たるみには「糸リフトorマッサージ」!? 違和感のないエイジングの正解とは?【大野真理子「美人はリスク」vol.17】

アパレルと美容の会社を経営する傍ら美容家としても活躍する、自称“皮膚の変態”こと大野真理子さん。美肌への変態レベルの情熱や、恋や仕事に悩める女子にアドバイスする経営戦略のようなトークは、SNSや誌面で圧倒的な人気を誇ります。そんな大野さんが「女という生き物」について考察する連載がスタート!『美的.com』にて、第2・第4週の土曜日夜に公開していきます。vol.17は理想のエイジングについて。
糸リフトorマッサージ論争
“肌のたるみ”といえば永遠の課題なのですが、その対策として 「糸リフトorマッサージ論争」がこのところ盛り上がりをみせているので(私の中で笑) 、今回はそれについて語りたいと思います。ちなみに糸リフトとは、顔の中に糸を入れて引き上げ、たるみをリフトアップさせる美容医療の施術のひとつです。 私が顔に糸を入れたのが、確か2年くらい前 。それはもう、 わかりやすくキュッと引き上がるので最初の1ヶ月がまずハッピー♡ 友達に会うたび「え、すごいよ。上がっているよ」などと褒められ、やって良かったと思う施術のひとつです。ちなみにこの糸リフト、 私が入れたのは溶ける糸なのですが、即時的にたるみが引き上がるのはもちろん、糸の刺激によってコラーゲンやエラスチンの生成が促されて二度オイシイというメリットも 。ただ、その名の通り 溶ける糸なので、効果がずっと続くわけではなく、時間が経つと体内に吸収されていきます 。私も糸を入れてから2年経ち、もう溶けてきたタイミングかなと。で、 最近マッサージにハマっている というわけなのです。なぜなら、 糸を入れているときは、下手にグイグイお顔周りを刺激するのがあんまりよろしくない 。晴れて今、 マッサージ解禁! ということで、自分でやるのはもちろん、いろんな美容スポットに行ってはゴリゴリほぐしてもらっています。マッサージってやっぱり スッキリして気持ちいいし 、私みたいに寝ている間に食いしばりをしていたり、顔も頭も凝っているタイプにはすごく向いていて、 ほぐれるわ、瞬時にピッと引き上がるわでいいことづくめ 。でも時間が経てばまた元通りになることもあるわけで、 再び糸で引っ張り上げたいなと思ったり、かといってマッサージの選択肢も捨てられないしで、心は揺れ動いています (もちろん、スキンケアでしっかりたるみ対策をするのは大前提♡)。
家族で食事へ。こういうふとした写真で、自分を客観的に見てみたり。
娘の成長過程と、自分の老化過程を目の当たりにして思うこと
と、ここで急に娘の話になりますが(笑)、中学生の娘は当然ながら“若さ”そのもの。 パンとしていて、ムチムチとはまた違うみちみち感 。毛穴なんてないし、お肌は羨ましいくらいすべすべ。まさに “ザ・生命力” 。「すごいね〜」というと嫌がられるので、もちろん黙って見ているんですけど(笑)。ちなみにお尻も、あ〜、その位置にあるんだ、みたいな。親子なので体型はそこまで私と変わらないのに、こうも違うのか(!)と痛感します。なんというか、 歴然とした“細胞力の違い” 。そんなふうに 毎日まざまざと見ていると、「加齢に抵抗して、無理をするのはやめよう。イタい、イタくないとかそういう問題ではなく、年齢に応じた美しさがあるのかもしれない」 と思ったりします。だって、娘になりたいわけではないのだから(そりゃそう)。しかしながら一方で、 努力や知識を駆使して自分なりに善処なければ 、とも思います。娘は生きているだけでみちみちしているのに、私ときたら年々むくみがひどくなったり、リカバリー力の衰えを感じたり……。ここで「まもなく40代後半だし、こんなものよね」と思って諦めるのは簡単。でも せっかく美容ばかりやっているのだから、私が皆さんの実験台となりたい なと。例えばむくみ対策なら、飲み物をすべて温かいものに変えてみたらどうなるのかとか、最近夜になるべく歩くようにしているのですが、夜に代謝をあげることに意味があるのかなど、日々模索しています。 何も加齢ばかりが原因だけではないはずだし、経験を重ねたからこそあれこれ思考を巡らせることができるはず。
中学生の娘っち。気づけば私と同じくらいの背丈に。
気をつけたいのは、違和感
そもそも、私の中で根本としてあるのが、 美しくエイジングしたい という気持ち。つまり、 違和感のないエイジング です。それは “静”の美しさよりも“動”の美しさにこだわる ということ。なぜなら、「あの人めっちゃキレイ、かわいい!」と心から思う瞬間って、キメキメの静の写真よりも、動いている仕草の中のふとした表情だったりしませんか? それに 静の美しさを求めてあれこれ美容医療を頑張りすぎると、動いたときに「ん?」という違和感があったりする なと思って。もちろん、美容医療を否定しているわけではなく、むしろ推奨派ですが、何事もバランスが大事。美しさを目指すうえで違和感はない方がいいと思うのです。
自分を 客観的に見ながら無理なく、でも努力は重ね続けていく 。もちろん新しい情報を取り入れて賢い選択をすることも大切。
は〜、美容ってつくづく、果てしなき沼です。でも知識や努力は絶対に裏切らない沼だから、心から楽しむことを最優先に前進あるのみ!♡
お母さん、もうすぐ45歳になりますが、頑張ります(笑)。
連載「美人はリスク」は毎月第2・第4土曜日に更新中!
▶︎▶︎連載まとめはこちら
大野真理子 公式YouTubeもチェック!
\公式YouTubeチャンネル『大野真理子チャンネル【美容家|皮膚の変態】』もぜひチェックを/スキンケアやメイクといった美容を中心に、旅行vlogや家族とのvlog(夫、娘、息子の4人家族です♪)、料理やいろいろな購入品などの動画をアップしています。 「人生も、美容も、遠回りせず、楽してイイものを知りたい!」という方はもちろん、「これからスキンケアを始めたい」という方まで楽しめるチャンネルです♡ 配信は、毎週金曜日と土曜日の20時。ぜひチャンネル登録を!

撮影/榊原裕一 ヘア&メイク/田中康世(Nous) 構成/安井千恵
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。