【クイズ】脚長に見せたい、背を高く見せたい…服の色やデザインでシルエットの印象も変わる!?
正解は…
B.ボトムスをストライプ柄やコーデュロイにする
ボトムスを縦のラインを強調するストライプやコーデュロイにすることで、ぐっと長くなっている印象にすることができます。その他のテクニックとしてはこちら。
\脚長に見せるテクニック/
Point
・ ボトムスの股上を深くする・ ボトムスの裾を細くする
・ ボトムスをストライプ柄やコーデュロイにする
・ 靴・靴下とボトムスを同色にする
\背を高く見せるテクニック/
Point
・ 細いストライプ柄を広範囲に使う・ トップスを濃く、ボトムスを淡くする
・ 寒色系でまとめる
・ べルトとボトムスを同色にする
\体格を良く見せるテクニック/
Point
・ Vゾーンにアクセントを置く・ トップスを明るく、ボトムスを暗くする
・ トップスを柄にする
・ 暖色系(特に茶系)でまとめる
こういった服のテクニックはスーツスタイルでも、プライベートでも使えるので、覚えておくと便利ですし、身だしなみに気をつけている人なんだなという印象を相手に与えることもできます。そんな身だしなみを身につけることができるために発売されたのが「メンズスタイルアップ検定」公式テキスト。
こちらのテキストをマスターすれば、「メンズスタイルアップ検定」合格も手に入れることができます。
メンズスタイルアップ検定とは
メンズスタイルアップ検定は、メイクアップ全般(顔分析・スキンケア・ベースメイク・眉メイク)に加えて、ヘア、ニオイケア、スーツ、ビジネスカジュアル全般についての基本知識を試すマークシート式の筆記検定です。
★こんな方におススメ★
・これまで身だしなみについて学んだことがない方
・身だしなみについてなんとなくはわかっているが、改めて正しく学びたい方
・なりたいイメージはあるが、どうしたら良いのかわからない方
・様々なシーンで第一印象をよくしたい方
・商談やプレゼンを成功させたい方
・パートナーをスタイルアップさせたい方
・お客様に的確なアドバイスをしたい美容系企業やサロンにお勤めの方
美的読者のパートナーの方にもオススメ!
合格を手に入れることで、これまでよりも自信を持って毎日を過ごし、仕事やプライベートを更に充実させてみてはいかが?
構成/秋葉信吾
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。