2019年秋冬・リキッドファンデーションおすすめ20選!注目ブランドの新作と人気ランキング
2019年秋冬の最新リキッドファンデーションをまとめました!デパコス系・プチプラ系の人気ブランドから最新作をお届け。お気に入りを探してトレンドベースメイクを完成させましょう♪美容プロが選んだ2019年上半期ベストコスメリキッドファンデーションランキングもチェック!肌にトラブルを抱えていても進化した高カバー力なファンデーションが隠してくれちゃいます。
【目次】
・【デパコス系】10,000円以上高級ファンデーションの2019年秋冬新作おすすめ
・【デパコス系】の2019年秋冬新作おすすめ
・【プチプラ系】2,000円以下コスパ抜群の2019年秋冬新作おすすめ
・高カバー力ファンデでどんな肌悩みもクリアに|2019年秋冬新作
・美容プロが選ぶ2019年上半期ベストコスメリキッドファンデーションランキング
・トレンドベースメイクを作るリキッドファンデーションの使い方
【デパコス系】10,000円以上高級ファンデーションの2019年秋冬新作おすすめ
ディオール|プレステージ ル フルイド タン ドゥ ローズ
【このアイテムのポイント】
・日本人の肌色を美しく引き立てるファンデ。
・SPF25・PA+++。
全5色 ¥13,000(ブラシつき)
ゲラン|パリュール ゴールド フルイド
【このアイテムのポイント】
・ゴールドの輝きに満ちた艶めくエイジレス肌。
・内側から輝く肌を演出する“ゴールドピグメント”のきらめきはそのままに、圧倒的な保湿力とカバー力をアップグレード。
・ハリ&ツヤに満ちた大人の上質肌へ。
・SPF30・PA+++。
「くすみやよれのない若々しい肌が続きます」(PR 南山絵里さん)
全6色 ¥11,400
【デパコス系】の2019年秋冬新作おすすめ
ローラ メルシエ|ティンティド モイスチャライザー N (2019年9月25日発売)
【このアイテムのポイント】
・素肌を美しく生かした抜け感のある洗練ヌード肌。
・ケア&カバー効果と、紫外線カット機能がパワーアップ。
・スキンケア後のような内から潤うグロウ感と、シアーなカバー力で、トラブルのない美しい素肌のような仕上がりに。
・SPF30・PA+++。
「ライトな美容液感覚で使えます」(PR 木村桂子さん)
全6色 ¥5,200
シスレー|フィト タン ウルトラ エクラ(2019年10月1日発売)
【このアイテムのポイント】
・まばゆい光のオーラを放つなめらかな均一肌へ。
・自在なカバー力でなめらかに仕上げるフィトタン エクラが進化。
・心地よい潤いと活力を与えて外的刺激から肌を守り、光を多方向に反射させ輝く肌に!
「生まれたての素肌のような肌になれます」(PR 郡司 薫さん)
全4色 ¥9,000
SHISEIDO|シンクロスキン セルフリフレッシング ファンデーション
【このアイテムのポイント】
・素肌っぽいのに隙はなし!なめらか美肌をロングキープ。
・素肌とシンクロするようにフィットして、笑っても、動いても、メイク直しを気にせず、なめらか肌を長時間キープ。
・肌状態に応じて光を拡散し、凹凸や色ムラも一掃!
・SPF35・PA++++。
「豊富な色展開も魅力です」(PR 山口夏苗さん)
全12色 ¥6,000
SHISEIDO|シンクロスキン セルフリフレッシング ファンデーショ
エスプリーク|シンクロフィット リキッドUV(2019年10月16日発売)
【このアイテムのポイント】
・素肌感とカバー力を両立した軽やかな“セミマット素肌”。
・素肌の色を美しく浸透させる“光透過カバー成分”を配合。
・どんなコンディションの肌にも溶け込むように密着して、毛穴や色ムラのないセミマット肌に。
・SPF25・PA++。
「素肌のような色、質感、つけ心地を実現しました」(PR 平井祐未さん)
全7色 ¥3,200(編集部調べ/スポンジつき)
プリマヴィスタ|くずれにくい うるおい質感 メルティリキッドファンデーション
【このアイテムのポイント】
・ガンコなカサつきに負けない、しっとりツヤ肌をゲット。
・乾燥で揺らぎがちな肌をたっぷりの潤いで包み込む、みずみずしい感触のリキッド。
・SPF20・PA+++。
「クッションファンデのような潤うツヤ感が夕方まで続きます。粉吹きや乾燥ジワが気になる肌におすすめです」(PR 金馬由季さん)
全4色 ¥3,200(編集部調べ/スポンジつき)<限定発売>
プリマヴィスタ|くずれにくい うるおい質感 メルティリキッドファンデーション
米肌|つやしずく スキンケアファンデーション
【このアイテムのポイント】
・みずみずしい輝きと潤いにあふれるふっくらツヤ肌。
・米由来の発酵成分“ライスパワーNo.7”を含む美容液を全体の88%配合。
・潤いバランスを整え、たるみ毛穴カバー成分が欠点を自然に隠して、みずみずしい肌に整える。
・SPF25・PA++。
「スキンケア効果でツヤ美肌に」(PR 高橋真理さん)
全7色 ¥3,900
ナチュラグラッセ|スキントリートメント ファンデーション
【このアイテムのポイント】
・肌の潤いとツヤを引き出す美容マスク効果を搭載!
・100%天然由来のリキッドが心地よくのびて、トリートメントマスク効果のある柔らかな薄膜を形成。
・肌が本来もつ、ツヤと潤いを引き出して、一日中透明感のある仕上がりをキープ。
・SPF25・PA+++。
「内側から潤いを感じるハリツヤ肌に導きます」(PR 寺西 恵さん)
全4色 ¥4,000
【プチプラ系】2,000円以下コスパ抜群の2019年秋冬新作おすすめ
エチュードハウス(ETUDE HOUSE)|ダブルラスティング ファンデーション
【このアイテムのポイント】
・卓越したメイクもちが魅力!なめらかなセミマット美肌に。
・24時間くずれにくいリキッドがリニューアル。
・秋冬の揺るぎやすい肌にもぴったりフィットし、高いカバー力と紫外線カット効果を備えたセミマット肌に。
・SPF42・PA++。
「ボトルもよりスタイリッシュに進化しました」(PR 金原美由希さん)
全12色 ¥2,000
エチュードハウス(ETUDE HOUSE)|ダブルラスティング ファンデーション SPF42 /PA+++
NYX Professional Makeup|ボーン トゥー グロー ナチュラリーラディアント ファンデーション
【このアイテムのポイント】
・“自分色”で色浮き知らずの自然なツヤ肌が続く!
・重ねても厚ぼったくならない、肌なじみの良いクリーミーなテクスチャー。
・肌悩みを自然にカバーして美しく艶めく仕上がりに。
「夕方までつけたての美しさをキープ。45色の中からぴったりの色を見つけてください」(PR 谷 あやかさん)
全45色 ¥1,800
NYX Professional Makeup|ボーン トゥー グロー ナチュラリーラディアント ファンデーション
インテグレート|プロフィニッシュリキッド
【このアイテムのポイント】
・プロがブラシで仕上げたような、輝く透け感美肌に。
・プロの技を再現するプロフィニッシュファンデにリキッドが登場。
・肌にムラなく広がって透け感のある薄膜が肌悩みをきちんとカバー。
・SPF30・PA+++。
「指でサッと塗るだけで美しい“うるツヤ薄膜仕上げ”を実現します」(PR 山口夏苗さん)
全5色 ¥1,600
高カバー力ファンデでどんな肌悩みもクリアに|2019年秋冬新作
Too Faced(トゥー フェイスド)|ボーン ディス ウェイ アンディテクタブル ミディアム/フルカバレッジ ファンデーション
【このアイテムのポイント】
・軽くて高カバー!なめらかに潤うピュア肌に。
・オイルフリーの軽やかなつけ心地と高いカバー力を両立!
・スキンケア成分が肌を健やかに整えて、弾むようななめらかな肌に。
「どんな肌状態の日も、ひと塗りで“生まれたての素肌”に魅せてくれます」(PR 齋藤恵理佳さん)
全12色 ¥5,000
Too Faced(トゥー フェイスド)|ボーン ディス ウェイ アンディテクタブル ミディアム/フルカバレッジ ファンデーション
ベネフィーク|ファンデーションジーニアス(リキッド)
【このアイテムのポイント】
・肌色&質感をリセット!透明感が冴え渡る肌に。
・下地を使わなくても肌にぴたっとフィット。
・色ムラ&毛穴をひと塗りでキレイにカバーし、透明感のあるしっとりツヤ肌に。
・SPF30・PA++。
「潤い効果で、つける度に素肌そのものを美しく底上げしてくれます」(PR 山口夏苗さん)
全5色 ¥4,500
美容プロが選ぶ2019年上半期ベストコスメリキッドファンデーションランキング
リキッドファンデ1位!ディオール|ディオールスキン フォーエヴァーフルイド グロウ
【このアイテムのポイント】
・気温や温度の変化に動じず肌そのものを美しく見せる。
・酸化を防ぐローズエキスと、潤いを保つパンジーエキスを配合。
・肌への密着性と心地よさを追求し、艶やかな薄膜フィルムと理想的な光反射を実現。
・ハリのある端正なセミグロウ肌が一日中キープできると、賢者を魅了した。
・SPF35・PA++。
全8色 ¥6,000
【美容賢者の声】
「薄づきなのにちゃんとカバーしつつ、上品なツヤ感がずっと続く。メイクポーチ入り確定」(林 由香里さん)
「つけている感が全くなく、素肌のような仕上がり!」(Georgeさん)
「カバー力はしっかりあるのに、見た目はナチュラルなツヤ肌に。しかもくずれない!」(笹本 恭平さん)
ディオール|ディオールスキン フォーエヴァーフルイド グロウ
リキッドファンデ2位!コスメデコルテ AQ|スキン フォルミングリキッドファンデーション
【このアイテムのポイント】
・塗るだけで肌が引き締まるハリ肌形状記憶ファンデ。。
・作り込むのではなく、素肌が美しくなったかのように自然な美肌を生むファンデーションが誕生。
・2種のリフト成分が、コルセットのように顔だちを上向き印象に形状記憶。
・SPF20・PA++。
全7色 ¥12,000
【美容賢者の声】
「美容液のような肌への吸着感とみずみずしさで、キメ細かいクリア肌に」(paku☆chanさん)
「テクニックいらずで肌にハリが出て、つるんとキレイに見えるプロの仕上がり。ここまで長時間肌色がくすまないファンデは初めてかも…」(室岡 洋希さん)
コスメデコルテ AQ|スキン フォルミングリキッドファンデーション
リキッドファンデ3位!ゲラン|レソンシエル
【このアイテムのポイント】
・肌の呼吸を妨げることなく使う程にバリア機能アップ。
・成分の97%が天然由来成分。
・肌に潤いを与えながら負担感なくフィットして、毛穴やシワをきちんとカバー。
・クリアに艶めくナチュラルグロウ肌へ。
・SPF20・PA+++。
全10色 ¥7,000
【美容賢者の声】
「天然由来成分97%で肌に優しく、時間がたつ程フィットします。美容液で整えたようなツヤのもちも◎」(岡野 瑞恵さん)
「塗る度に肌が変わっていく! 乾燥知らずで、自然なツヤとくすまない肌が長時間続きます」(高橋 里帆さん)
リキッドファンデ3位!HAKU|薬用 美白美容液ファンデ[医薬部外品]
【このアイテムのポイント】
・コスメのボーダーレス化を象徴する本格美白を可能にしたファンデが、そのハイスペックぶりで王者に!美白ケア界のレジェンドHAKUが手掛けた、シミをカバーしながらケアするファンデの登場は、ベースメイクの常識を変えたと話題に。
・“肌の生まれ変わりに必要な能力は、日中に高まる”というメカニズムの解明など、納得度の高い理論にも賢者の信頼が集まった。
・SPF35・PA++。
全4色 ¥4,800(編集部調べ)
【美容賢者の声】
「使う程透明感が際立つ。塗っている間も落とした後も、くすみのない澄んだ肌でいられる」(AYAさん)
「シミや色ムラを自然にカバーしてくれつつ、メイク中もメラニン生成を抑えるという機能性の高さに感動。」(山本 未奈子さん)
リキッドファンデ5位!シュウ ウエムラ|アンリミテッド ラスティング フルイド
【このアイテムのポイント】
・アジア人向けの明度発想でセカンドスキンの色選びを。
・アジア人の肌色を美しく引き立てる豊富な色展開が魅力。
・カバー力がありつつも素肌と一体化するように軽いソフトマットな仕上がり。
・SPF24・PA+++。
全24色 ¥5,400
【美容賢者の声】
「最大の特徴は素肌感。それがくずれることなく夕方まで続き、よれもテカりもしない抜群のラスティング力」(加藤 智一さん)
「程よくマットな仕上がりで、自分の肌色の延長線をのせているような感覚になるファンデーション」(友利 新さん)
トレンドベースメイクを作るリキッドファンデーションの使い方
ブラシ塗りで崩れないベースメイク
\モデルの有村実樹さんが教えてくれました/
「頭皮からフェースラインへ流れるのが、私の汗のかき方。夏になると、顔の外側だけにフェースパウダーを薄くのせ、汗のベタつきを防いでいます。目、鼻、口といったパーツのキワをはずしてファンデーションを塗るのも、私のこだわり。汗や皮脂でポイントメイクがくずれてもドロドロにはにじまず、おすすめです」(有村実樹さん)
\ファンデーションをパーツのキワを外してブラシ塗り/
ブラシを使い、顔の中心から外側へ滑らせる。目のキワ、小鼻のわき、唇の1cm外側のほか、生え際と輪郭も塗らないのが有村流。
(左から)
パルファム ジバンシイ|タン・クチュール・エバーウェア・ファンデーション 全8色 ¥6,900
パルファム ジバンシイ|タン・クチュール・エバーウェア・ブラシ ¥4,900
有村実樹さんの夏のベースメイク術|夏でも皮脂&汗に負けないベースメイク方法とは?
毛穴をカバーするスポンジ使い
\「白毛穴」はスポンジとパフの“ピチ塗り”でなめらかに!/
「酸化した皮脂が汚れと混ざって毛穴に詰まり、ザラついている『白毛穴』。Tゾーンやあごなど広範囲に詰まりやすいことが多いので、まずは全顔用の凹凸埋め下地でつるんとさせて。その後、大小のスポンジやパフでファンデと粉を“ピチッ”と密着させるように塗ると、さらっとなめらかに!」(ヘア&メイクアップ アーティスト 長井かおりさん)
\セミマットなファンデを2種のスポンジで/
【STEP1】
ファンデを手に出し、大きめのスポンジにとって、広い面を肌に密着させるように塗る。頬→額→細かい部分の順に。
【STEP2】
細かい部分用のミニスポンジを水でぬらして固く絞る。先端を「白毛穴」の目立つ部分に押し当てて、塗ったファンデを密着させる。
\使用アイテム/
■シュウ ウエムラ|ブレンダー スポンジ ¥1,000
細かい部分用のミニスポンジ。細かい部分を塗るのにぴったり。
■ロージーローザ|バリュースポンジ ダイヤ 6P ¥380
面で塗るための大きめのスポンジ。適度な厚み。
有村実樹さんの夏のベースメイク術|夏でも皮脂&汗に負けないベースメイク方法とは?
【関連記事】
リキッドファンデーション2020年春夏新作カタログ!ツヤ肌メイクも叶う実力派集合
リキッドファンデーションおすすめ36選【2019年春夏】|デパコス・プチプラの新作やべスコス人気ランキングなど
リキッドファンデーションおすすめ32選【2018年秋冬】|人気デパコスからプチプラの新作、上半期べスコスランキングなど
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。