渡辺佳子のナチュラルコスメ入門(30)ジュリーク プレオーガニック バッグにこめられたブランドポリシー≪プレゼント付き!≫
今回から何度かにわけて、ジュリークを取り上げたいと思います。
ジュリークの誕生、それは1985年。
化学、薬草学、ホメオパシーに造詣の深い学者夫妻、ユルゲン・クライン博士とウルリケ夫人によって創設されました。
ブランド名は実は、この2人の名前であるユルゲン(Jurgen)とウルリケ(Ulrike)を融合させたものなんです。
夫妻はピュアな大地と汚染されていない環境を求めて南オーストラリアのアデレードヒルへ移り住みます。
そこに自社農園を作り、こだわりの農法で、製品を作り始めたのでした。
こちらは、最近、アデレードにて撮影されたウルリケ夫人です。
すでにジュリーク社の業務からは離れているそうですがまだ博士ともどもお元気とのことでした。
さて、当初の農地から15倍の広さに広がった現在も、ジュリーク社は環境を考えるためのさまざまの取り組みを行っています。
そのひとつとしてご紹介したいのが、現在私も重宝して使わせていただいている「ジュリーク プレオーガニック バッグ」のことです。
プレオーガニック バッグは表面にプレオーガニックコットンを100%使用して作られています。
プレオーガニックコットンという聞き慣れない言葉の意味は、「オーガニックコットンに認定されるまでの3年以内に収穫される無農薬で育てられたコットン」のこと。(無農薬農法をスタートしても、オーガニックコットンとして認定されるまでは3年もかかるんですね)
ところがその間に、害虫被害によって収穫量が減るなどで、土壌が健康な状態に移行する間に栽培農家の収入は2~3割も現象してしまうのだそうです。そこで考案されたのがこのシステム。
認定される前のコットンをプレミアをつけて高く買い取ることで生産者をサポートするという仕組みなのです。

ジュリーク プレオーガニック バッグ 3675円


無尽蔵にいろいろなものが入るキャパがありつつ5つのポケットで携帯やペン、ハンドクリームなど持ち歩く細々としたアイテムをきちんと整理でき中身を隠せるフラップもついていて至れり尽くせり。
これは素晴らしいサポートだと思いますが、このほかにも
◆最も優れた自然と化学の融合を提案し製品の95%以上の成分が自然由来であるための努力を続けている
◆自然環境に配慮して生産し、パッケージは簡単に再生利用可能で分解しやすい材料を使用している
◆2015年までにはエネルギーや水の使用量、ごみの排出量を2010年実績に対して20%削減することを目標にしている
などの企業努力をしています。
■ジュリーク公式ウェブサイトhttp://www.jurlique-japan.com/
■渡辺佳子プロフィール・その他の記事 https://www.biteki.com/author/watanabeke/
■ブログ 『テクマクマヤコン フルスロットル』 http://tekumaku12.exblog.jp/
【限定特別プレゼント決定!】
ご紹介した、とっても便利で毎日役立つ&生産地の方々をサポートする結果にもなっているジュリーク プレオーガニック バッグを特別に5名様にプレゼントできることになりました ゜○゜\(‘▽`)ノ○゜゜
応募の締め切りは10月6日(日)です
ご希望の方はこちらから、ふるってご応募ください。
応募は締め切りました。たくさんのご応募ありがとうございました。
≪プレゼント応募のきまり≫ ● 応募締め切り:2013年10月6日(日) ● ジュリーク「プレオーガニック バッグ」をで5名様にプレゼントします。 ● 応募名の欄には、「ジュリーク プレオーガニック バッグ」と必ずお書きください。 ● このプレゼントに応募したい方は、「応募する」をクリックし、必要事項を明記して応募してください。 ● 応募はひとり1回のみ。同一商品に2回以上ご応募された場合、2回目以降は無効となります。 ● 応募内容にもれのない方から、厳正な抽選で当選者を決定します。 |
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。