スキンケアニュース
2024.5.22

美容賢者も注目!黒米発酵液由来の「FAS」トリビア4選

黒米発酵液 で大人の肌にアプローチするFAS ザ ブラックシリーズ。昨年の登場から美容賢者の間で話題になり、たちまちベスコスをとるほどまので人気シリーズに。今回は、FAS製品の心臓とも言える黒米の産地・京丹後での〝黒米田植え〟レポートから、FAS ザ ブラックシリーズより限定登場する 夏にピッタリのクリーム 、さらに京都の東山本店の人気メニューまでFASの人気の理由をご紹介します。

トリビア1/“発酵”がキーワードのスキンケア

“発酵”をキーワードにスキンケアアイテムを開発するブランド、FAS。ブランドローンチと同時に展開されたザ ブラックシリーズの魅力はなんと言っても、 1滴に738種類もの成分を含む黒米発酵液 。肌に潤いを届け、ハリやツヤなどをもたらしてくれる黒米発酵液配合のコスメは、独自の開発ストーリーとともに、美容賢者を魅了し、昨年のベスコスにも選ばれ話題になりました。

トリビア2/京都・京丹後で丹精込めて作られた黒米が原料

京都駅から車で約2時間。 京丹後市内の芋野地区 で、FAS製品の原料である黒米は栽培されています。山あいに位置するこの地区のお米は、平城京にも献上されていたという史料があるほどで、現在も、黒米のほか、赤米などの古代米の栽培が行われています。今回は、黒米の中でも、FAS製品に使用されている “瑞雲黒米”の田植え を取材しました。

今回は、地元の方と共に美容誌スタッフなども田植えをお手伝い。参加者で一列になって、“瑞雲黒米”の苗を均一に田植え。地域の古代米保存会の方の指導のもと、スムーズに苗を植えていきました。

トリビア3/新製品が続々登場!注目の限定アイテムは?

5月27日から数量限定で登場する FAS ザ ブラック コンフォートクリーム は、贅沢に黒米発酵液を33.5%配合。気温の上昇や強力な紫外線、外気温と室内の温度差、過剰な皮脂など、“過酷な夏環境”を過ごす肌のために開発されたクリームはこれからの時期にぴったり。

黒米発酵液 のほか、 和歌山産のウメエキス が紫外線による肌の糖化や酸化にアプローチ。くすみやたるみ、シワ改善効果を期待できます。さらに、高い気温や室内外の温度差で発生した肌の乾燥や炎症には、 セラミディバリア がケアしてくれます。

既存のFASザ ブラッククリームよりもさっぱりとしたジェルタイプのテクスチャー。伸びが良く、夏の肌悩みに寄り添ってくれます。
FAS ザ ブラック コンフォートクリーム 50g ¥15,140

トリビア4/京都・東山本店では発酵食も楽しめる

京都・東山にあるFAS本店 。古民家を改装した建物で、昨年のオープン以来、国内外から来訪者が多数。長屋をリノベーションした店内にズラリと並んだFAS製品が、モダンさも加味し趣ある雰囲気に。

東山本店では、大人気のスキンケアアイテムを全ラインタッチアップできるほか、カフェでは発酵にまつわる食も楽しめます。人気は鮒ずしの飯(いい)を使ったチーズケーキ。鮒ずし独特の香りが気にならなく濃厚なチーズの香りに包まれたデザートは、発酵×発酵の贅沢な味わいです。

一番人気のメニュー「鮒ずしの飯を使ったチーズケーキセット(ドリンク付き)」¥1,100。
コスメとともに食でもFASの世界観が楽しめるので、国内外からお客さんが訪れています。

FAS 京都東山本店
◆場所:京都府京都市左京区鹿ヶ谷下宮ノ前町3
◆営業時間・定休日:月・木・金・土・日 11:00~18:00(定休日 火・水曜)
◆問い合わせ・予約:075-741-6655
https://fas-jp.com/store

撮影/牧野美保 取材・文/武野絹子(本誌)

※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。

この記事をシェアする

facebook Pinterest twitter

関連記事を読む

あなたにおすすめの記事