菩提樹の未知なる効果で、生命美があふれる肌へ ザ・ギンザ「リンデンエキス」【加藤智一さん連載Vol.23】

いま美容業界で、注目の美容成分をピックアップ! 友だちとの美容トークでも「この成分、知ってる?」と思わず話したくなる話題の成分をご紹介します。 今回は4年ぶりにリニューアルする、ザ・ギンザのスキンケア基礎3品に新規採用された「リンデンエキス」をピックアップ。東欧産の菩提樹(リンデン)の花を乾燥させて、国内でエキス化を実現したという贅沢な保湿成分です。
肌本来の強い美しさを引き出す「リンデンエキス」
加藤智一(以下、加藤) 今回は2025年3月にリニューアルする、「ザ・ギンザ」の基礎3品に新たに採用された成分、「リンデンエキス」にフォーカスします。リンデンとは菩提樹のことですね。銀座の並木通りにある菩提樹の生花の香りを分析して、調香していることが「ザ・ギンザ」の魅力になっていますが、リニューアルした今作ではそのリンデンの花のエキスに美肌作用が認められた、というのが大きなニュースですね。
倉橋さん(以下、倉橋)おっしゃる通りです。リンデンは銀座という過酷な都市空間のなかでも強い生命力を維持しているため、そこにすこやかな肌を保つヒントがあるのではと考えて研究を重ねました。そして世界中の菩提樹をリサーチした結果、1年に3日しか開花しないという東欧産のリンデンの花に、肌の自己回復力をサポートする成分が見出されたのです。これは私たちにとっても大きな喜びでした。
加藤 さすがに銀座の菩提樹を採取するわけにはいけませんものね(笑)。世界各国の菩提樹のなかから選び抜いたのですね。
倉橋 はい。東欧産のリンデンの花に有効な作用が見つかったことはもちろん、SDGsの観点からも持続的に素材を確保することを実現できるため、今回採用することができました。そして、フレッシュな状態をエキス化するために、採花後なるべく早く乾燥し、日本へ輸送。デリケートな成分をこわさないよう、熱を加えず、丁寧にじっくりと抽出したエキスになります。
加藤 手間も時間もかかっているエキスですね。
倉橋 「ザ・ギンザ」はもともと1975年にハイブランドを扱うセレクトブティックとして誕生していまして、2002年にスキンケアを開発したときも、ファッション感度の高いかたに、“ミニマルで最高品質”を届けるべく生まれたブランドです。服と肌は個性美を育むための両輪という考えがあったことから、このような手間や時間をスキンケア開発に費やすというのは「ザ・ギンザ」の価値だと考えています。
加藤 なるほど。スキンケアにも“クラフトマンシップ”が生かされているということですね。
倉橋 はい。実際にジェルオイルは肌効果と香り、テクスチャ―のすべてを高品質に保つために、通常の何倍もの過程をかけて作られていますし、最後のひと手間は数人しかいない職人による手作業によって仕上げられています。化粧水もエマルジョンについても、じっくりと時間や手間をかけて、1つ1つの工程に特別にこだわり、多岐に渡る工程を増やしています。さらに徹底した厳格な温度管理のもと製造。当ブランドの匠の技が存分に生かされているスキンケアと言えます。
加藤 そのぶん、肌効果もパワーアップしたと。
倉橋 今回のリニューアルでは、肌全体に働きかけるリンデンエキスのほか、手術用糸にも応用されている高分子ポリマーを新たに採用することで、外的環境にあわせてうるおいを調整する機能が付加されたりと、先進のテクノロジーが応用されています。これらのバージョンアップにより、製品コンセプトも従来の“安定した肌状態を維持する”ことから、“環境の変化に対応できる、強さのある肌へ”とシフトしました。
加藤 すべてがラグジュアリーな印象ですね。それから、今回はガラス容器に変更したということですが、ここにも新たな魅力が?
倉橋 はい。重厚感のある印象に仕上げるのと同時に、有名な高級クリスタルブランドの透明度を参考にしました。そして、容器をテーブルに置いたときの音や、化粧液がボトルにあたるテクスチャーの音にも配慮しています。その点で中身はもちろん、パッケージもすべてを進化させています。
加藤 では、実際にこの3品はどのような方に使っていただきたいですか?
倉橋 「ザ・ギンザ」はプレステージなファッションを楽しんでいるお客様に、そのスタイルに見合った“至高な肌”を提供するために生まれたブランドです。ただ、今回のリニューアルでは先進のテクノロジーにより、肌効果が大幅に強化されました。そのため、ハイブランドを着こなす方はもちろんのこと、ご自身の内面の輝きを肌でも演出したいと願う、すべてのかたにご満足いただける仕様になっています。ぜひお肌でご実感いただきたいと考えています。
スゴイ成分「リンデンエキス」を配合した傑作
ザ・ギンザ ハイブリッドジェルオイル n 100mL ¥29,700、同 エッセンスローション n 200mL ¥22,000 、同 エッセンス エマルジョン n 150mL ¥24、200 2025年3月1日発売

※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。
メイクアップ製品の開発・応用研究に従事後、スキンケアブランド専任R&Dグループのリーダーとしてシワ、美白、エイジングなど幅広い分野の研究開発に携わる。現在、複数のメイクアップ、スキンケアブランドのR&Dグループを束ねる室長として開発をリードする。