肌の赤みやニキビ痕にもおすすめ!ブルーのコントロールカラー
様々なカラーが発売されているコントロールカラー。「使い方や合う色が分からず、使わない。」というコントロールカラーですが、お悩みや肌の色に合わせて使うことで、簡単に美肌をゲットできちゃう万能アイテムなのです!
今回は、頬の赤みやニキビ痕におすすめのブルーのコントロールカラー&使い方をご紹介!
\頰の赤みと、気になるニキビ痕をカバーしたい/
→赤みカバー&透明感を補える万能ブルーでオーラ肌へ昇格!
「ブルーは赤みを打ち消す補色であると同時に、クリアな透明感を与える多才なカラー。ぼやっとした赤みがなんとなく気になるという人は、そこを狙ってカバーするだけで、一気に素肌美人に見せることが可能です!」
\コントロールカラーでここまで変わる!/
〈すっぴん〉
〈コントロールカラーのみ〉
\使うのはコレ/
青白くならず、〝生まれつきの白肌〟を演出する、透明度の高いブルー。もっちりと潤う高保湿力にも注目。
コーセー コスメデコルテ A Q ミリオリティ メイクアップ エッセンス SPF25・PA++ 02 30ml ¥10,000
《How To》
1.赤みが出ている頰全体にパパッと塗る
手のひらにワンプッシュとり、指でなじませてから頰にオン。広い面の場合は点おきせず、クルクルのばしながら手早く塗る。
2.塗った部分を指でトントンとなじませる
肌に溶け込ませるように、指の腹でトントンたたき込みながら、赤みを丁寧に消していく。
3.輪郭をさっとぼかして境目を曖昧に
頰に塗った部分の輪郭を外に向けてさっとなぞり、〝塗りました〟感が出ないようにぼかす。
4.ニキビ痕のあるあご全体を明るく
ニキビ痕にぽつっとのせると浮いてしまうので、あご全体になじませトーンアップ。最後にピンポイントでコンシーラーを。
\完成/
◆くま&顔色の悪さが気になる方はオレンジ&ピンクのコントロールカラーがおすすめ☆>> https://www.biteki.com/make-up/make-up-face-catalog/base-makeup/191137
その他のカラーはこちらからチェック>>https://www.biteki.com/make-up/make-up-face-catalog/base-makeup/191005
お話を伺ったのは・・・



撮影/齋藤裕也(t.cube・人物)、河野 望(静物) ヘア&メーク/中山友恵(Three PEACE) スタイリスト/小川未久(人物)、山本瑶奈(静物) モデル/工藤陽美 デザイン/最上真千子 構成/野澤早織
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。