血色感プラスの「温感メイク」で寒くてもほっこり愛され顔になれる【9選】

冬でもほっこりしそうな「温感メイク」。顔全体にほのかに入れるのもいいけど、パーツ1か所にさりげなく入れても血色感が出て温かみアップ。今回は、3つのパーツ別に血色プラスの「温感メイク」9種類をまとめてみました。
リップに血色感を入れて「温感メイク」【3選】
【1】明るいマットレッドの唇で+2℃
Point
・いろんな赤みを感じる絶妙なレッドリップ1点盛りで顔全体の体温をグンと上げるメイク・発色が良いマットリップを指で定着させると、マスクをしていても落ちにくくて◎
・口元以外は引き算にしてあどけなさを残して
\How to/
- 上まぶたに黒のリキッドライナーで目尻5mmまで細い隠しラインを引いた上に、Aのゴールドのアイライナーで目頭から目尻長めにラインを引く。
- チークはBの淡いコーラルで頬の内側寄りから鼻の上を通って、ほんのり日焼けチーク風に。
- リップはCのマットレッドを指先にとり、にじませるように曖昧な輪郭で塗り広げる。
\使用アイテム/
A ゴールドラメが美しくきらめく。
ディオール ディオールショウ 24H スティロウォータープルーフ
価格 | 色 |
---|---|
¥3,000 | 556 |
B 肌になりすますのに、自然な血色感が宿るソフトコーラル。
MIMC ミネラルスティックチーク
価格 | 色 |
---|---|
¥3,800 | 01 |
C 朱やオレンジ、ブラウンのニュアンスも含んだ、落ちにくいマットレッドのリップ。
アディクション ザ マット リップ リキッド
価格 | 色 |
---|---|
¥3,200 | 006 |
【2】マットなオレンジリップの1点盛
Point
・オレンジリップに“頑張りすぎないしゃれ感”を託して1点盛り。・ヘルシーで嫌味のない華やかさがラフなシーンにもマッチする。
\How to/
- アイメイクはSUQQUのアイシャドウを使用。左下のオレンジをアイホールに入れてまぶたをトーンアップしたら、右下のブラウンをキワ全体に重ねてソフトに締める。左上のラメを下まぶた目頭側にちょこんとのせて瞳に光を取り込んで。
- チークはアンプリチュードのチークカラーをミックスしたら、ほんのり血色とツヤのみを足すイメージで、頬の高めにシアーにオン。笑顔が映えるチークに。
- リップはカジュアルなオレンジこそ、塗り方は大人っぽく。ルナソルのリップでフレームをとるように全体に塗り広げたら、唇を合わせてなじませる。
\使用アイテム/
a.エネルギッシュなオレンジ。マットなのに潤いを感じさせる花びらのような質感。
カネボウ化粧品 ルナソル デューイマットリクイド
価格 | 色 |
---|---|
¥3,800 | EX01(限定) |
b.四位一体単型のモザイクチーク。単色では再現し切れない、自然な紅潮感や濡れ感を頬に。
アンプリチュード スモーキーシーク フォーチークス
価格 | 色 |
---|---|
¥6,800(限定) | 01 |
c.温もりのある眼差しを演出する黄みブラウンやオレンジコーラルをセット。
SUQQU シグニチャー カラー アイズ
価格 | 色 |
---|---|
¥7,000 | 02 |
【3】ブラウンリップで唇を引き立てる
Point
・深みのある色合いなのに、肌の透明感、血色感、媚びない色っぽさまで一気に引き立つのが、ソフトブラウンリップのいいところ。\How to/
(1)唇中央へじか塗り
まずは口紅を唇の中央へ、きちんと発色させて。全体へ均一に塗ると、きちんとしすぎてしまうので今回は避けて正解。
(2)指でトントン広げて
(1)の口紅を唇の輪郭の外側まで指でのばし、ふっくら感を演出。指の腹を使い、優しくたたき込むのがポイント。口角まで抜かりなく。
\使用アイテム/
A.ウエットマットな質感で、弾力のある仕上がりをかなえる。【モデル使用色】
セルヴォーク リベレイティッド マット リップス
価格 | 色 |
---|---|
¥3,500 | 05 |
B.みずみずしく色づき、重ねる程に発色アップ。濃度調整しやすい。
エトヴォス ミネラルシアールージュ
価格 | 色 |
---|---|
¥3,000 | ブラウニーレッド |
C.繊細な輝きときちんとした発色を両立。フォーマルな席にも◎。
イヴ・サンローラン ルージュ ピュールクチュール ザ スリム グロウマット
価格 | 色 |
---|---|
¥4,300 | 214 |
チークにほんのり血色感を入れる「温感メイク」【3選】
【1】じゅわりブラウンチークでしとしと頬に
Point
・すべてのパーツをメルティな練り質感で作ったワントーンメイクは、体内の熱で発汗してしっとりウエットになった湿度を感じる頬が主役。・艶めき透明感のあるピンクブラウンが洗練度を上げます。
\How to/
- アイホール全体に広めに薄くほの赤ブラウンをのせ、まぶたの血色感をより際立たせる。
- 頬骨の上辺りにもほの赤ブラウンを太めのナイキ形にのせてチークに。
- 薄ピンクの濡れ感ハイライトをチークと目の間に斜めに仕込む。頬の高い所が光るように。
- 青みが入ったブラウンのリップを指先にとり、ポンポンとにじんだようにのせる。
【2】透け感モーヴのチークをじゅわっとにじませプラス1℃
Point
・ブラウンやパープルのニュアンスをまとった深めのモーヴ色が肌の透明感を引き立て、まるで寒い中、内側のぬくもりでほてったようなメイク。・目元、頬、唇にわき上がる控えめな赤みを差して、にじみ出る生命力を感じさせて。
\How to/
- アイホールにA-bのベージュをのせる。
- 目尻1/5のみにA-aのモーヴでシャドウラインを長めに引く。
- 下の目頭1/4のインサイドにもA-aでラインを。
- チークはBで頬骨に沿って耳前まで斜めに入れ、下に広くのばしピュアな子供のようなほてり感を。
- リップはCをオーバーリップ気味に。上唇の山をハート形にすると色っぽく。
\使用アイテム/
A スエードのような質感のベージュと赤みモーヴパールのコンビ。
カネボウインターナショナルDiv. カネボウ アイカラーデュオ
価格 | 色 |
---|---|
¥2,300 | 14 |
B なめらかマットなモーヴ。
シュウ ウエムラ フェイス カラー
価格 | 色 |
---|---|
¥3,300、専用ケース ¥770 | M 283 |
C ブラウンとパープルのニュアンスが入ったグロス。
トーン ペタル エッセンス カラー バター
価格 | 色 |
---|---|
¥2,500 | 08 |
【3】フレッシュマットなコーラルピンクの頬でエネルギーを
Point
・この冬から春にかけて大ブレイク中のオレンジニュアンスをもつ「コーラルピンク」・静かなエネルギーを感じさせ、つけるだけで運が満ちてきそうな色
\How to/
- 口元だけでなく目元も頬も『コーラルピンク』のワントーンでまとめて
- ワントーンでも、目元はキラキラと輝く質感に、頬はフレッシュマットに、口元はほんのり艶のある質感に
\使用アイテム/
1.4つの色と光が春らしいコーラルの目元を作る。発色の良さと光沢が絶妙で、使いやすさも絶妙。
シャネル レ キャトル オンブル
価格 | 色 |
---|---|
¥6,900(限定) | 368 |
2.顔だちにスッとなじむようでいて、思わず二度見の華のあるコーラル。
ディオール ルージュ ディオール
価格 | 色 |
---|---|
¥4,500(限定) | 343 |
3.水系成分80%のみずみずしいゼリータイプ。肌からにじみ出すような自然な血色色。
ポール & ジョー ジェル ブラッシュ
価格 | 色 |
---|---|
¥3,000(限定) | 002 |
目元に血色感をプラスの「温感メイク」【3選】
【1】フューシャピンクで微熱を帯びた目線に
Point
・ピンクは甘く使わない、が今どき顔を作るためのルール・濃密な発色でパール感が美しいフューシャピンクのアイラインで目をぐるりと囲み、冷たそうなのに体温が上がる印象的な目元に
\How to/
- A-bのベージュをアイホールに、A-aの淡めピンクをアイホールの半分くらいまで入れる。
- A-aとA-bを混ぜ涙袋に入れる。
- Bのピンクライナーでラインを引く。目尻少し長めに。下まぶたもぐるりと引いて囲み目に。
- チークはオレンジブラウンでいつもより内側めに小鼻のすぐ横に入れる。やや横長に。
- リップはCでさらりとじか塗りに。
\使用アイテム/
A 腫れぼったくならないピンクパレット。
ディオール サンク クルール クチュール
価格 | 色 |
---|---|
¥7,600 | 859 |
B 冷たさを感じるピンクライナー。
コーセー ヴィセ アヴァン リップ&アイカラー ペンシル
価格 | 色 |
---|---|
¥1,200 | 020 |
C 薄づきのキャラメルベージュ。
カネボウ化粧品 ケイト パーソナルリップクリーム
価格 | 色 |
---|---|
¥500(編集部調べ) | 06 |
【2】目元に黄みオレンジで+1.5℃
Point
・温感カラーの代表格といえばオレンジ・目元はマットな黄み系のオレンジで幅広めに囲んで今どきのおしゃれ感を主張、チークとリップには少しくすんだ赤みとブラウンみを加えて秋冬の女らしさをプラス
・ツイードやウールのジャケットなどにぴったりのドライめな質感で、じわじわと血色感・温度感のある顔に
\How to/
- アイホールにAの淡めオレンジを広くのせ、二重幅にBのやや濃いオレンジをのせてグラデに。
- 下まぶたの涙袋にA+Bを混ぜてのせる。
- チークはDのパールオレンジブラウンで、上めの位置に横長にのせる。高めの位置に入れることで目元と共鳴させて顔全体の黄みオレンジの印象を高める。
- リップはCの温かみのある赤みブラウンで。チップで唇にじかづけして指で広げて適度な色づきに。
\使用アイテム/
A マットタイプで黄みの強いミカンオレンジ。
SUQQU トーン タッチ アイズ
価格 | 色 |
---|---|
¥3,700 | 16 |
B レトロな柿色オレンジ。
アディクション ザ アイシャドウ マット
価格 | 色 |
---|---|
¥2,000 | 016M |
C 深みのあるウォーミーブラウン。
ジョルジオ アルマーニ ビューティ リップマエストロ
価格 | 色 |
---|---|
¥4,200 | 209 |
D ツヤ感オレンジ ブラウン。
シュウ ウエムラ フェイス カラー
価格 | 色 |
---|---|
¥3,300、専用ケース ¥770 | IR 582 |
【3】コーラルシャドウで柔和な温かみのある目元に
Point
・素の延長にあるコーラルシャドウで柔和な表情に・優しい眼差しをかなえるのが、温かみのあるコーラルシャドウ
\How to/
- パール入りの薄いベージュのアイシャドウをアイホールに広めに入れたら、パール入りのコーラルピンクのアイシャドウを二重幅に。
- Bを上まつげ際と下まぶた目尻1/2に。
- さらにブラウンのアイシャドウを下まぶたのラインに重ねて、笑顔が映える目元に。
- チークはCを大きめブラシで頬の高い位置にふんわり逆3角形に。
- リップはDをさらっと直塗り。すべてのパーツに血色感を添えることで、壁を取り払ったような親近感のある表情に。
\使用アイテム/
B.赤みブラウン。
エテュセ アイエディション(ジェルライナー)
価格 | 色 |
---|---|
¥1,200 | 01 |
C.紅潮を表現するピンク。
イヴ・サンローラン ブラッシュクチュール
価格 | 色 |
---|---|
¥6,000 | 14 |
D.艶やかでシアーな発色。
カネボウインターナショナルDiv. カネボウ モイスチャー ルージュネオ
価格 | 色 |
---|---|
¥4,000(限定品) | EX2 |
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。