 150ml | 2017-10-20 |
アプソリュ プレシャスセル ローズ ローションの詳細・購入はこちら
上向きのやわらか肌を作る「レネルジー M メモリーシェイプ ローション」
- ぐぐっと上向きの肌へ一直線!
- 宇宙生物学に基づいて開発されたスキンケアアイテムが、ビッグサイズに。
- 線維芽細胞の細胞骨格強化や真皮マトリックスの再構築など、多角的なアプローチを実現。
- その結果、みなぎる程のハリや弾力をもたらし、引き締まった肌印象を実感できる。
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥14,500(限定)(税抜) | 400ml | 2020-11-06 |
レネルジー M メモリーシェイプ ローションの詳細・購入はこちら
たっぷり大容量の「トニック コンフォート」
- ハチミツのとろみをギュッと凝縮
- 世界で通称“PINK WATER”と呼ばれる人気の濃密保湿化粧水が日本に上陸。
- とろんとしたテクスチャーが肌に触れると瞬時にはじけて、角層にぐんぐんと浸透。
- 天然由来のアカシアハニー&スイートアーモンドエキスなどの自然の恵みをたっぷりと配合し、思わず触れたくなる程のもっちりとした柔肌へ。
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥6,200(限定)(税抜) | 400ml | 2019-04-19 |
トニック コンフォートの詳細・購入はこちら
ローズ成分で艶やかな肌に「アプソリュ エッセンス ローション」
- 肌の悩みに包括的にアプローチ
- 最高級スキンケアライン“アプソリュ”がさらに進化。
- 3種の先進ローズ成分の複合体“グラン ローズ エクストラクト”を配合。
- 細胞の再活性化や修復、抗炎症作用などにパワフルにアプローチし、肌の生まれ変わりをサポートする。
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥11,000(税抜) | 150ml | 2018-11-02 |
アプソリュ エッセンス ローションの詳細・購入はこちら
2層式の拭き取りタイプ「レネルジー M FS ミルキーピール ローション」
- マルチタスクな効果を兼ね備える
- 年齢を重ねるごとに複合化する肌悩みを集中ケア。
- 線維芽細胞の強化にアプローチするリンシードを共通配合。
- 2層式のローションは、乳酸・サリチル酸によって蓄積された古い角質を一掃する。
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥9,500(税抜) | 150ml | 2019-10-18 |
レネルジー M FS ミルキーピール ローションの詳細・購入はこちら
小顔に近づく「使い方」のコツ
\教えてくれたのは/
ランコムPR 酒井しずかさん
【使用アイテム】
(左)ランコム レネルジー M FSエマルジョン
(右)ランコム レネルジー M FS ミルキーピールローション
- ハリ・弾力に加え透明感も同時にケアする「レネルジー」。
- ピーリング&美容ミルクの2層式拭き取りローションと、油分を50%カットした軽やかな乳液。
価格 | 容量 |
---|---|
(左から)¥12,500/ ¥9,500 | (左から)100ml/150ml |
【How to】
- 重ねたコットン2枚にたっぷりローションを含ませ、顔の内側から外側へと拭き取る。フェースラインも忘れずに。
- 額も上方向へ。左右にずらしながら、約6回繰り返す。
- セラムも同様に、内から外へ、下から上へとなじませる。仕上げに、特に気になる部分(毛穴の目立ちがちな小鼻横やフェースラインなど)を重ねてケア。
スプレー式タイプの「アプソリュ レクストレ ローション」
- ランコムローズの細胞を抽出配合したプレミアムコレクション「アプソリュ レクストレ」。
- スプレー式の化粧水は、次に使うアイテムの浸透を促し、しなやかな肌に。
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
(右)¥18,500 | (右)150ml | 2014-09-05 |
アプソリュ レクストレ (右)ローション(左)コンセントレートの詳細はこちら
まるで美容液のような「アプソリュ プレシャスセル ローション」
- 最高レベルの美を追求する女性のためのプレミアムライン「アプソリュ」から、ランコムの贅のすべてを尽くして生まれた化粧水「アプソリュ プレシャスセル ローション」の登場。
- 肌に触れた瞬間、上質な潤いがやわらかく溶け込み、妥協なき美しさへのプログラムが始まります。
- ジャスミンやミモザのフレッシュなフローラルノート。
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥14.50(税抜) | 150 mL | 2012-04-13 |
ランコム アプソリュ プレシャスセル ローションの詳細はこちら
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。