【人気H&M 長井かおり式】2020年最新アイラインの描き方|ポイントは“引く”より“打つ”!?
人気ヘア&メイクの長井かおりさんがおすすめする、ナチュラルに目力アップできる最新アイラインの入れ方は、引くのではなく“打つ”こと。まつげの生え際を的確にとらえる“打ちライン”の全テクニックがこちら! アイラインの前にすべきこと、打つのに適した体勢や角度、最終段階のラインの整え方まで、みっちりマスターして。
【長井式】アイライン“打ち方”LESSON
使用アイテム
aをアイホールと下まぶた、bをアイホールの半分に使用。cはアイラインの際に。
ディオール サンク クルール クチュール 679 ¥7,600
コーム型でムラなくフィットし、上向きまつげをキープ。
井田ラボラトリーズ キャンメイク クイックラッシュカーラー 透明タイプ ¥680
描きやすい太芯。
資生堂 インテグレート スナイプジェルライナー(シャドウタッチ) BR770 ¥950(編集部調べ)
ダマにならずに長さをプラス。
カネボウ化粧品 ケイト ラッシュフォーマー(ロング) ブラウン BR-2 ¥1,400(編集部調べ)
メイク方法
(1)アイシャドウ、ビューラー、マスカラ下地を仕込む
アイラインの前にこの3ステップは鉄則! アイシャドウで陰影感を作り、ビューラーでまつげをカールUP、そしてマスカラ下地まで終えておいて。
(2)まぶたを軽く持ち上げてスタンバイ
打つラインにベストな姿勢がこちら。まつげの上側ではなく“下側”から小刻みに描くor打っていくので、ペンシルは横にせず“縦に持つ”のが正解。
(3)まつげをかき分け、打つ
まつげの根元をペンシルの先端で軽くワシャワシャと動かすようにして、まつげの隙間を埋めるのがコツ。目頭と目尻のどちら側から行ってもOK。ただし必ず下側から行い、まぶたを持ち上げるのも忘れずに。
(4)締め色シャドウでラインのガタつきを整える
下側から打っていくラインなので、多少のガタつきは想定内。細チップに締め色シャドウをとり、ガタつきをぼかしながら、まつげの生え際をなぞって。プロセス(1)で使用したアイシャドウパレットがここで再び活躍。最も濃いcのダークブラウンをキワに。
(5)マスカラをさらりとオン
打つラインはまつげの根元を動かしながら描くので、マスカラはラインがすべて仕上がってから最後に!まつげが悪目立ちしないようスッと繊細になじませて。
【BEFORE】
【AFTER】
まるでラインを引いていないかのように見せながら、まつげの生え際に深みをもたらしてナチュラルに目元が引き締まるのが“打つライン”のメリット。ぜひトライしてみて!
一重さんは目尻1/3のみに打つラインを
ほんの少しまぶたの肉がまつげの生え際と重なる一重さんは、目を開けたときにしっかり見える目尻を狙い打ち。ペンシルで打つラインを描いて締め色シャドウでぼかし、目幅を横に拡大!
【BEFORE】
日本人に多い一重まぶたは、まつげの根元が見えにくいのが特徴。
目を開いたときに見えない目頭側2/3は、捨てエリアとし、目尻1/3にフォーカス。打つライン+締め色シャドウで仕上げて。
【AFTER】
BEFOREと比べるとぐっと目幅が広がり、無理なく目力がUP!
かぶさり二重さんは全体に太めの打つラインを
まつげの生え際がまぶたの重い肉によって見えなくなる人は、打ちラインに加えて、もう1〜2ライン太めにまぶた側に重ねるのがコツ。目を開けたときに、見える所まで入れてみて。
【BEFORE】
まつげの生え際の打つラインのみでは、目を開けたときに見えにくいのがネック。
\がっつり太く!/
打つラインに加えて、2ライン重ねたのがこちら。ラインは太いけれど、最後に締め色シャドウでぼかすので不自然に浮く心配はナシ。
【AFTER】
BEFOREと比べると目のキワに深みが増し、ナチュラルなぱっちり感が!
『美的』2020年11月号掲載
撮影/堀越輝雄(TRON/人物)、金野圭介(静物) ヘア&メイク/長井かおり スタイリスト/小川未久 モデル/高瀬真奈 構成/安井千恵
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。
わかりやすいメイク解説が人気。『世界一わかりやすいメイクの教科書』(講談社)をはじめ著書も多数。