【2021】瞬時にアカ抜ける、秋メイク「14のやり方」

2021年最新!『美的.com』で好評だった人気ヘア&メイクに学ぶ、秋のトレンドカラーを使ったメイクテクをお届け。どのカラーも即おしゃれな秋顔をGETできちゃうこと間違いなし♪気になるカラーからチャレンジしてみて!
【2021秋トレンド】カラーメイク4選
【1】「ローズカラー」で引き締めて女っぽさをプラス♪


ヘア&メイクアップアーティスト
paku☆chanさん
関連記事をcheck ▶︎
アンニュイEYEとて女性らしさは欲しいのが『美的』読者のホンネ!そこでpaku☆chanさんが提案してくれたのは、この秋多いシックなローズ色で上下まぶたをじんわり囲んだテクニック。ポイントは、引き締め役のアイライナーも同系色でそろえること。
「メリハリと同時に抜け感が生まれます。まつげの間まできちんと埋めましょう」(paku☆chanさん)
【How to】
- アイライナーAで上まつげの生え際を埋めて筆でぼかした後、アイパレットBのaとbを混ぜてアイホールと下まぶたのキワ全体へ。
- 仕上げにcを上まぶたのキワへライン状にオン。
- まつげには繊細な仕上がりの黒マスカラをひと塗りする程度が◎。
【使用アイテム】
A.THREE|メズモライジング パフォーマンス アイライナーペンシル
価格 | 色 |
---|---|
¥3,300 | TS01 |
ほんのりスモーキーな色合いがおしゃれなピンクパープル。
B.コーセー ヴィセ リシェ|グロッシーリッチ アイズ N
価格 | 色 |
---|---|
¥1,320(編集部調べ・限定発売) | PK-10 |
深みのあるカラーまで絶妙に透けて艶めくように発色し、立体的で潤んだような目元に演出。
【2】「ピンクパール」でアンニュイなムードに
\教えてくれたのは…ヘア&メイクアップアーティスト 福岡玲衣さん/
- 潤んだ瞳に、とろんとした優しい眼差し…思わず吸い寄せられるアンニュイなムードは、下まぶたに効かせたピンクパールがカギ。
- マットなアイシャドウとの併せ技で、パールの潤み感を最大限に引き出して。
「チークを下まぶたのアイシャドウとつながるくらい上に入れると、よりとろんとした愛らしい目元になりますよ」(福岡さん)
【How to】
- Bのアイシャドウをアイホールに指でさらっとのばしたら、Aを目頭側にラフに重ねる。
- さらに、Aを下まぶた全体に引き、涙袋をふっくらと。
- 境目は指でなぞってなじませて。
【使用アイテム】
A.ローラ メルシエ|キャビアスティック アイカラー
価格 | 色 |
---|---|
¥3,300 | R1 |
肌色問わずなじむローズピンク。動きに合わせて光が走る濡れツヤ質感。
B.ディオール|モノクルール クチュール
価格 | 色 |
---|---|
¥4,180 | 763 |
大人もつけこなしやすい、マットなベージュピンク。
【3】「ダスティピンク」で凛とスパイシーな雰囲気に


ヘア&メイクアップアーティスト
中山 友恵さん
関連記事をcheck ▶︎
秋ファッションのコレクションを見ていて、この秋はカッコいい女性がまとうピンクに惹かれたという中山さん。そんなルックをメイクに落とし込んだのがこちら。
「甘くならないピンクを目指したかったので、ラベンダー寄りのダスティピンクを中心にセレクト。下まぶたのキワを黒ラインで締めたのもポイントです」。(中山さん)
キリッとしたムードのピンクメイクがなんだか、とても新鮮!
【How to】
- アイホールにローズラベンダーのクリームアイシャドウをなじませて同じ範囲に淡いピンクベージュのアイシャドウを重ね、下まぶたはまつげの生え際に黒ライナーを。
- ローズのチークは頬骨に沿ってオン。
【4】「ベリー色」のワントーンメイクで色っぽさをGET
この秋は久々にまた“赤”が気になる、と笹本さん。ただし初秋に楽しむなら、ということでチョイスしたのがベリー色。
「華やかで主張のあるカラーなので、アイシャドウは境目をしっかりとぼかし、チークやリップは指でたたき込んで“じわっと”なじませるのがポイント。そうすると顔全体をワントーンで統一してもくどく見えず、抜け感のある仕上がりに」(笹本さん)
【How to】
- aをアイホールと下まぶた全体、cを上下まぶたのキワに。
- bは上まぶた全体にふわりと重ねて。
- Bのチークは頬の内側の高め位置に。
【使用アイテム】
A トゥー フェイスド|パワー プランピングリキッド リップスティック
価格 | 色 |
---|---|
¥3,190 | ブーム ブーム パウ |
ソフトマット質感でふんわり柔らかそうな唇に。
B ネイチャーズウェイ ナチュラグラッセ|タッチオンカラーズ(カラー)
価格 | 色 |
---|---|
¥3,080(限定発売) | EX03C |
シアーな発色。
C アンプリチュード|アイブロウ カラーマスカラ
価格 | 色 |
---|---|
¥4,180 | 04 |
バーガンディ眉マスカラ。
D アディクション|ザ マスカラ カラーニュアンスWP
価格 | 色 |
---|---|
¥4,180 | 006 |
繊細な仕上がりが特徴のプラムカラー。
E カネボウ化粧品 ルナソル|アイカラーレーション
価格 | 色 |
---|---|
¥6,820(限定発売) | EX14 |
腫れぼったく見えない絶妙な発色が魅力。
【ブラウン】メイク2選
【1】「ブラウンリップ」で今っぽおしゃれ顔に
【How to】
- リップを輪郭に沿って全体にじか塗りし、指でトントンと軽くたたいてなじませる。
- 眉とまつげはブラウン、アイシャドウ、チーク、下まぶたのアイラインはブロンズと、全体を茶系で統一。ブラウンリップを浮かずにつけこなせる。
【使用アイテム】
SUQQU|シアー マットリップスティック
価格 | 色 |
---|---|
¥4,950(限定品)・専用キャップ¥550 | 103 |
秋にぴったりの、こっくりしたコーヒーブラウン。マットでありながら“ほのかに透ける”繊細な質感で、発色の良さと自然な仕上がりを両立。
【2】「ワントーン」メイクでさり気なくおしゃれ感をプラス
【How to】
- メインポイントはパールのきらめきで魅せる目元。パールベージュをアイホール、ブラウンを二重幅と下まぶたの目尻2/3に入れたら、仕上げにDのマスカラを。
- チークは、Bを頬の内側にハの字に入れてほんのりかわいく。
- リップはみずみずしいツヤのCを全体にオン。
【使用アイテム】
B THREE|チーキーシークブラッシュ
価格 | 色 |
---|---|
¥3,300 | 20 |
ノンパールのマットな質感。ヘルシーな黄みが強めのオレンジブラウン。
C イヴ・サンローラン・ボーテ|ルージュ ピュールクチュール ヴェルニ ウォーターステイン
価格 | 色 |
---|---|
¥4,730 | 610 |
うるっとした質感。
D エレガンス クルーズ|カラーフラッシュ マスカラ
価格 | 色 |
---|---|
¥3,080 | BR01 |
目元にヌケ感が生まれる赤みブラウン。
【ボルドー】メイク3選
【1】「目元」に潜ませてじんわり熱っぽい眼差しに
- 効かせるのではなく、目元に潜ませる赤の表現がこちら。
- ボルドーシャドウやボルドーラインの上からシャイニーなベージュやライトブラウンシャドウを重ねることで発色を薄づきにし、熱っぽい眼差しをもたらしながらみずみずしい透明感も加速!
- 肌なじみも良くなるので、休日や特別なシーンのメイクではなく、普段から取り入れやすいはず。
【How to】
- E-aを上まぶたキワにチップでのせ、E-bをまぶた全体に重ねて薄づき発色に。
- 下まぶたはキワ全体にDを引き、E-cでぼかして発色を淡く。
- Cのハイライトは頬全体にのせてツヤ感を足し、眉はBのブラウンで明るく。
- リップはAでナチュラルに。
【使用アイテム】
A.THREE|コズミックキスリップクラウド
価格 | 色 |
---|---|
¥3,850(限定品) | X01 |
厚みのあるオイル膜が縦ジワをカバーする薄ピンクのオイルリップ。
B.スナイデル ビューティ|アイブロウマスカラ
価格 | 色 |
---|---|
¥2,640 | 03 |
眉はピンクブラウンで明るくトーンアップさせて、目元を引き立てて。
C.ローラ メルシエ|ローズグロウ イルミネーター
価格 |
---|
¥3,850(限定品) |
粉っぽくならず、潤んだツヤ感をプラス。
D.シャネル|スティロ ユー ウォータープルーフ N
価格 | 色 |
---|---|
¥3,520 | 54 |
メタリックなダークピンク。軽いタッチで描けて、にじみや擦れにも強い。
E.ジルスチュアート|エターナルクチュール アイズ シマー
価格 | 色 |
---|---|
¥5,500 | 09 |
真珠を粉末化したエターナルパールを配合し、上質な輝きを実現。
【2】オレンジを重ねて「カジュアル」な雰囲気に
- 気負うことなく赤をカジュアルにつけこなすなら、こんなアイメイクがぴったり。
- はつらつとしたコーラルオレンジを上下まぶたのベースに使っているので上からボルドーを重ねても悪目立ちせず、赤のもつ色気がトゥーマッチに出る心配もありません。
- さらにチーク&リップもオレンジに近いサーモンベージュ系でまとめることで、こなれ感たっぷりのチャーミングな目元が引き立ちます。
【How to】
- E-aをアイホールと下まぶた全体になじませ、アイホールの下半分にE-b、下まぶたは黒目の下のみにE-bとDのラインを重ねる。
- 眉はCで赤みを足し、チーク&リップはBとAのサーモンベージュ系でヌーディに。
【使用アイテム】
A.スナイデル ビューティ|ルージュ スナイデル マット
価格 | 色 |
---|---|
¥3,080 | 01 |
クリーミーにのび広がり、ほのかに光沢を残したハーフマット質感。
B.ディオール |ディオールスキン ルージュ ブラッシュ〈バーズ オブ ア フェザー〉
価格 | 色 |
---|---|
¥6,600(限定品) | 468 |
微細なパールがイキイキとしたツヤ感もアピール。
C.アンプリチュード|アイブロウ カラー マスカラ
価格 | 色 |
---|---|
¥4,180 | 04 |
ふんわりソフトに色づくバーガンディ。
D.シャネル|スティロ ユー ウォータープルーフ N
価格 | 色 |
---|---|
¥3,520 | 928 |
“エロス”という色名のボルドー。
E.コーセー ヴィセ リシェ|グロッシーリッチ アイズN
価格 | 色 |
---|---|
¥1,320(編集部調べ・限定発売) | RD-9 |
重ねても濁らず、見たままの色がクリアに発色。
【3】「ボルドーライナー」の囲み目でラフに女っぽく
【How to】
- アイホールにシュウ ウエムラのアイシャドウをなじませ、上まぶたキワにディオールのアイライナーでラインを。
- 下まぶたはディオールのアイライナーで目尻側2/3のキワに引いてから軽くぼかすようにシュウ ウエムラのアイシャドウを重ねて。
【使用アイテム】
A.ディオール|ディオールショウ 24H スティロ ウォータープルーフ
価格 | 色 |
---|---|
¥3,300 | 851 |
軽いタッチでくっきりと描けて、にじみにくさも抜群。
B.シュウ ウエムラ|プレスド アイシャドー
価格 | 色 |
---|---|
¥3,190 | M メルティングマット ソフトアプリコット 243 |
マットな淡いアプリコットカラー。
【カーキ】メイク3選
【1】「目頭」にちょこっとのせでおしゃれ上級者に
\教えてくれたのは…ヘア&メイクアップアーティスト 福岡玲衣さん/
【How to】
- bをアイホールにやや横長に&下まぶたの目尻側2/3に入れて陰影を仕込む。
- cの黄緑を上下目頭側にちょこんとおき、aのラメは上まぶた目頭側に指でトントンと散らす。
【使用アイテム】
カネボウ化粧品 ルナソル|アイカラーレーション
価格 | 色 |
---|---|
¥6,820(限定品) | EX13 |
黄みの強いグリーンが新鮮。大粒のシルバーパールを重ねれば、エメラルドのような輝きに。
【2】「透けカーキ」の囲み目アイでおしゃれ美人顔に
「黄み寄りのライトカーキで、発色が強すぎず透け感のあるものがおすすめ。さらに下まぶたにポイントをもってくることでおしゃれ感が増し、二重や一重など目の形を問わず、誰でもつけこなすことができるのもメリットです」(笹本さん)
【How to】
- アイホールにa、bの順でなじませ、cを目のキワに。
- 下まぶたは全体にcをなじませ、目のキワにAのカーキラインを。
【使用アイテム】
A シャネル|スティロ ユー ウォータープルーフ N
価格 | 色 |
---|---|
¥3,520 | 46 |
よれやにじみに強い処方。
B ディオール|サンク クルール クチュール〈バーズ オブ ア フェザー〉
価格 | 色 |
---|---|
¥8,580(限定発売) | 459 |
時間がたってもくすまない明るい発色のカーキが◎。
【3】「深みのあるカーキー」で作る大人の洗練アイ


ヘア&メイクアップアーティスト
中山 友恵さん
関連記事をcheck ▶︎
「まだ暑さの残る今の時期に使うなら、スモーキーな若草色のようなカーキがおすすめ。重くならずに透明感を残したまま、程よい深みを出すことができます」(中山さん)
【How to】
- アイホールより広めにaのライトカーキをなじませ、同じ範囲にブラシで上からふわりとbのライトブラウンをオン。
【使用アイテム】
SUQQU|シグニチャー カラー アイズ
価格 | 色 |
---|---|
¥7,700(限定発売) | 106 |
しっとりとしたテクスチャーで密着し、まぶたの骨格と一体化。
【グレー】メイク2選
【1】「辛子イエロー×グレーブルー」でシックな目元に


ヘア&メイクアップアーティスト
paku☆chanさん
関連記事をcheck ▶︎
大人がつけても違和感のないカラーメイクが秋の気分、とpaku☆chanさん。
「カラフルすぎると子供っぽくなりやすいので、スモーキートーンを選ぶのがコツ。また、美しい発色を生かすべくマスカラをつけないのもポイント。さらにアイラインをキワに仕込むときにまつげの生え際にも着色させると、自然な奥行きが生まれますよ」( paku☆chanさん)
【How to】
- Bの辛子イエローをアイホールと下まぶたの目尻側3/4になじませ、Aのグレーブルーライナーは上まぶたのキワ全体に。
【使用アイテム】
A セルヴォーク|シュアネス アイライナーペンシル
価格 | 色 |
---|---|
¥3,080(限定発売) | EX05 |
するするとなめらかに描け、白目をクリアに見せる効果も。
B セルヴォーク|ヴォランタリー アイズ S
価格 | 色 |
---|---|
¥2,420(限定発売) | EX03 |
クリームとパウダーの中間のようなつけ心地。
【2】「グレーアイライナー」で抜け感のあるキリッとした表情に
【How to】
- アイホールにBをなじませたら、Aのリキッドは目尻側1/3のキワに入れ、目尻は水平に5mm延長。
- 下まぶたはキラキラのCを入れて軽やかさをプラス。
【使用アイテム】
A.コーセー ヴィセ リシェ|カラーインパクト リキッドライナー
価格 | 色 |
---|---|
¥1,100(編集部調べ・限定品) | GY002 |
ピタリと密着するフェルトペンタイプ。
B.アディクション|ザ アイシャドウ クリーム
価格 | 色 |
---|---|
¥2,200 | 008C Deep Emerald |
クリーム質感のシアーカーキ。
C.アディクション|ザ アイシャドウ スパークル
価格 | 色 |
---|---|
¥2,200 | 003SP Midnight Wish |
シャイニーなシルバーグレー。
2021年新作秋色「アイシャドウ」
セルヴォーク|ヴォランタリー ベイシス アイパレット
価格 | 発売日 | 色 |
---|---|---|
各¥6,820 | 2021-09-08 | EX06,EX07(限定) |
意外性のある配色と質感で自由自在なアイメイクをかなえる。EX06はくすみ系のオレンジ、レッド、ミントのパウダーにミルキーなクリーム(左上)をセット。
ヴォランタリー ベイシス アイパレットの詳細・購入はこちら
イヴ・サンローラン|ラメクラッシュ
価格 | 発売日 | 色 |
---|---|---|
各¥4,620 | 2021-08-20 | 42,43 |
繊細なラメが配合され重ねる程、透明感がアップするアイシャドウ。43はほのかな陰影を与えるトープ、42はメタリックなパープル。
ラメクラッシュの詳細・購入はこちら
エレガンス|レヨン ジュレアイズ N
価格 | 発売日 | 色 |
---|---|---|
各¥3,300 | 2021-08-16 | 09,10,11 |
パール感の美しい、ジュレ質感アイシャドウ。クリアな発色と透明感を長時間キープ。09はツヤを秘めたカーキ、10はしとやかなベージュ。
レヨン ジュレアイズ Nの詳細はこちら
ジルスチュアート|エターナルクチュール アイズ ベルベット
価格 | 発売日 | 色 |
---|---|---|
各¥5,500 | 2021-08-06 | 07,08 |
なめらかな質感でしっとり色づく。繊細に輝くパールの上品な光沢で立体感を演出。07はマロンブラウン×ピンクグラデ。
エターナルクチュール アイズ ベルベットの詳細・購入はこちら
ディオール|サンク クルール クチュール
価格 | 発売日 | 色 |
---|---|---|
各¥8,360 | 2021-07-02 | 429,439 |
ランウェイから発想を得た、どんな肌色にもなじむ色設計。まぶたに密着して鮮やかに発色。429はピンクブラウン、439はコッパー。
サンク クルール クチュールの詳細・購入はこちら
2021年新作秋色「リップ」
NARS(ナーズ)|エアーマット リップカラー
価格 | 発売日 | 色 |
---|---|---|
各¥3,850 | 2021-10-08 | 02680,02681,02682,02684,02686,02688,02690 |
柔らかく軽いピグメント×クリーミーマットな質感で、ふんわりとソフトフォーカスされたような唇に。02680はダスティローズ。
エアーマット リップカラーの詳細・購入はこちら
イヴ・サンローラン|ルージュ ピュールクチュール ザ スリム ベルベットラディカル
価格 | 発売日 | 色 |
---|---|---|
各¥4,950 | 2021-09-24 | 21,28,301,302,303,304,305,306,307,308,309,310 |
極薄のヴェールが溶け込み、ソフトフォーカスの仕上がりでボリューム感を演出。302はローズウッドブラウン、305はくすみテラコッタ。
ルージュ ピュールクチュール ザ スリム ベルベットラディカルの詳細・購入はこちら
SUQQU(スック)|シアー マット リップスティック
価格 | 発売日 | 色 |
---|---|---|
各¥5,500(キャップ込み) | 2021-08-06 | 01,02,03,04,05,06,07,08,09,10,101(限定),102(限定),103(限定) |
樹木や鉱物、革のように時を経て出る深みのある色合いと、透ける質感で洗練された唇に。10はブラウンレッド、01はナチュラルローズ。
シアー マット リップスティックの詳細・購入はこちら
THREE(スリー)|デアリングリィディスティンクト リップスティック
価格 | 発売日 | 色 |
---|---|---|
各¥4,290 | 2021-08-04 | 13,14,15 |
影色を忍ばせることで明るいリップカラーも肌に自然になじむ設計に。13は光を帯びたくすみイエロー、14はモーヴピンク。
デアリングリィディスティンクト リップスティックの詳細・購入はこちら
セルヴォーク|エンスロール マット リップス
価格 | 発売日 | 色 |
---|---|---|
各¥3,850 | 2021-08-02 | 01,02,03,04,05,EX01(限定) |
オイルと粉体のバランスが絶妙なシルキータッチのマットリップ。唇にフィットして、長時間鮮やかに発色。01はクリアなレッド。
エンスロール マット リップスの詳細・購入はこちら
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。