スキンケアニュース
2025.1.30

【美容成分診断】保湿&エイジングケアのおすすめ「成分&コスメ」が分かる!

あなたにおすすめの「エイジングケア」成分はこの3つ!

アスタキサンチン【シミ予防】【ターンオーバー促進】【コラーゲン合成】【抗酸化】抜群の抗酸化力をもつ海洋生物由来の赤い色素成分

表示名:アスタキサンチン液★、アスタキサンチン
※★は医薬部外品有効成分

サケ、エビ、カニ、オキアミなどに含まれる天然の赤い色素(カロチノイド)のひとつ。活性酸素の発生を防ぎ、炎症を抑える効果が非常に高く、抗酸化、肌あれ予防、シミ予防などの目的で配合されることが多い。

使いこなしのコツは?

美容賢者

美容エディター

もりたじゅんこさん

「抗酸化成分といえばアスタキサンチン! 肌はもちろん、体や目の疲労感の軽減や抗紫外線効果、認知機能改善なども認められているそう。サプリメントでとるのもいいですね」
「アスタキサンチン」配合コスメおすすめ2選

フェルラ酸【抗酸化】【抗糖化】【紫外線防御】メヌカ由来の抗酸化成分。ビタミンCやEとの相乗効果も

表示名:フェルラ酸★、フェルラ酸
※★は医薬部外品有効成分

コメヌカなどに含まれる特殊な生理活性物質で、ポリフェノールの一種。酸化防止効果があり、活性酸素の発生を防ぐ働きがある。エイジングケア機能や肌あれ防止のほかに紫外線防御機能も。誘導体の形で配合される場合も多い。

使いこなしのコツは?

美容賢者

スキンケア・サイエンス コミュニケーター博士(工学)

次田哲也さん

フェルラ酸自体は無臭なので、ビタミンCやビタミンEのようなほかの抗酸化成分と一緒に配合しやすいという性質も。相乗効果でほかの成分の安定性や性能を向上させます
「フェルラ酸」配合コスメおすすめ2選

ナイアシンアミド【ブライトニング】【シワ改善】【肌あれ防止】肌がゆらぎがちなときでも透明感とハリ感に同時にアプローチ!

表示名:ナイアシンアミド★、ニコチン酸アミド★、ナイアシンアミドなど
※★は医薬部外品有効成分

ビタミンBの一種で、マルチな効能をもつ医薬部外品の有効成分。メラニンが表皮細胞に受け渡されるのを抑制し、メラニンの表面化を防止する美白機能や、消炎、ターンオーバー促進効果による肌あれの防止効果、抗酸化作用とコラーゲン合成作用によるシワ改善効果も。刺激が少なく、安全性も高いので多くの化粧品に配合される。

使いこなしのコツは?

美容賢者

スキンケア・サイエンス コミュニケーター博士(工学)

次田哲也さん

ナイアシンアミドは呼び名もさまざま。シワ改善有効成分としては「リンクルナイアシン」、美白有効成分としては「D-メラノ」と呼ばれます。複数の肌悩みに同時に応えられます
「ナイアシンアミド」配合コスメおすすめ4選 もう一度診断する

※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。

この記事をシェアする

twitter LINE Threads

関連記事を読む

あなたにおすすめの記事