【顔タイプ診断】で私に似合う「盛りメイク」が分かる!噂の「盛り耐性」って?
【自分に似合う“盛り”メイク】SNSで話題の“盛り耐性”って、知っていますか?要は“盛るポイント”を顔タイプ別に押さえること。今回はトレンドと理論を駆使して、大人も取り入れやすい自分の魅力を最大限に引き出すルールを美のプロのお二人が教えてくれました!
自分の顔を分析して、“盛りどころ”がわかるようになろう!
日本顔タイプ診断協会 代表理事
岡田実子さん
イメージコンサルタント。顔タイプを分析して似合う服やメイクを提案する“顔タイプ診断”の生みの親。著書も多数。インスタグラム(@jitsuko.ok)も人気。
今、メイクで“盛り耐性”がある人とない人がいると話題になっていますが、実際はいかがですか?
小松さん(以下、小松):盛る=目と捕らわれがち。が、顔によって盛れるパーツが変わってくるだけなので、実際には皆、耐性ありなんです。
岡田さん(以下、岡田):ぜひ活用してほしいのが『顔タイプ診断』。各人の顔が持つ雰囲気を分析し、自分に似合う服やメイクが知れるので、盛りどころもわかります。
小松:主に4タイプですよね。
岡田:はい。プロがmm単位で計測する場合は8タイプで提案しますが、メイクを楽しむのが目的なら4タイプで。まず顔の長さや凹凸を見て、子供タイプか大人タイプかを分けます。さらに、目や頬などのパーツに丸み(曲線)があるかないかで、4タイプに絞り込む方法です。
大人曲線タイプ
子供直線タイプ
小松:面白い!メイクはどんな理論になっているのですか?
岡田:メイクは“使う色・質感、描く形・位置”の4つで形成されていると考え、この4つで自分が似合うものを知ることが重要なんです。
色や質感は顔のイメージ、位置やどう形を描くかはパーツのフォルムに合わせると、“似合う!”になるんですね小松:色って、パーソナルカラーは関係ないのですか?
岡田:肌色をキレイに見せるのはパーソナルですが、さらに似合う幅を広げてくれるのが顔タイプ。例えば、子供タイプはクリア、大人タイプは深みのある色や質感が似合います。その理論を考慮してコスメを選ぶと、似合うものがグッと増えるんです。ちなみに、色・質感・形・位置の半分を合うものにしていれば、ほかは冒険しても失敗することなく、イイ感じにハマりますよ。
小松:わかります。メイクで遊びたい♪ というときは、守備を固めてから飛び出せば、振り幅が広がって攻めも強くなる。トレンドでも塗り方などで、“似合う”に導くことができますよね。
岡田:まさに、それです。守りを大切にしつつ、もっと楽しんでほしいです♪
子供タイプはピュア感、大人タイプはきちんと感を出すと魅力が倍増しますあなたの顔タイプを診断テストでチェック!
本記事では、「フレッシュ」「キュート」「クール」「フェミニン」…4つの顔タイプ別に似合う「盛りメイク」とその作り方、似合う髪型などをご紹介します。
まずは、顔の輪郭やパーツなどから導き出す、あなたの顔タイプを診断テストで確認していきましょう!
チェック時は表情を作らず真顔で。前髪は上げて、顔全体が見えるように。自撮りする場合は真正面、真横から撮るのがベター。
診断を始める
▷
『美的』2023年3月号掲載
撮影/樗木 新(will creative/人物)、河野 望(静物) ヘア&メイク/小松胡桃(ROI) スタイリスト/橘内 茜 イラスト/RYUKO 構成/むらなかさちこ、長島理子 WEB再構成/多喜景子
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。
ROI所属。流行に敏感で、最旬のトレンドを押さえたメイクが得意。パーツを最大限に輝かせる、盛りテクニックはピカイチ。今回は美的クラブのメイクも担当。