【コスパ無敵】優秀なファンデーション、集めました!

コスパ抜群!プチプラで優秀なファンデーションだけを厳選してお届け。美的ベスコスランキング受賞の人気ファンデーションから、1,000円以下で買える驚きのもの、2,000〜3,000円内で買えるものまで。どれもお財布に優しいプライスのものばかり!その上使い心地も◎ぜひお試しあれ♪
ファンデーションの「選び方」


ヘア&メイクアップアーティスト
長井 かおりさん
関連記事をcheck ▶︎
- ツヤ感を求めるなら「リキッドファンデーション」
- ふわっと柔らかい肌に仕上げたいなら「パウダリーファンデーション」
- ラフに仕上げたいなら「クッションファンデーション」
- きちんとカバーしたいなら「スティックファンデーション」
【2021年間/下半期/上半期】美的ベスコス プチプラランキング受賞アイテム
「読者」2021年間1位 プチプラファンデーションランキング:メイベリン ニューヨーク|フィットミー リキッド ファンデーション R
【受賞歴】美的2020年間ベストコスメ美容賢者編プチプラリキッドファンデーションランキング1位
価格 | 容量 | 色 | SPF・PA |
---|---|---|---|
¥1,760 | 30ml | 全17色 | SPF22 |
密着して崩れにくいのにさらさら仕上がり。ぴたっと密着して崩れにくく、簡単にキレイな素肌感を演出。
【読者の口コミ】
「のびが良く、少量でOK。乾燥せず夜までくずれなかった!」(商社・34歳)
「毛穴や小ジワをカバー。サラサラでセミマットな仕上がりに!」(製造・39歳)
【美容賢者の口コミ】
【美容賢者】yurika_mulさん / インフルエンサー



【美容賢者】𠮷崎 沙世子さん / ヘア&メイクアップアーティスト



【美容賢者】千國 めぐみさん / モデル



「美容賢者」2021年間1位 プチプラベースランキング:Fujiko(フジコ)|デュアルクッション ヘルシーカラー
【受賞歴】美的2021年上半期ベストコスメ美容賢者編プチプラベースメイクランキング1位
価格 | 容量 | 発売日 | 色 | SPF・PA |
---|---|---|---|---|
¥2,200 | 12g | 2021-05-25 | 02ヘルシーカラー,01ナチュラルカラー | SPF50+・PA++++ |
色ムラも凹凸もカバーして艶やかな透明肌を演出。上部がカバータイプ、下部がツヤタイプとふたつの質感がイン。薄づきながらハイカバーで、重ねてもナチュラル。
【美容賢者の口コミ】
【美容賢者】越後 有希子さん / エディター/ライター



「美容賢者」2021年間2位 プチプラベースランキング:キュレル|ベースメイク BBクリーム
【受賞歴】美的2021年上半期ベストコスメ美容賢者編プチプラベースメイクランキング3位
価格 | 容量 | 発売日 | 色 | SPF・PA |
---|---|---|---|---|
¥1,980 | 35g | 2021-04-10 | 明るい肌色,自然な肌色 | SPF30・PA+++ |
セラミドの働きを守って美肌へ。乾燥性敏感肌のために改良を重ね、使用感はそのままに毛穴や色ムラ、凹凸をカバーする効果がアップ。敏感肌でなくても虜になる使用感!
【美容賢者の口コミ】
【美容賢者】永富 千晴さん / 美容ジャーナリスト



「美容賢者」2021年下半期3位 プチプラベースメイクランキング:インテグレート|プロフィニッシュ BB
価格 | 容量 | 色 | SPF・PA |
---|---|---|---|
¥1,430 | 30g | 全2色 | SPF50+・PA+++ |
1本に7つの技を凝縮。瞬時に美肌に!
【美容賢者の口コミ】
【美容賢者】齋藤 薫さん / 美容ジャーナリスト/エッセイスト



「美容賢者」2021年上半期2位 プチプラベースメイクランキング:KATE(ケイト)|リアルカバーリキッド(ライトグロウ)
価格 | 容量 | 発売日 | 色 |
---|---|---|---|
¥1,760(編集部調べ) | 30ml | 2021-04-01 | 全7色 (うち1色ECサイト限定) |
ハイカバーとリアルな肌感を両立。肌状態を問わずぴたっと密着し、ツヤ感カバーゲルを表面に巡らせることで、セミツヤ肌を演出。圧迫感なく完璧な肌が作れると話題に。
【美容賢者の口コミ】
【美容賢者】野毛 まゆりさん / 美容愛好家



【美容賢者】松村 有希子さん / エディター/ライター



「1,000円以下」で買えるプチプラファンデーション
キャンメイク|クリーミーファンデーションスティック
【受賞歴】美的2020年間ベストコスメ美容賢者編プチプラその他形状ファンデーションランキング3位
価格 | 色 | SPF・PA |
---|---|---|
¥990 | 全3色 | SPF50+・PA++++ |
肌にピタリと密着して崩れにくい。洗顔料で落とせるタイプ。
【美容賢者の口コミ】
【美容賢者】有村 実樹さん / 美的専属モデル・美容研究家



【美容賢者】高橋 彩花さん / 美的.com編集部



セザンヌ|ラスティングカバーファンデーション
【受賞歴】美的2020年間ベストコスメ美容賢者編プチプラリキッドファンデーションランキング3位
価格 | 容量 | 発売日 | 色 | SPF・PA |
---|---|---|---|---|
¥748 | 27ml | 2020-08-18 | 全3色 | SPF50+・PA+++ |
水・汗にも強いウォータープルーフファンデーション。テカリ防止パウダーを配合し、余分な皮脂を吸収。
「光の乱反射で粗を一掃。薄づきかつ高密着で、マスクの摩擦によるよれにも強い!」(PR 小林真澄さん)
【美容賢者の口コミ】
【美容賢者】中山 友恵さん / ヘア&メイクアップアーティスト



【美容賢者】秋山 瞳さん / ヘア&メイクアップアーティスト



CHIFURE(ちふれ)|ちふれ UV リキッド ファンデーション
価格 | 容量 | 発売日 | 色 | SPF・PA |
---|---|---|---|---|
¥935 | 30ml | 2018-09-01 | 全5色 | SPF35・PA+++ |
ワンステップで上質な潤い肌が完成。“トレハロース”など潤い成分の追加で、保湿力を強化。乾燥を防ぎつつ、セミマット肌をクリエイト。
「下地もパウダーも不要。これ1本で理想の美肌に」(PR 長野恵実さん)
ちふれ UV リキッド ファンデーションの詳細はこちら
「2,000円以下」で買えるプチプラファンデーション
マジョリカ マジョルカ|ミルキーラッピングファンデ
【受賞歴】美的2020年間ベストコスメ美容賢者編プチプラリキッドファンデーションランキング2位
価格 | 容量 | 発売日 | 色 | SPF・PA |
---|---|---|---|---|
¥1,540 | 30g | 2020-11-21 | 全3色 | SPF30・PA+++ |
ノイズカバーでトーンアップ&透明ツヤ肌が続く。10~20代の理想である、“透明感のある肌”のニーズに応えるリキッドファンデーション。若年層の肌悩みに多い毛穴の黒ずみやニキビ痕をカバーし、ふんわりとトーンアップした白ツヤ肌に仕上がる。テカりを防ぎながら、長時間潤いをキープ。
【美容賢者の口コミ】
【美容賢者】輝・ナディアさん / ヘア&メイクアップアーティスト



【美容賢者】黒木 由梨さん / 美的エディター



MISSHA(ミシャ)|M クッション ファンデーション(ネオカバー)
【受賞歴1】美的2020年間ベストコスメ美容賢者編プチプラその他形状ファンデーションランキング2位
【受賞歴2】美的2020年上半期ベストコスメ美容賢者編プチプラファンデーションランキング1位
価格 | 容量 | 発売日 | 色 | SPF・PA |
---|---|---|---|---|
各¥1,980 | 15g | 2020-04-22 | No.21,No.23 | SPF50+・PA+++ |
ハイライト効果で光をまとう透明肌に。なめらかなリキッドファンデーションが均一にフィットし、気になる肌のアラをカバー。
【美容賢者の口コミ】
【美容賢者】paku☆chanさん / ヘア&メイクアップアーティスト



【美容賢者】千國 めぐみさん / モデル



【美容賢者】甲斐 美穂さん / ヘア&メイクアップアーティスト



ヴィセ リシェ|フィルタースキン リキッド
価格 | 容量 | 色 | SPF・PA |
---|---|---|---|
¥1,760(編集部調べ) | 30ml | 全4色 | SPF25・PA++ |
素肌感を生かしつつ肌を美補正!生き生きとしたツヤ肌に。粉体をオイルコーティングすることで密着感を高め、ひと塗りで均一な化粧膜を形成。半透明の板状粉体が、すりガラスのように毛穴や色ムラをカムフラージュ。
「フィルター加工したように美しい“生肌”がかないます」(PR 平井祐未さん)
フィルタースキン リキッドの詳細はこちら
メディア|クリームファンデーションN
価格 | 容量 | 発売日 | 色 | SPF・PA |
---|---|---|---|---|
¥1,210 | 25g | 2020-08-01 | 全5色 | SPF17・PA++ |
高い保湿力を発揮してしっとりツヤ肌が完成。たっぷりと水分を含んだクリームファンデーション。乾燥しがちな肌を潤いで満たし、毛穴やくすみをカバー。
「きめの整った、明るいツヤ肌に仕上がります」(PR 若井麻衣さん)
クリームファンデーションNの詳細はこちら
明色化粧品|モイストラボRay カラーファンデーション
価格 | 発売日 | SPF・PA |
---|---|---|
¥1,980 | 2019-09-13 | SPF18・PA++ |
若年層の肌悩みをケア。10~20代向けの“モイストラボRay”のカラーファンデーション。フラットカバーパウダーが、ニキビや毛穴などによる肌の凹凸をカバー。そして4色のカラーがそれぞれ混ざり合うことで、ピュアな肌を演出できる。
モイストラボRay カラーファンデーションの詳細はこちら
インテグレート|プロフィニッシュリキッド
価格 | 容量 | 色 | SPF・PA |
---|---|---|---|
¥1,760 | 18g | 全4色 | SPF30・PA+++ |
プロがブラシで仕上げたような、輝く透け感美肌に。プロの技を再現するプロフィニッシュファンデのリキッド。肌にムラなく広がって透け感のある薄膜が肌悩みをきちんとカバー。
「指でサッと塗るだけで美しい“うるツヤ薄膜仕上げ”を実現します」(PR 山口夏苗さん)
プロフィニッシュリキッドの詳細はこちら
「3,000円以下」で買えるプチプラファンデーション
CLIO(クリオ)|キル カバー ファンウェア クッション エックスピー
【受賞歴】美的2020年間ベストコスメ読者編クッションファンデーションランキング3位
価格 | 容量 | 発売日 | 色 | SPF・PA |
---|---|---|---|---|
¥2,970(ケース込み) | 15g | 2019-02-28 | 03 リネン LINEN,04 ジンジャー GINGER | SPF50+・PA+++ |
圧倒的なカバー力ともちの良さがウリ。さまざまな大きさの粒子でムラなく凸凹をカバーして均一肌に。48時間カバー持続データを取得している程のもちの良さも魅力。
【読者の口コミ】
「肌悩みが払拭される感じ」(飲食・29歳)
「メイク直しの回数が減った!」(営業・31歳)
キル カバー ファンウェア クッション エックスピーの詳細はこちら
エチュード|ダブルラスティング クッションマット
価格 | 容量 | 発売日 | 色 | SPF・PA |
---|---|---|---|---|
¥2,420 | 15g | 2021-09-03 | 全6色 | SPF50+・PA++++ |
テカりを抑えふんわりとした陶器肌をキープ。肌ダメージをケアするシカ成分が肌あれを防ぎ、自然なカバー力でさらっとしたキメ美肌を形成。
「毛穴を埋めるように、軽くたたき込みながらなじませると、仕上がりの美しさがさらに持続します」(PR 金原美由希さん)
ダブルラスティング クッションマットの詳細はこちら
エチュード|ダブルラスティング パクト
価格 | 容量 | 発売日 | 色 | SPF・PA |
---|---|---|---|---|
¥2,310 | 11g | 2020-09-04 | 全4色 | SPF21・PA++ |
余分な皮脂を吸着!キメの整ったナチュラル美肌に。粒子の細かいパウダーが肌にピタッと密着し、サラサラの快適肌をキープ。
「毛穴の気になる部分は、パフで重ねづけを」(PR 金原美由希さん)
ダブルラスティング パクトの詳細はこちら
innisfree(イニスフリー)|ノーセバム パウダー クッション
価格 | 容量 | 発売日 | 色 |
---|---|---|---|
¥2,530 | 14g | 2021-08-01 | 全4色 |
マスク移りを防いでサラすべ肌をキープ。通気性の高い皮脂コントロールパウダーがテカリを抑え、保湿成分配合で乾燥くずれを防ぐ。
「ひと塗りで気になる毛穴や色ムラをカバーします」(PR 山田さやかさん)
ノーセバム パウダー クッションの詳細はこちら
innisfree(イニスフリー)|マイファンデーション オールデイ ロングウェア
価格 | 容量 | 発売日 | 色 | SPF・PA |
---|---|---|---|---|
¥2,145 | 30ml | 2021-08-01 | 全8色 | SPF25・PA++ |
薄膜でシミや毛穴を隠し理想のセミマット肌に。
マイファンデーション オールデイ ロングウェアの詳細はこちら
オルビス|ウォータリーグロウリキッドファンデーション
価格 | 容量 | 発売日 | 色 | SPF・PA |
---|---|---|---|---|
¥2,530 | 30ml | 2020-02-21 | 全5色 | SPF20・PA++ |
みずみずしいツヤ感が際立つ透明美肌に。光を拡散&反射する独自粉体が、みずみずしいツヤ感のある肌を演出。さらに、均一な膜を形成する処方で、なめらかな仕上がりに。
「保湿成分もたっぷりで、乾き知らずです」(PR 倉橋 萌さん)
ウォータリーグロウリキッドファンデーションの詳細はこちら
4つのタイプ別「塗り方」のポイント


ヘア&メイクアップアーティスト
長井 かおりさん
関連記事をcheck ▶︎
【1】「リキッドファンデーション」の塗り方
- ツヤを出すなら手塗りがベスト。
- さらにスポンジで押さえるとくずれ防止に。
- まず顔全体に薄く塗り、それからくまやシミ、ソバカスにのみ重ね塗り。
- この“薄塗りからの盛り塗り”で、厚塗り感なく気になる部分をカバーできます
【How to】
(1)手で顔全体に薄く均一に塗る。
(2)厚みのあるスポンジで全体を押さえる。
(3)気になるくまやシミにリキッドを重ね塗り。
(4)スポンジでリキッドの境目を軽くなじませる。
【2】「パウダリーファンデーション」の塗り方
- 手の甲で肌を触り、下地のぬめり感がないか確認してからスタート。
- パフ半分にパウダリーをひと滑りでしっかりとり、ブラシのような感覚で顔全体にふわっとのせて。
- 気になる部分にのみ、押さえるように重ね塗りを。
【How to】
(1)顔全体にふわっと軽いタッチでのせる。
(2)気になる部分にスポンジで押さえるようにON。
【3】「クッションファンデーション」の塗り方
- クッションは休日のラフな肌作りに最適。
- あえてスキンケア+下地後のベトベトな肌にポンポン塗り、ツヤ感を楽しんで。
- 仕上げに厚みのあるスポンジでなじませると、もちがUP。
【How to】
下地が乾かないうちに顔全体にポンポン塗る。
【4】「スティックファンデーション」の塗り方
- 頬全体など、くまやシミが気になる部分にザーッと塗ります。
- そこから厚みのあるスポンジで顔全体に薄くのばして。
- 手軽にハイカバーを期待するならスティックがおすすめ。
【How to】
カバーしたい部分に塗り、そこから顔全体にのばす。
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。