お泊りメイク法とおすすめコスメをご紹介!すっぴん風でも可愛いさキープのテク
彼とのお泊り、完全すっぴんをさらすのは避けたい方も多いはず。でも、普段のメイクと違いは?どこまで手を抜いて、どこまでメイクしていいの?そんなお悩みを解消します。すっぴん風メイクで押さえておきたいポイントと、おすすめコスメ、メイク法をご紹介します。
【目次】
・すっぴん風メイクとは?ガチすっぴんとの違いを解説!
・ナチュラルにカバーするベースアイテムとすっぴん風美肌の作り方
・急なお泊まりにも対応できる、ナチュラル眉毛
・お泊まりでもかわいい目元をキープ、大人のカラコンも
・血色のいい唇は色付きリップクリームで
・無理のない自然な血色のお泊りメイク方法
すっぴん風メイクとは?ガチすっぴんとの違いを解説!
ひと手間かけるがポイント、これを押さえればすっぴん美人に
【Before(ガチすっぴん)】
キレイだけどやはりアラが目立つ…これがガチすっぴん。
1.やや眠そうな目元…
2.色ムラのある肌…
3.隙間のある眉…
4.血色が今イチな唇…
【After(すっぴん風メイク)】
ナチュラル美人に。これが大人のすっぴん風メイク!
1.ぱっちり大きく潤んだような瞳
□ くすみ消しクリーム
□ ナチュ系カラーコンタクト
□ 透明マスカラ
2.素肌感残しのつるんとした肌
□ スキンケア下地
□ 毛穴消しパウダー
□ ほんのりハイライト
3.濃すぎない自然なふわ眉
□ ふわ眉パウダー
□ ティントアイブロウ
4.血色のいいなめらかな唇
□ 薄づきピンクリップ
見よこの違い!「すっぴん風メイク」の秘密とは…|“ガチすっぴん”との違いを美的が徹底解説!
ナチュラルにカバーするベースアイテムとすっぴん風美肌の作り方
ナチュラルに毛穴をカバーする神アイテム
【肌作りのPoint】
□ 厚塗りせずに毛穴をカバー!
□ ほんのりハイライト使いで疲労感払拭
\欲張りスキンケア下地/
時間がないときやお泊りのとき、頼りになるのがスキンケアでありながら毛穴カバーや色ムラ補整をしてくれるもの! ベースメイクなしでも、素肌よりワンランク上の仕上がりに。
1.朝用乳液。皮脂と水分のバランスを整える。SPF50+・PA++++。
エリクシール ルフレバランシング おしろいミルク 35g ¥1,800(編集部調べ)
2.瞬時にツヤ肌に導く乳液。モデルの全顔に使用。【モデル使用】
ディオール カプチュール トータル ドリームスキンケア&パーフェクト 50ml ¥13,000
3.毛穴カバーパウダー配合の化粧水下地。
アナ スイ スイ ブラック メイクアップ ウォーター 150ml ¥3,000
\疑似すっぴんパウダー/
自然に毛穴やテカりをカバーするには、Tゾーンだけでもパウダーをはたいておくと効果的。肌から浮かない色を選んで。肌に優しい成分のものならクレンジングできないときも安心。
1.スキンケア処方なので落とさなくてもOK。 モデルは全顔+首まで塗って均一感を。【モデル使用】
クラブコスメチックス すっぴんパウダー ¥1,600
2.サラッとした肌に。石けんでオフできる。
ヤーマン オンリーミネラル ミネラルクリアグロウフェイスパウダー 01 ¥3,500
3.つけたまま寝ても大丈夫。ミラーつきな点も優秀。
井田ラボラトリーズ キャンメイク シークレットビューティーパウダー 01 ¥850
\秘密のハイライト/
目の下やCゾーンなどくすみが出やすい箇所にほんのりハイライトを仕込んでおくと、イキイキとした印象に。ギラッとしすぎないよう微細なパール感のものを選び、極少量で。
1.上からバーム、コンシーラー、ハイライト。モデルはハイライトをCゾーンと目の下に使用。SPF25・PA++。【モデル使用】
KISSME(伊勢半) キス メイクリタッチパレット 01 ¥1,200
2.ハイライトのほか、薄めチークにも。
カネボウインターナショナルDiv.シマリングコンパクト ¥6,000
\くすみがいちばんの悩みならCCクリーム/
1.つけたまま眠れるCCジェルクリーム。
常盤薬品工業 サナ 素肌記念日 フェイクヌードクリーム ¥1,200
2.血色UPピンクと赤みを抑えるグリーンの2種。SPF30・PA++。
カネボウ化粧品 ケイト シークレットスキンCCベースゼロ ¥1,000
これさえあれば「すっぴん風肌」の完成! ナチュラルに毛穴をカバーする神アイテムをご紹介
下地×パウダーだけの肌作り
下地はとても進化していて、素肌が透けるように自然なのに仕上がりは透明感にあふれ、フィット感も上々。ファンデーションを塗らず、軽やかで抜け感のあるすっぴん風美肌を楽しむのもあり!
\使用アイテム/
シアーベージュのべースに、微細なパールたっぷり。
ローラ メルシエ ピュア キャンパス プライマー イルミネーティング 50ml ¥4,200
ベージュで程よいカバー力。SPF20・PA++。
ヤーマン オンリーミネラル 薬用CCパウダー[医薬部外品] 5g ¥4,200
\メイク方法/
(1)下地を顔全体に丁寧に塗る
下地を手の甲にとり、透明感をつくるファンデ&パウダーの塗り方の手順で顔全体に。ファンデーションを塗らないので、細かい部分まで丁寧に塗ってカバー力を高めて。
(2)フェースパウダーでカバー力UP
フェースパウダーを大きなブラシにとり、透明感をつくるファンデ&パウダーの塗り方の手順で顔全体に塗る。ベージュのパウダーなのでカバー力が上がり、整った仕上がりに。
ノーファンデですっぴん風美肌を楽しんで♪肌の調子がいいときは“下地×パウダー”だけで軽やかな肌に
急なお泊まりにも対応できる、ナチュラル眉毛
ナチュラル眉がかなうアイテム
【眉のPoint】
□くっきり濃く描きすぎないこと!
□お泊まりや旅行にはティント系が便利
\急なお泊まりOK ティント眉/
最近のティントは短時間で色づくものも出ているので、急なときは頼りにしてみて。起きたらマロ眉に…を防ぎます。余裕のあるときは、塗ったままひと晩寝るなどすると色が長もち。
1.描いて染めるリキッドティント。モデルの眉の隙間埋めに使用。【モデル使用】
KISSME(伊勢半) ヘビーローテション ティントリキッドアイブロウ 02 ¥1,100
2.眉周りの油分をオフして塗布し、最短2分でオフできる大人気ティント。夜塗って朝剥がすのが楽チンかつ長もち。
かならぼ フジコ眉ティントSV 01 ¥1,280
\眉ありさんのふわパウダー/
地眉がしっかりある人は、パウダーで毛流れを整えて隙間をふわっと埋めるだけで充分。眉マスカラはメイク感が強く出るので避け、髪色に近い、または少し濃い色を選んで。
1.真ん中の色をモデルの眉全体に使用。いちばん右は眉下や鼻筋に明るさを足すノーズライト。【モデル使用】
SUQQU 3D コントロール アイブロウ 02 ¥6,500
2 しっとりした3色パウダー。
コーセー ヴィセ アイブロウパウダー BR-1 ¥1,100(編集部調べ)
\眉なしさん向け1本1本描ける細芯ペンシル/
1.ペンシル部分は1.5mmの細芯。
コーセー エスプリーク W アイブロウ(スリムペンシル&パウダー) 全3色 ¥2,100(編集部調べ)
2.密着ワックス配合でキープ力大。
SUQQU ソリッド アイブロウ ペンシル 全4色 ¥4,000(セット価格)
アイブロウの神アイテム6選|すっぴん風なナチュラル眉がかなうアイテムの選び方
髪と眉の色の差がなく見えるメイクテクニック
教えてくれたのは…人気ヘア&メイクの野口由佳さん
ROI所属。ベーシックにトレンドを織り交ぜたメイクが得意でモデルや女優からの指名も多い。自身の美容術も本誌ほかで多数公開。
すっぴんだと髪と眉毛の色の差が気になるそう。「すっぴん風」メイクマル秘テクニックを教えてもらいました!
髪色とそろえようとして眉マスカラを全体に使うと、眉毛がくっきりと際立って、すっぴん風の他パーツとの差がかえって目立つ気が。なので髪色とそろえたパウダーを愛用中。パウダーを地肌と毛に絡みつけるようにのせて、引きで見たときのトーンを合わせます。
すっぴん
■髪色とほぼ同じorワントーン明るめのアイブロウパウダーを選ぶ
「茶系3色の配色が好み。もちも優秀。左から2番目の色はノーズシャドウにも便利です」(野口さん・以下「」内同)
資生堂 インテグレート ビューティートリックアイブロー BR731 ¥1,000(編集部調べ)
■逆毛を立てつつパウダーをのせて毛と地肌にしっかり絡みつかせる
ブラシに中央2色を混ぜたものをとり、まず眉尻から眉頭へ。その後、同じ色でラインを整えるように眉尻へ向かって微調整。
「眉毛全体にしっかり、かつふわっと色づきます」
■コントゥアペンシルで眉下に自然な影をつける
カネボウ化粧品 ケイト マルチコントゥアペンシル ¥950(編集部調べ)
「自然な影を作れるペンシル。これで眉下に1本線を引くと、眉全体が立体的に見えて、ふわっと描いた眉でも大人っぽく」
すっぴん風メイクを人気H&Mが直伝! 髪と眉の色の差がなく見えるメイクテクニック大公開
お泊まりでもかわいい目元をキープ、大人のカラコンも
すっぴん風に見せる目元の神アイテム
【目元のPoint】
□ 目周りのくすみをはらうと明るい印象に
□ 目に潤みを宿したいならカラコンにTry
\ガチで見破られないカラコン/
ぱっと見ではわからない程自然な印象のカラーコンタクトが続々登場。つけてる感はほぼないのに黒目がひと回り大きくなり、瞳に明るさと潤みが宿り、目力がさりげなくUP!
ヘア&メイク中野明海さんプロデュースの、瞳の中に光を取り込む新発想レンズ。5はホワイトとネイビーを使い、白目も黒目もワントーン明るく見せる設計。
OvE 5 ¥1,480(10枚入り)
万人に合いやすい絶妙なダークブラウン。
feliamo シアーブラウン ¥1,600(10枚入り)
指原莉乃さんプロデュースの透明感にこだわったブランド。やや大きめのレンズながら、ぼかしドットデザインでなじみが良く、瞳が自然にひと回り大きく。
TOPARDS デートトパーズ ¥1,600(10枚入り)
\くすみにさよならアイクリーム/
目周りは皮膚が薄く、疲れでくすみやすいパーツ。ここに明るさと血色を薄く仕込んでおくことで、時間がたってもヘルシーな目元をキープ。シャドウ程色がのらないベースタイプを。
1.アイホールに使用。至近距離でやっと見える微細なパールが、目元をほんのり明るく。【モデル使用】
クラブコスメチックス すっぴんアイケアスティック ¥1,000
2.ピンクのクリームでパッと明るく。
レブロン フォトレディ アイ プライマー プラス ブライトナー ¥1,500
\さりげな透明マスカラ/
ビューラーで上げるだけでは物足りない&すぐ下がってしまうまつげも、ぱっちり扇形に整え形をキープしてくれます。
1.カール力大。モデルはこれを使い、ビューラーなし!【モデル使用】
カネボウ化粧品 ケイト ラッシュフォーマー CL-1 ¥980
2.黒と茶のファイバー入り。
pdc ピメル すっぴん風クリアマスカラ ¥1,000
3.井田ラボラトリーズ キャンメイク クリアコートマスカラ ¥550
“大人のカラコン”流行ってます! すっぴん風に見せる目元の神アイテムをご紹介!
血色のいい唇は色付きリップクリームで
元から血色◎リップ
【リップのポイント】
□ 肌なじみのいいピンクベージュ系を
□ 潤い効果の高いもので脱カサカサ唇
\元から血色◎リップ/
カサカサで血色感のない唇だと不健康な印象に見えるので要注意。薄づきのリップか、色つきのリップクリームをさっとひと塗りで見違えます。ティントタイプならもちも◎。
1.植物由来の美容成分の力で、リッチな潤いが続く。
ユニリーバ ヴァセリン モイスチャーティント ラセットローズ ¥オープン価格
2.するりと溶けて、ぷっくりリップに。大人っぽく仕上がるベージュが人気。
かならぼ B IDOL つやぷるリップ 03 ¥1,400
3.縦ジワを補整しつつ淡い血色感が持続。SPF10・PA。
カネボウ化粧品 ケイト CCリッププライマー(ティント) EX-2 ¥500
4.潤い成分を贅沢に配合した、ほんのり発色のティントリップクリーム。【モデル使用】
常盤薬品工業 サナ 素肌記念日 フェイクヌードリップ 01 ¥1,000
ケイト、サナ、ヴァセリン…すっぴん風の血色のいい唇は優秀色付きリップクリームでかなう!
アルジェラン|カラーリップスティック
【このアイテムのポイント】
・そのお洒落なカラーと発色の良さでSNSで話題のプチプラリップ!
・100%ミネラルによる自然な発色。
・石けんでオフできて、クレンジング不要。
・植物美容オイルでしっかり保湿。
・唇が荒れてる時も、ナチュラルメイクな気分の時にも◎ポーチに1本入ってると安心。
・(写真左から)ピュアプリムローズ、アンバーローズ、ベビーピオニー。
全3色 ¥648
“マツキヨ”のプチプラリップに“コフレドール”の4in1… 9月もコスパ◎なアイテムが勢揃い!~先週のインスタ人気ランキングVol.64~
NARS(ナーズ)|アフターグローリップバーム
【このアイテムのポイント】
・3424番は2019年上半期 ベストコスメ 美容賢者編 パーツケア ランキング3位。
・唇に潤いを与えるモノイオイル、ココヤシなどをブレンドし、乾燥知らずな口元に。なめらかなつけ心地も◎。
全11色 ¥3,500
クレ・ド・ポー ボーテ|マニフィカトゥールレーブル
【このアイテムのポイント】
・唇を自然にトーンアップして、本来の血色を引き出す高機能リップバーム。
・唇の凹凸をなめらかにふっくらと整え、口紅の発色&キープ力を高める。
¥4,000
無理のない自然な血色のお泊りメイク方法
クリームシャドウ&隠しラインですっぴん風アイメイク
スキンケア効果のあるアイシャドウでまぶたに湯上がりのようなツヤと血色をプラス。さらに隠しラインでさりげなく黒目を強調すれば、メイク感を出さずに目元の印象度が一気にアップ。
\使用アイテム/
(左)美容クリームがベースでデリケートな目元をメイクしながらケアできる。
エトヴォス ミネラルアイバーム サニーピンク ¥2,500
(右)まつげの隙間を埋めるのに最適な極細の軟らか芯。
エレガンス ファインラスティング ジェルアイライナー BR21 ¥3,800
湯上がりの血色を再現するシアーな発色。
アンプリチュード コンスピキュアス クリームチークス 02 ¥4,000
\メイク方法/
クリームシャドウを指でアイホール全体に。体温で溶かすようになじませるとツヤ&密着感がUP。仕上げにペンシルライナーで上まつげの隙間を埋めて完成。
美人度UP! クリームシャドウ&隠しラインですっぴん風アイメイク|GWは温泉旅行へ♪
肌のくすみと疲労感を見せないすっぴん風メイク
教えてくれたのは…Youtuber 柳橋 唯さん
すっぴん
疲れがたまるとやはり肌に出るので、すっぴん風のときはピンク系の色をまんべんなく仕込んでおきます。まぶたはピンク系ブラウン、頬と唇はコーラルピンクで自然に。肌がマットだとメイク感が強い気がするので、ツヤ肌に仕立てるのも大事なポイントです。
\使用アイテム/
シャネル ル ブラン ラ バーズ ロゼ SPF40・PA+++ 30ml ¥6,000
シャネル レ ベージュ オー ドゥ タンミディアム ライト ¥7,500(ブラシつき)
パレット右はハイライトカラー。
THREE シマリング グローデュオ 01 ¥4,500
肌なじみ抜群のコーラルピンク。
シャネル ルージュ ココ リップ ブラッシュ 414 ¥3,900
\メイク方法/
「顔の中心を多めに、肌全体に広げます。ル ブラン ラ バーズ ロゼはツヤのあるピンク下地で、肌がパッと明るくなってお気に入り」(柳橋 さん・以下「」内同)
「レ ベージュ オー ドゥ タンミディアム ライトはカバー力というよりツヤ。くすみがとびます!」
「シマリング グローデュオ 01は左のピンクブラウンをシャドウ代わりに。キワが濃くなるようグラデにしてアイホールに」
「ルージュ ココ リップ ブラッシュ 414はふわっと溶け込むので、内側から血色感がにじみ出たような仕上がりになります」
人気Youtuber直伝! 肌のくすみと疲労感を見せないすっぴん風マル秘テクニック
アラフォーさんにおすすめメイク
教えてくれたのは…モデル 鈴木六夏さん
\ベース使用アイテム&メイク法/
シンプリス UVモイスチャライザー SPF25・PA++ 35g ¥4,600
セルヴォーク インテントスキン スティックファンデーション 全5色 ¥4,800
NARS ライトリフレクティングセッティングパウダー プレストN ¥5,000
「目の下の逆3角ゾーンだけ最低限カバーしておけば、肌は断然キレイに見える気が。ファンデーションは全顔には使用しません。保湿力の高いUVを塗った後、スティックファンデは目の下エリアのみに」(鈴木さん・以下「」内同)
「ファンデの境目はスポンジで軽くならしてから、パウダーをTゾーン&目周りにふわっとオン。毛穴をカバーしながら、白浮きせずに透明感もアップ」
\眉・アイメイクの使用アイテム&メイク法/
SHISEIDO マイクロライナーインク 02 ¥3,500
SUQQU ボリューム アイブロウ マスカラ 02 ¥3,000
「茶のアイラインでインサイドラインを引き、眉の毛並みを整えることで、緩みがちな目元印象をさりげなくキリリと!ノーシャドウ、上のインサイドにラインを引き、軽くマスカラを塗るくらいで充分」
「すっぴん風のときは眉マスカラで眉毛1本1本を立たせ、自然な存在感のある眉に」
\チーク使用アイテム&メイク法/
rms beauty CKアメジストローズルミナイザー ¥4,900
「メイク感が出すぎてしまわないよう、血色感&透明感を引き出せるラベンダーローズカラーをチョイス。艶美肌見せ効果も!頬骨のやや上にのせれば、顔にメリハリ感も出せます」
\リップ使用アイテム&メイク法/
SHISEIDO カラージェル リップ バーム 111 ¥3,500
「リップは、潤い感が高くシアーな色づきのリップバームで。あえての赤みレスカラーで、すっぴん風メイクでもさりげなくおしゃれに。唇の中央にじか塗りし、指で輪郭に向かってならすとより自然な仕上がりに」
アラフォーさん必見!「すっぴん風メイク」テク&アイテムをモデル・鈴木六夏さんが大公開
※価格はすべて税抜きです。