ベスコス受賞は? フェイスカラー人気おすすめ

顔の様々な部分に使え、立体感を与える「フェイスカラー」。美的べスコスランキング受賞アイテムを中心に、ハイライトやシェーディングなど人気のアイテムを厳選しました!「顔の形別」コントゥアリングテクもおさえて、メリハリ顔をゲットしましょう♪
ツヤが命!おすすめ「ハイライター」
ディオール ディオールスキン フォーエヴァー クチュール ルミナイザー
【受賞歴】2021年間 賢者 ベストコスメ ハイライター ランキング 1位
【受賞歴】2021年下半期 ベストコスメ ハイライター ランキング 1位,総合ランキング 4位
価格 | 容量 | 発売日 | 色 |
---|---|---|---|
¥7,150 | 6g | 2021-09-17 | 全6色(うち04・05はECサイト限定品) |
まばゆい艶めきでナチュラルな洗練肌を形成。95%自然由来のピグメントが光を巧みに操り、繊細な仕上がりを実現。フローラルエキスなどが肌の潤いを守り、特殊な工程で作られたポリマーが、シルクのようななめらかな使い心地をかなえる。
【美容賢者の口コミ】

美容賢者
美容ライター
野村 サチコさん

美容賢者
ヘア&メイクアップアーティスト
中山 友恵さん
コスメデコルテ ディップイン グロウ クリームハイライター
【受賞歴】02は2021年間 賢者 ベストコスメ ハイライター ランキング 3位
【受賞歴】2021年上半期 ベストコスメ ハイライター ランキング 2位
価格 | 発売日 | 色 |
---|---|---|
各¥3,850 | 2021-04-16 | 01,02 |
潤いを帯びた光でメリハリ顔に。とろけるクリームハイライト。新配合したオーガニックムルムルバターが潤いをオン。血色感を与える02のベージュ。
【美容賢者の口コミ】

美容賢者
ヘア&メイクアップアーティスト
長井 かおりさん

美容賢者
ヘア&メイクアップアーティスト
岡田 知子さん
メイクアップフォーエバー プログロウ
【受賞歴】2021年下半期 ベストコスメ ハイライター ランキング 3位
価格 | 容量 | 発売日 | 色 |
---|---|---|---|
¥4,950 | 9g | 2021-11-10 | 2 イリディッセントゴールド,1 パーリーローズ |
シルキーな質感で肌にフィット。
【美容賢者の口コミ】

美容賢者
エディター(スタッフ・オン)
中島 麻純さん
セザンヌ パールグロウハイライト
【受賞歴】01は2021年間 読者 ベストコスメ ハイライト&シェーディング ランキング 1位
【受賞歴】2020年間 読者 ベストコスメ ハイライターランキング 1位
価格 | 色 |
---|---|
¥660 | 全4色 |
高輝度パールで発光ツヤ肌を演出。ぎっしり入った高輝度のパールが、発光したような濡れツヤ肌を作るセザンヌが圧勝!肌なじみが良く、華やかなきらめきを演出するシャンパンベージュは、顔にメリハリと立体感をプラスするだけではなく、顔色を明るく見せてイキイキした表情に。
【読者の口コミ】
「肌を明るくキレイに見せてくれる!コスパも最強!」(教育・38歳)
「毎日使っていて初めてハイライトを底まで使い切りそう…♪」(建設・28歳)
パールグロウハイライトの詳細はこちら
THREE(スリー) シマリング グロー デュオ
【受賞歴】01は2021年間 読者 ベストコスメ ハイライト&シェーディング ランキング 2位
【受賞歴】2020年間 読者 ベストコスメ ハイライター ランキング 2位
価格 | 発売日 | 色 |
---|---|---|
¥4,950 | 2009-09-02 | 全2色 |
柔らかく温かみのある光を味方に。クリーミーな2色のツヤが、美しい光を表情に集め、生命感を宿らせる。
【読者の口コミ】
「こんなになじむハイライトは他にない!」(事務・29歳)
「色味が上品でシーンを選ばない!」(医療・28歳)
シマリング グロー デュオの詳細・購入はこちら
影を演出!おすすめ「シェーディング」
SUQQU(スック) ピュア カラー ブラッシュ 09
【受賞歴】09は2019年間 読者 ベストコスメ チーク ランキング 4位
【受賞歴】09は2018年上半期 ベストコスメ フェースカラー ランキング 3位
価格 | 色 |
---|---|
¥6,050 | 09 |
顔だちが引き締まるベージュブラウン。わずかに赤みを含んだ発色だからクールになりすぎずに小顔見えを実現。
【読者の口コミ】
「丸顔の私がやっと巡り合えたカラーです」(IT関連・34歳)
ピュア カラー ブラッシュの詳細・購入はこちら
CHIFURE(ちふれ) シェーディング パウダー
価格 | 発売日 | 色 |
---|---|---|
各¥550 | 2022-03-01 | 1,2 |
微細なツヤを重ねて光と影をコントロール。立体感のある洗練された肌印象に。絶妙な発色とツヤ感で仕込み感ゼロを実現。シャープなフェースライン、シュッとした鼻筋も思いのまま。
シェーディング パウダーの詳細はこちら
セザンヌ ナチュラルマットシェーディング
価格 | 発売日 | 色 |
---|---|---|
各¥693 | 2021-10-08 | 01,02 |
肌トーンに合った影色を追求し、浮かないシェーディングが実現。01はイエベ肌用のウォームトーン、02はブルベ肌用のクールトーン。
ナチュラルマットシェーディングの詳細はこちら
キャンメイク シェーディングパウダー
価格 | 色 |
---|---|
¥748 | 全4色 |
マットな質感でフェースラインを引き締める小顔パウダー。04はブルべ肌でも浮きにくい青みのあるグレー系ブラウン。
シェーディングパウダーの詳細はこちら
ルナソル コントゥアリング スティック
価格 | 発売日 |
---|---|
¥3,300 | 2018-02-23 |
ナチュラルな陰影を生むシェードカラー。
コントゥアリング スティックの詳細・購入はこちら
ドルチェ&ガッバーナ ブラッシュオブローズ ルミナスチークカラー 100
価格 | 色 |
---|---|
¥6,930 | 100 |
自然な陰影を作るマットブラウン。
コージー本舗 リリミュウ シアーマットシェーディング
価格 | 色 |
---|---|
¥1,760 | 全2色 |
01は黄み、赤みを抑えた、肌なじみ抜群のグレージュ。
これ一つで立体顔!メリハリが叶う「マルチ」アイテム
KATE(ケイト) スリムクリエイトパウダーA
【受賞歴】EX-2は2020年間 賢者 ベストコスメ プチプラハイライト・シェーディング ランキング 1位
価格 | 容量 | 発売日 | 色 |
---|---|---|---|
¥1,430(編集部調べ) | 3.4g | 2020-11-01 | 全2種 |
自然になじむハイライトとシェードがイン。ツヤ感のある明るいハイライト(左)と、くすまずに陰影が作れるシェードカラー(右)の2色で、手軽にメリハリ顔をゲット!
【美容賢者の口コミ】

美容賢者
ライター
杉浦 由佳子さん

美容賢者
美的エディター
黒木 由梨さん

美容賢者
美的専属モデル・美容研究家
有村 実樹さん
イプサ デザイニング フェイスカラーパレット
【受賞歴】2017年上半期 ベストコスメ フェースカラー ランキング 2位
価格 | 色 |
---|---|
¥6,380 | 全15種 |
肌色と血色感で見せる、ベストバランスの陰影。
【美容賢者の口コミ】

美容賢者
美容エディター/ライター
北川 真澄さん

美容賢者
美容コーディネーター
弓気田 みずほさん
エレガンス コントゥアリング フェイス
価格 | 発売日 | 色 |
---|---|---|
各¥6,050 | 2020-08-17 | 001,002 |
自然な陰影を生み出すハイライト&シェーディングカラー。002はレッド、ゴールド、シルバーのパールが華やかな輝きを添えるピンク系。
コントゥアリングフェイスの詳細はこちら
アールエムエス ビューティー ルミナイザークワッド
価格 | 発売日 |
---|---|
¥6,820 | 2018-11-28 |
内側からにじみ出るツヤ肌に。ハイライターシリーズからパレットが登場。日本初上陸の繊細な光沢感のルミナイザーエクストリームや、ヌーディカラーのルミナイザーヌード、ホワイトオパールのようなシャンパンフィズ、7色の輝きを秘めたシャンパンローズの4色がイン。
ルミナイザークワッドの詳細はこちら
リサージ ビューティアップヴェイル(ライブリー)
価格 | 発売日 | 色 |
---|---|---|
¥4,950 | 2018-09-01 | PK-1,RS-1,OR-1 |
チーク、ハイライト、シェーディングをひとつに。光と影(右2色)で骨格を際立たせ、左の2色を混ぜて血色感をプラス。PK-1は愛らしいピンク系。
ビューティアップヴェイル(ライブリー)の詳細はこちら
ハイライト&シェーディングの「上手な使い方」
彫り深顔をつくる「基本の塗り方」
- シェーディングで彫り込む
「シェーディングはベースの流れで施すのがおすすめ。アイホールに入れると、まぶたの腫れぼったさを取ってからアイメイクが楽しめるし、ノーズシャドウの役割も。鼻先にVラインを加えるとスッとした鼻に!」(長井さん・以下「」内同)
【How to】
(1)目と鼻にシェーディングを入れて“彫り”を作る
くずれない小顔を作るカギは、早めにコントゥアを仕込むこと。まずはシェーディングパウダーをブラシに含ませ、アイホール~眉下、涙袋、鼻先にVの字に入れ、彫り込みを作る。
\Vラインで鼻の丸みを解消/
\涙袋はデカ目効果があり/
(2)フェースラインは大きめブラシで入れて“ムラ”を回避!
フェースラインは大きめブラシを使うと、シェーディングパウダーをムラなく自然にのせることができる。入れ方はフェースラインに沿ってふわっとスライドしてなじませるだけ。顔下半身のボリュームがダウン。
\はらりはらり/
- ハイライトで引き上げる
【How to】
(1)頬骨の高い位置にハイライトをCの逆を描くように入れる
シェーディングで奥行きを作ったら、次はハイライトで引き上げて立体感をもたらして小顔見せ。目尻からこめかみにかけ、手の動きが“逆C”になるようにハイライトを入れ、頬骨の位置をリフトアップ。
(2)鼻筋、あご先、目頭にもハイライトをのせる
鼻筋は鼻の上1/3部分(目頭辺りまで)に、センターラインを挟むように入れる。鼻のTゾーンは、眉間の上をサッとはらう程度にプラスすればOK。さらに鼻先、あご先、目頭にも光とツヤを与える
\ブラシは立てて/
- パウダーをまとわせて再び密封する
「早い段階でコントゥアを仕込むと、くずれ対策はもちろん、コントゥアのやりすぎも防げます。うまく行かない人こそ、早仕込みを! ハイライトはブラシのせが基本ですが、目頭など細かい部分は指でのせて調節を。」
【How to】
ルースパウダーをパフにとり、目周りと小鼻の横を押さえる
涙でにじみやすい目周りと、皮脂でくずれやすい小鼻の横は、部分的にパウダーをのせて、くずれを強力ブロック。付属のパフでパウダーをとり、優しく押さえてなじませる。
\鼻とあごはこの部分/
\目頭は指のせで/
- 全体にパウダーで「仕上げ」
「ファンデやコントゥアをキレイにコーティングするには、パウダーを使う前に粉の量の調整が必要。パフはもみ込み、ブラシはフタでトントンとたたいて余分な粉を落とします。粉感が出ないぐらいの薄さが最適!」
【How to】
フェースブラシで全体にパウダーをまとわせれば完成!
フェースブラシにルースパウダーを含ませ、ファンデーションやコントゥアが取れてしまわないような優しいタッチでまとわせる。見えないヴェールで包み込めば、程よいツヤも透けて素肌っぽい仕上がりに。
\ふわ~/
\パフはもんでから/
\ブラシはたたいて調整/
【丸顔さん向け】小顔見えする塗り方のコツ

ヘア&メイクアップアーティスト
長井 かおりさん
女性誌をはじめ、広告、セミナーなどにも引っ張りだこの人気アーティスト。わかりやすく簡単で取り入れやすく、確実にかわいくなれるテクニックが支持を集める。著書も多数。
関連記事をcheck ▶︎
\丸顔さん/
- 顔の縦幅と横幅がほぼ等しい
- 顔全体がふっくら見える
- 幼い印象に見えがち
「丸顔さんはメリハリをつけると、よりスッキリ感がUP! ハイライトとシェーディングを交互に入れる “しまうまハイライト” で顔中央を高く見せ、 “目尻&口角上昇ハイライト” で引き締まった印象に錯覚させて!」(長井さん・以下「」内同)
【面長さん向け】小顔見えする塗り方のコツ
\面長さん/
- 顔の横幅よりも縦幅が長い
- 鼻から上唇までの「人中」の長さが気になる
- 大人っぽく見えがち
「 涙袋にあえてシェーディングを入れる ことで目の位置を下に見せ、その分面長さんの悩みがちな頬がスッキリと見えます。 人中やあご周りの陰影も顔の長さをカムフラージュ してバランスを整えるのにおすすめ」
【ホームベース型さん向け】エラ張り解消&小顔見えする塗り方のコツ
\ホームベースさん/
- エラが張っている
- 骨格が四角く見えやすい
- 凜々しく見えがち
「 ホームベース顔のお悩みNo.1のエラは、 顔の下半分に思い切って広範囲にシェーディングを入れる と、シャープな印象に。角ばった印象の解消には、 C形ハイライトで丸みを演出 してあげるのも効果的ですよ」
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。
女性誌をはじめ、広告、セミナーなどにも引っ張りだこの人気アーティスト。わかりやすく簡単で取り入れやすく、確実にかわいくなれるテクニックが支持を集める。著書も多数。